ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

地ビールの黎明期であった1997年に、愛知県の知多半島最南端に位置する、南知多町に誕生した醸造所です。伊勢湾を西に眺めながら海岸沿いを南北に走る国道247号線沿いの小高い丘の上にあり、三方を山に囲まれ、目の前は伊勢湾というロケーションの中で、「知多マリンビール」を醸造しています。また、レストラン「ビアシティ南知多」を併設し、造りたての生ビールと共に薪釜で焼いた本格ナポリピッツァをアツアツでご提供。平日はナポリピッツァとパスタをメインとしたランチセット・土日はビッフェスタイルでイタリアンを中心としたバイキング。四半世紀に亘るビール造り一筋の匠が生み出す、プレミアムビールと本格ナポリピッツァをぜひお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■ご予約は、前日までにお電話にてご予約ください。
■キャッシュレスでのお支払いは、PayPayのみとなります。 - ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 0569-64-0247
- 営業時間
- 11:00〜15:00(受付終了14:00)
- 定休日
- 火/水
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全130席
- 駐車場の台数
- 100台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.chitabeer.com
- アクセス
- ■名鉄「内海駅」より徒歩30分
- 住所
- 〒470-3321 愛知県知多郡南知多町大字内海字口揚4番地1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.7(全209件)
-
評価:
ランチバイキングで利用しました。オープンの11:00から90分制。そんなに混んでないので、ホテルビュッフェのような取りにくいこともなし。ピザは注文制で焼きたてをいただけます。今回は他の料理も食べられるコースだったので1枚にしておきましたが、少し安いピッツァバイキングでも十分かもと思えるぐらい美味しかったです。料理も豊富で、特にイカのフリットとガーリックシュリンプとリゾットが美味でした。お店の雰囲気も落ち着いてて他のテーブルとの距離感もあり、小さい子ども連れでも楽しめました。子どもはデザートバー、何回もおかわりしたのに、5歳で730円、2歳で無料とはコスパ良すぎです。景色もよく、また来たいと思います。
-
評価:
ディナーバイキングを利用しました。 こまめに補充はしてくれるのですが、ラインナップは変わらないので食べれるものが少ないと同じものばかり食べることになるので多少変化があると嬉しいです。 焼き立ての窯焼きビザがとても美味しいです。 注文してからそんなに待たずに焼き上がりました。 温泉娘?のグッズが置いてありました。
-
評価:
前回初めてお伺いして気に入りましたので2回目の来店となります。 街中にあるバイキングのお店と異なり静かで落ち着いて食事出来ます。 GW中日の5月2日のランチ11:00から予約してお伺いしました。 凡そ¥3,000-でとても美味しくて大満足。 大きなピザ釜で焼き上げる各種ピザは絶品! ドリンクバー込みの料金設定も分かりやすくて良いです。
-
評価:
行ってきました。ジュースがペプシ、コーヒーはサントリーBOSSになっていました。良い感じ。フルーツにスイカ🍉がありました。送迎用のマイクロバスが新しくなっていてビックリ❗これも良かった。禁煙したので関係無いですが店内入り口でのタバコはダメみたいでした■25/08■ 行って来ました。ソフトクリームが無かった!食べ物は写真以外にもあるのでお楽しみに。 ■24/08■ 2019年11月以来4年ぶりに行きました。夏休みで暑い。エントランスには、ウーパールーパーがいました。奥に有ったサラダやフルーツの置き場が手前に奥にピザ窯が有りました。販売の物はビール以外無いし?バイキングでの利用でしたが、ドリンクの種類が少ないのは残念でした。ポットが有りました。ピザは窯で焼きたてのが数種類有りました。無くなるとすぐ焼いて補充。焼いているのが見えてるのがいいね!サラダが本格的にポテトも有りました。唐揚げは無かったのですが、ウインナーが有りおかわり。ソフトクリームは御椀かコップでいかが?プラ▪スプーンも有りました。緑色の小さい器より良いと思った。子供用フード「ラーメンが無かった」と言う人も。今回は天気が良かったので海もキレイに見えました。久しぶりに行きましたが15:00で閉店。海水浴客が内海海岸に少ないようです。その客はどこへ?プールに行くそうです❨泣❩!■23/08■
-
評価:
ドライブの途中でのぼりを良く見かけてて、 初めて利用させていただきました。 ピザはオーダー式で アツアツが食べれました。 ピザ🍕の生地の作り方が上手く、又薪窯焼きで大変美味しいかったです。私も料理人でピザは特に粉にもこだわり、又水分量とか専門的になりますがこだわが強く色々なお店にも食べに行かせてもらってますが 本当に美味しいかったです。リーズナブルでお値打ちなお店でした。マリネ類なども美味しいかったです。又〜行かせてもらいます!🙇😁
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)