ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

1966年開場の歴史と風格のあるゴルフクラブ。壮大なスケールで広がるレイアウト、赤松でセパレートされたフラットな18ホール。木のぬむもりを感じるレストラン、ラウンジ、浴室でプレー後もくつろぎの時間を。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- ■18ホール1ラウンドゴルフプレー(昼食付)
【平日:大人】6,700円(税込)
【土/日/祝:大人】10,600円(税込)
【ジュニア】1,700円(税込)
※ジュニアは昼食代別途
※詳しくはゴルフ場にお問合せ下さい。 - 営業時間
- 7:00~16:00 ※シーズンにより異なります。
- 定休日
- 不定休
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 駐車場の台数
- 110台
- EV充電設備
- なし
- 予約
- ネット予約
- 電話番号
- 0287-62-0840
- 公式サイト
- https://nasu-cc.com/
- アクセス
- ■東北自動車道「那須IC」より8km
■「那須塩原駅」より車で20分 - 住所
- 〒329-3215 栃木県那須郡那須町寺子乙677-28
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全309件)
-
評価:
2025年4月末に中日にロッジ泊で2Rしてきました。ロッジの値段は安く寝るだけで良いので割り切っていましたが、館内がカビ臭さかったり虫が普通にいたり。。談話室には湯沸かしポットや冷蔵庫、電子レンジなどもあり買ってきたものを食べることもできるのは良かったのですが、夕方から酒盛りをしているグループがいて夜10時頃終了後に風呂へ行く際も廊下を酔っ払ってしゃべっているのでかなりうるさく迷惑だった。館内に管理者はいないのも問題かと。ロッジ利用のリピはないかな。コース利用は初めてでしたが、フェアウェイも広めでOBになりにくく、初心者にもやさしかったです。スタッフの方も親切でした。食事もおいしかったです。早朝プレーはセルフでスループレー後にカレーとドリンクバイキングで、風呂は使えませんがシャワーは使えます。ゴルフ場はまた利用させていただきます。
-
評価:
那須カントリー、初めて伺いプレーしました。 歴史を感じるクラブハウスがお出迎え。古さはありますが、そこも味ですね。 コースは基本的にフェアウェイは広く、打ち上げ・打ち下ろし・崖越えなどいろいろあって楽しめました。グリーンは芝目と傾斜の両方を読まないとなかなかパットがうまくいかない・・・難しい。前日雨でしたがコースコンディションも良かったです。 食事は牛スタミナ鉄板焼を注文。ニンニクがかなり効いてます。米(ごはん)が美味しかったです! カートナビが欲しいですね。特にグリーンの情報が少ないので、そこを強化してもらえると嬉しいです。
-
評価:
2024年6月の週末にラウンドしてきました。 新緑の時期でもあって、コースやグリーンは綺麗で良くメンテされていました。 コース幅は全体的に広いですが、フェアウェイは敢えてなのか狭い印象です。 フラットなコースが多いのですが、超砲台グリーンがあったりして変化が楽しめるコースでした。 唯一の不満はバンカーがカチコチだったことかな〜 何度かバンカーショットありましたが、苦労しました! その他、コースをカート走行出来ることや荷物の積み下ろしサービス、レストランでの接客などとても好印象で、自販機のドリンク価格も許容範囲内ですし週末でも1万円を切るプレー費ですのでコスパは高いと思います。
-
評価:
ゴルフ場のレイアウトは、ゴルフらしさを味わえます! 皆様と同じくスタッフの方はとても親しみやすく居心地を良くしてくれます。 今日は、2024年9月上旬。 那須の高原とは思えない暑さの中、ラウンドはかなりきつかったー! フェアウェイは、高麗ですかね? 都内河川敷野芝みたい。 ラフは抵抗重く、きつかった… グリーンは、メンテが良いホールといまいちなホールでスピードがかわりました。
-
評価:
広々で良き。老舗ですね👍是非❕
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年6月19日 時点)