- 宿泊施設
- 中部地方
- 愛知県
- 知多
源氏香
3.8 (457)
- 22,000
- ポイント利用条件あり
- 旅館
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- 送迎あり
- 家族
- 子供可
- 露天風呂付客室
- 温泉
- 景色が良い
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

"香"のもつ奥深く静謐な世界を通して、源氏物語の頃の優美を偲ばせる旅館『源氏香』。当旅館は、日本初の"香り"がテーマの和風旅苑です。忘れかけた心の平安を呼び覚ます―。お部屋や館内の至る所で、お香の心地よさを随所に感じていただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種電子マネー決済
- 総部屋数
- 28室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 50台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://genji-koh.kaiei-ryokans.com/
- アクセス
- ■知多半島道「南知多IC」より車で15分
■名鉄「河和駅」より送迎あり(要予約) - 電話番号
- 0569-62-3737
- 住所
- 〒470-3322 愛知県知多郡南知多町大字山海字屋敷103
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全457件)
-
評価:
従業員の皆様全員に感謝の気持ちを込めて。到着した時に車まで迎えて下さったところから、帰る時に車が見えなくなるまで手を振って下さったところまで、本当に心のこもったおもてなしを受け、終始、とても嬉しい気持ちで過ごしました。宿泊中お会いした全ての従業員様の心遣いが本当に心地よかったのです。素晴らしい景色の露天風呂も、贅沢に過ごせるお部屋も、一つ一つ紹介したいくらい素敵でした。(あまりに長文になってしまうくらいです。)食事は、「優しいお味」。良い食材で丁寧に作られている事を感じました。お祝いのデザートプレート&赤飯、撮って下さった写真のポストカードなどなど、本当にありがとうございました。心に残る良い旅となりました。
-
評価:
「海を観ながら日帰り入浴ができる、少し熱めの露天風呂に入りたい!」そんな連れの願いを全てかなえてくれたのが此処でした。展望の良い屋上での入浴。さらに思いがけず、裸で失礼ながら・・・、お風呂からお伊勢参りができるのには感動でした。日帰り入浴の料金としては、かなり高価(たしか1500円)かもしれませんが、十分それに見合うだけの価値ある時間を過ごさせていただきました。「源氏香」さんというお名前だけあって、館内に漂う高貴なお香のにおい、これがまたなんとも言えず癒しをもたらしてくれました。いつの日にかゆっくり泊まってみたい御処です。
-
評価:
友達と1泊2食付きで利用しました。 お部屋を当日アップグレードしてくださり、露天風呂付きのお部屋にしてもらえました。 しかも桶に花びらがあり、花びらを浮かべて目の前の海のさざなみを聞きながら入浴ができて至福の時を過ごしました。 お食事は全て出来たてで美味しい。 普段日本酒は飲まないのですが、地酒の飲み放題があり久しぶりに日本酒を堪能させていただきました。 日本酒好きにはたまらないお宿だと思います。 スタッフの皆さんも感じが良かったです。 お部屋には京都の有名なお店のお香があり、香りにも癒されました。
-
評価:
知多半島来訪時に宿泊、冬の時期は河豚が旬とのことでふぐ会席のコースにしました。 とらふぐの鉄刺は旨みがあり甘く絶品ででした。ふぐちりは火加減が店員さんが少ないためか強火のままになってしまうので自分で調節した方が良いかもしれません。雑炊もふぐの出汁が出て美味しかったです。別注料理一品で飲み物1つサービスでしたが、知多牛の鉄板焼き、名古屋コーチンの唐揚げはコスパが悪いと感じました、地蛸の八丁味噌つけは塩味もちょうど良く良い酒の肴になりました。 食事には満足出来ましたが、設備の古さは否めませんでした。しかし部屋から眼下に広がる伊勢湾に浮かぶ島々の眺めも素晴らしく全体としては満足出来ました。 香りをテーマとしている宿で、部屋にお香があるのも楽しめました。
-
評価:
風呂は、屋上露天風呂と大浴場ががある。もちろん、内風呂も。 ただ湯温は少しぬるめ。 泉質は解らないが、結構長い時間、身体がポカポカして、良いお湯だと思う。 部屋も、全室海側で、夕日が綺麗に見えるらしい。 源氏物語に関係してるかは解らないが、各部屋名が関連した名前になっていて、好きな人にはもってこいのホテル。 食事も、魚介類や肉類、野菜類と地の物を使用していて、美味しい。ただ味付けに関して、好き嫌いは出てくると思う。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月17日 時点)