• 宿泊施設

御やど しきしま荘

4.2 (424)

15,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • 送迎あり
  • 温泉
  • 家族
  • カップル
  • 完全予約制
  • 景色が良い
  • 友達
  • 女性に人気

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
御やど しきしま荘

「御やど しきしま荘」では、一期一会のおもてなしの心と、和の雰囲気あふれる宿造りを大切にしております。お客様が満足して頂けるよう精根込めておもてなし致します。また、半露天風呂付き特別和室は、誰にも気兼ねなく天然温泉掛け流しの温泉をゆっくりお部屋で愉しめます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■完全予約制のため前日までにご予約下さい
チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
総部屋数
17室
温泉
あり
駐車場の台数
30台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.sikisimasou.jp/
アクセス
■「旭川駅前」バス乗り場9番から「いで湯号」で約80分
■車で「旭川空港」より40分
■旭川市街より60分
■「美瑛駅」より車で40分
■旭山動物園より50分
■東川町中心地より35分
電話番号
0166-97-2141
住所
〒071-1473 北海道上川郡東川町天人峡温泉

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.2(全424件)

評価:

7月中旬の平日、北海道旅行の最後に和洋室に1泊しました。翌朝は旭川空港まで空いた道を30分強。富良野や美瑛のにぎやかな雰囲気とは異なり、周辺には足湯しかない静かな一軒宿です。 館内は鄙びた雰囲気というより、部屋も食事処もラウンジもモダンにリノベーションされていて大変快適でした。黄金色の温泉は評判どおりの良さです。露天風呂からの景色は、この季節は格別印象的ではありませんでした。 食事は豪華というわけではありませんが、地元の食材を使った手が込んだもので美味しかったです。ジビエが苦手な方は予め伝えておくのがよいと思います。接客も、アットホームながら適度な距離感と丁寧さがあり良かったです。 駐車場の車を見る限り、自分たちのようなレンタカーではなくて道内のお客さんが多かったです。旭川や美瑛から遠いわけではなく、白金温泉よりリーズナブルで、静かできれいで穴場のお宿だと思いました。

評価:

6月27日お世話になりました。 お風呂はいいお湯で最高でした。 部屋も綺麗で使いやすかったです。 トムラウシに登るならしきしま壮泊天人峡ルート最高です。この時期のお花畑は楽園です。 また行きたいと思ってます。 ありがとうございました。

評価:

日帰り入浴1000円 源泉掛け流しの宿。日曜12時、日帰り開始時間とともに入り独占浴。その後にお二人 こちら初めて来た。奥地感ある天人峡に最後に残った宿として頑張ってほしい ややぬるめ、土類系でやや複雑な泉質みたいだがクセなく匂いもない。土っぽい茶色の濁りあり、温泉的な浴感はしっかりあり、掛け流し感あり。カランの湯は結構すぐ止まるタイプ。露天は狭いが景色は素晴らしい 味わいある浴室で雰囲気あり、泉質もよく1000円と言う値段もまあ納得できる

評価:

天人峡温泉に最後に残った唯一の温泉宿です。昔はもっと栄えていたらしいですけどね。割と高い宿ですけれども予約はいつも埋まっているみたいですね。絶景に加えて良い温泉、さらに料理もとてもおいしいです。他の宿がなくなってしまった分、落ち着いた雰囲気を楽しめますので、訪問の価値は高いと思います。また、思ったほどインバウンドに汚染されていなかったのも良いと思います。

評価:

日帰り入浴で利用。館内はきれいで、 泉質がとてもよく、ゆっくり静かな湯を楽しめました。ここに通いつめて、病気が治ったという人がいらっしゃいました。 場所が奥地ですが、静かな場所で、途中キツネにも会えました。足湯が橋の反対側にあり、無料です。分析表もありました。次は是非泊まりたいです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。