ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

その日に採れた新鮮な魚介をはじめ、こだわりの地元食材をふんだんに使用した郷土料理。皿鉢料理やバーベキューなど、豊富なメニューで皆さまをおもてなしいたします。全室が40平米以上の広々とした空間になっており、ゆっくりとお寛ぎいただけます。爽やかな風を運ぶ青い海と美しい夕日。窓の外に広がる雄大な景色もぜひお楽しみください。またプール、ジャグジー、お風呂、サウナ、卓球・カラオケルーム等施設内で楽しむことができるアクテビティもあり充実した非日常感も味わうことができます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■クアハウス(屋外プール※夏季のみ営業/屋内プール/お風呂/サウナ/露天ジャグジー)の営業時間は【14:00~23:00/7:00~10:00】です。
■外来のお客様は、混雑時や貸切時にはご入場をお断りする場合がございます。ご了承ください。 - チェックイン/アウト時間
- 14:00(最終チェックイン19:30)/12:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 94室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 100台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.umibenokajuen.co.jp/
- アクセス
- ■高知自動車道「南国IC」よりR55を安芸方面へ35分
■「高知龍馬空港」より車で15分
■「夜須駅」より車で3分 - 電話番号
- 0887-55-4111
- 住所
- 〒781-5622 高知県香南市夜須町手結山506-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全365件)
-
評価:
子どもの受験時に利用させていただきました。部屋はきれいで広く良かったと思いますが、翌日玄関の鍵が開かなくなり、対応して直ったとのことでしたが、その後も開かずでした。 朝食はバイキングでおいしかったです。温泉も人が少なく貸し切り状態だったのでゆっくり入れました。 部屋の入り口が建物内ではないので、部屋を出るとすごく寒かったです。季節のいい時期に来たら気持ちいいだろうなと思いました。
-
評価:
ランチタイムに食事で利用させて頂きました。 海鮮BBQですが、和牛、豚肉、鶏肉と野菜類も充実。 伊勢海老のグリルにサザエ、アワビなど豪華な海鮮も満喫出来ました。 カツオの藁焼きのパフォーマンスも一見の価値があります。 焼きたてのカツオを厚切りで切り分けてくれます。塩で頂きます。 オーシャンビューのテラス席で景色も良く、 ぜひまた利用させて頂きたいです。
-
評価:
施設が古いので給湯の水圧が低い。 エアコンの設定温度を30度にしても温かく成らずオイルヒーターと毛布を借りました。 食事は夕食・朝食共に美味しく頂きました。 ここを利用して一番良かったのは接客サービスと静かな空間と太平洋を一望出来る事でしょう。
-
評価:
冬でもプール、露天ジャグジー、サウナが利用出来るので3度目の利用させていただきました。 クアハウス利用時間14時〜23時、7時〜10時です。 チェックインも14時と早めなので充分プール、サウナが満喫できます。 お料理が前回の利用よりリニューアルされており高知の素材が活かされており、見た目、量、味はかなり満足感が有りコスパ最強です! お部屋も綺麗でリゾート感有ります。 高知でプールやサウナでチル出来るお勧めホテルです。
-
評価:
11/9〜11/10にイベントで宿泊しました。 前回のイベントの際に、こちらの料理が美味しく、またこのホテルでパーティーがしたいと希望していました。後から主催者へ聞くと昨年のアンケートで女性陣からこちらのホテルの希望が多かったそうです。今回も料理が美味しかったです。ただ、夜は料理が追い付かず、好物の土佐寿司が食べられず残念でした。他の料理は補充されていたのに土佐寿司は補充されなかったのでしょうか?単に補充されてもテーブルが近かった人達が食べてしまったのですかね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)果樹園で採れた小夏やスモモ、楊梅のチューハイやジュースがとても美味しかったです。瓶詰めにして販売してもよいのではないでしょうか? 部屋は角部屋でダブルでした。とても広く、部屋からの眺めも素晴らしく快適に過ごせました。姿見があれば尚良かったです。 スタッフの方も皆さん、すれ違いの時などに挨拶をしてくれ、感じが良い方ばかりでした。 担当の女性スタッフさん、宿泊人数がキャパオーバーで大変だったと思いますが、おかげで楽しい時間を過ごせました。本当にありがとうございました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月17日 時点)