ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

大街道に周辺に営む【いさみ寿司 北斎】は老舗でありながら、気取らずに本格寿司を堪能できる寿司処です。当店でご提供する寿司は、春夏秋冬、常に極上。旬の食材をその持ち味を活かした握り方でお客様へご提供しており皆様に愛される為に、お手頃価格で本格的なお寿司を堪能できるのが魅力です。地下1Fには【宴会用お座敷個室】を完備。接待や法事やお祝い、会社宴会など、多彩なシーンにご利用頂けます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 089-934-4931
- 営業時間
- 18:00~翌0:00(L.O.23:00)
- 定休日
- 月/火
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全36席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://isamizushihokusai.owst.jp/
- アクセス
- ■「大街道駅」より徒歩8分
- 住所
- 〒790-0002 愛媛県松山市2番町1-2-1 アドレスビル1F/B1F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.7(全80件)
-
評価:
創業40年以上になるという老舗の寿司店🍣 松山二番町の繁華街にある自社ビル🏢内の2フロアで営業してて1FカウンターでB1Fが宴会場だそう…🤔 1Fは厨房があってカウンターのみの狭い店内だけど、清潔感あっていかにも“街の鮨屋“って感じの佇まいやね。 店主自らのおもてなしと機微に富んだ会話が楽しめて、料理の美味しさにプラスした雰囲気がいい感じだね😉 残念ながら河豚はまだ入荷してなかったけど、蟹味噌、穴子白焼き、あさりバター、鰤かま塩焼き、蛸ぶつetc...海の幸を存分に堪能♫どれも美味しかった〜😋 特に“松前寿司(バッテラ)昆布のせ“が絶品!身厚な〆鯖を大葉、生姜、昆布でひと手間掛けて更に旨さを引き立ててる!🧐これは美味いわ〜 上にぎり🍣8貫(鮪、鯛、海老、シャコ、炙り鰆、烏賊、穴子、いくら)は素材の味と大将の腕💪で最高の一品に。大ぶりなネタに硬めのシャリが独特でいいんじゃない👍 締めにサービスで赤だしを。赤味噌と大将の優しさが心と身体に沁みるわ〜🤣Very Good👌 美味し&楽しかった〜😄御馳走様でした〜♪♪
-
評価:
なんでも美味しいと思う私でも、これはどうなのかと思わざるを得ない。 回転寿司でもあんなシャリがボソボソのものは食べたことがない。 客はそこまでバカじゃないです。 金額とコース内容があそこまで見合ってなかったら不満でしかない。 老舗だから余計に残念でした。
-
評価:
コースを注文。 コース内容でしかも飲み放題付きとは、最高のコスパです。 松山に行ったときには必ず行くところです!
-
評価:
普通の寿司屋。 場所柄なのか一見さん観光客だと言われるままに注文すると良い物〜今ひとつの物をだされます。 煮魚は結構匂いました。 結果、たいした満足度もなく残念な思いをします。 地元の清酒が揃っていないのも今ひとつ。 好きな寿司を2〜3貫つまんで帰るのがよろしいかと。
-
評価:
旦那の誕生日にサプライズで夕食をと思いお店にその旨を伝え伺いました。 料理ですが 床に落とした魚を刺し身で出したり 料理も寿司も美味しいとは言えません。 金額も数万と高額で その上1番最悪だったのは サプライズケーキを頼んでいたのですが、店では取り扱っていないのでスタッフが買ってきますと言われてお言葉に甘え、チョコケーキ1ピースだけお願いしますと伝えました。 当日、ケーキの時間になり注文すると 弟子?みたいな若い人が [チョコだけじゃ寂しいのでショートケーキも買ってきました]と自分、気きかしましたよという言い方で出してきました。 チョコ1ピースって言ったよね? しかも払うの私だよね?と正直混乱しました。 客の金で自分のエゴの為に行動するってどんな気分なんでしょうか?? 金額が数万とかばかみたいな値段なのも納得でした。 頼んでいないものを客の金で買ってくるんですからね。 ただ、誕生日サプライズだったのでずっと笑顔でいましたが、腸煮えくり返っていました。 こんなに不快な外食はしたことがありません。 弟子も皿を下げることさえ、作法がなっていない。 本当は☆1もつけたくないくらい、最悪な思い出になりました。 8年前に上司に連れて行ってもらえた時の、お店の雰囲気、大将の話、他のお客さんとの雑談など寿司も美味しくて素晴らしい思い出を元に選んだ店だったので、もう行くことは絶対にありませんし、昔とは差が歴然すぎてただただ憤りと不快感、弟子の承認欲求の為に使われた金。今だに思い出すと悲しくて悔しくて涙がでます。旦那の誕生日に、それは違うとか注文してないとか言えませんよ。楽しくご飯食べてほしかっただけなのに。もう苦しいです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)