ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

猛禽類たちが雄大な景色を背景にダイナミックなフライトを披露する「ブロード」をはじめ、動物たちの身体能力や知能の高さを間近でご覧いただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- 【料金】
大人 2,600円(税込み)
こども 1,200円(税込み) - 営業時間
- 時期により異なります。公式HPをご覧ください。
- 定休日
- 水
- 決済方法
- 現金/各種クレジット決済
- 駐車場の台数
- 2000台
- EV充電設備
- あり
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 0287-77-1110
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご参照ください。
- 公式サイト
- https://nasu-oukoku.com/
- アクセス
- ■東北道「那須高原スマートIC」から15分
■東北新幹線新「白河駅」から車で20分 - 住所
- 〒329-3223 栃木県那須郡那須町大字大島1042-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.4(全10397件)
-
評価:
象やキリンなど大型動物はいないが、近い距離で動物を見ることができるので楽しい。動物との触れ合いを大切にしてほしいという明確なコンセプトを感じる動物園。 時間指定の見せ物も必見。お盆に行ったため混雑で多くは体験できなかったが、コンドルやタカなど猛禽類によるショー「BROAD」は必見。その秀逸な構成、動物たちの勇姿、軽妙なトークから環境保護へのメッセージを受け思わず涙すること請け合い! 園内で使える金券がセットになった入園チケットを購入のうえ、来場をおすすめする。
-
評価:
2025.08.06 優待チケットをいただいたので来てみました。 子ども料金が無料になりありがたかったです。 スナネコが楽しみでしたが時間帯が悪かったのかみんな寝てました笑 でも寝姿も可愛かったです。 タイミングが良くアザラシに餌をあげることもできました。 珍しい動物もいて楽しかったです。 お土産物屋さんで流れてた曲が那須どうぶつ王国の曲なのか…クセになる面白い曲でした。 子ども達と聴きながら爆笑。 マヌルネコ推しのグッツも可愛かったです。
-
評価:
お盆休み子供の思い出作りとして7歳の息子と2歳の娘を連れて行きました。 8時くらいに出発し、下道で9時過ぎくらいに着きました。道中は思ったほど混んでいませんでした。駐車場もすんなり停めることが出来ました。 元々涼しい所の出身ですが、着いてみてびっくり涼しくて過ごしやすいです。風もあり最高でした。 行って思ったのが広いし、動物の種類が豊富です。子供の機嫌で全部回れませんでしたが、オオカミ、ミーアキャット、アザラシ、スナネコ、ラクダなどなど普段見る事は出来ない動物を見れました。 広いので場内バスで移動します。バスの形が動物なので子供は喜ぶと思います。 バスから鳴き声がします。 水遊び場もありました。泡だらけになってる子供がいて見ててもおもろしかったです。 服や水着もその場で一応買える場を設けていました。 この時期なのかカブトムシの展示コーナーもありました。入るのに300円掛かります。 有料かーと思い敬遠してしまいました。 我が家の子供達が楽しんでいたのはペンギン、羊への餌やり、馬の観察、ウサギに撫でるを楽しんでました。 お昼は数ヶ所ありますが、場所バラバラな上遠いので行く前に何を食べるかなど予定を立てておいたり、場所を把握しておくと良いかもしれません。 大人も大人で楽しめたのでとても良いですね。 というより那須は良い場所です。
-
評価:
※1点だけ改善ご検討いただきたいです。 羊と牧羊犬のショー(ニュージーランドファームショー)ですが、男性の動物への扱いが酷くて心が痛みました。羊の引っ張り方も雑だし、羊を無理やり座らせようとして背中を思いっきり押さえつけたり、観客へのパフォーマンスとはいえ無理やり頭を掴んで激しくお辞儀させたり...動物の心身への負担が心配です。また動物に対して常に怒鳴るように話しかけていて、途中から気持ちよく観覧できませんでした。過去の口コミにも同様のコメントがあったのでこのような状況がしばらく続いているようですが、動物のことを思うと悲しくなります。王国内のその他エリアの飼育員さんたちは実習生含め皆さん一生懸命で温かく動物に向き合っておられたので、こんなに素晴らしい動物園でこのようなショーが許容されているのが正直とても不思議というか驚きでした。 上述の通り、その他エリアは素晴らしかったです。個人的なお気に入りのマヌルネコさんやウッドチャックさんがとても可愛かったです。両方とも運良くおやつタイムにも立ち会えたので幸せでした。どのスタッフさんからも動物への愛情が感じられ良かったです。 施設関係者の方の目に留まり検討いただけることを願います。
-
評価:
冬季に1回、夏季に1回行きました!冬季はカピパラの滝行が可愛かった😄夏季は暑いですが、冬季には行けない場所も行けるので何回行っても楽しめる場所かと😁バードショーは上空を飛ぶので迫力がありますよ!個人的には、トラクターバスがおすすめです。普通のバスもありますが、思っている以上にスピードが速い!ちょっとビビりました🤏後、運転上手い!また、冬季に行こうかな☺️
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)