• グルメ

レグリエ

4.9 (20)

23,000
  • 洋食
  • フレンチ
  • 完全予約制
  • キャッシュレス決済可
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 女性に人気

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
レグリエ

レグリエはご予約制のフレンチレストランです。恵比寿駅徒歩6分という好立地ながら駅前の喧騒から少し離れた落ち着いたエリアに佇み、桜並木に面した店内はゆったりとした空間になっています。フランス料理の品格やエレガンスを表現することを大切にした料理は、ヨーロッパや縁のある秋田をはじめとする各地から厳選した旬の食材を取り入れたおまかせコースのみです。名店出身のシェフによる、伝統と独創性を融合させた真摯な料理。さらにその想いを表現するマダムがおもてなしいたします。流行にとらわれない上質なフレンチを心ゆくまでお楽しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■ご来店されてからの料理内容のご変更はできませんので、苦手食材やアレルギー等はご予約の際に必ずお申し出ください。大変恐縮ですが、召し上がれない食材が多岐にわたる場合や、卵/乳製品など頻度の高い食材が使用できない場合は、ご予約をお受けできないことがございます。
■コースのご提供には3時間程度かかります。お時間に余裕を持ってご来店くださいますようお願い申し上げます。
■1名様につき1杯以上のドリンク注文をお願いいたします。(ノンアルコールドリンクのご用意もございます。)
ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
ネット予約
電話番号
03-6450-4455
営業時間
18:00~23:00(最終ご入店20:00)
定休日
サービス料
10%
ドレスコード
スマートカジュアル推奨です。
※お料理やワインの香りはとても繊細です。香水や柔軟剤など、香りの強いものを身に付けてのご来店はお控えくださいますようお願い申し上げます。
お子さまの同伴
お子様は小学生以上ご入店可能ですが、コースをお召し上がりになることを前提とさせていただきます。
全11席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://regulier-restaurant.com/
アクセス
■JR山手線「恵比寿駅」東口から徒歩6分
■東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」1番出口から徒歩7分
■東京メトロ日比谷線「広尾駅」2番出口から徒歩10分
■「恵比寿駅」から387m
住所
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-4-10 鴻貴ビル1F

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.9(全20件)

評価:

1日3組限定の為ネットで予約をしての来店。 奥様の出身地秋田の食材を中心に構成されたおまかせメニューは何皿も出て来てデザートの時にはもうお腹いっぱいになるほど凄かった。 また盛り付けの美しさ、食器とのコンビネーションは素晴らしく一皿ごとに感嘆の声を上げたほど。 自分のお気に入りの食材が出された上に食材のお味を1番引き立てている調理方法で「これがフランス料理なの?」と驚きでした。(鮎がサラダになって、オマール海老が中華風の味付けなんて!) シェフのお母様が京都出身ということもあり骨切りがちゃんとしてある鱧が天ぷらとして出てきたのは嬉しかったです。 ドンと大きなマナガツオも、口に入れるととろけるほど煮込まれた秋田由利牛も美味しすぎて大満足でした。 個人的には人参のムースが絶品! お料理に合わせたワインも赤と白両方頂きましたが絶妙な組み合わせ。 そして何より、程よい距離感でおもてなしして下さる奥様との会話が楽しくて楽しくて…。 仲睦まじいお二人が1日3組限定でお店をされているから、とてもお安いお値段で素晴らしいお料理を頂けるのだと納得しました。

評価:

お店の前を通った時にビビビと勘が働いた。 とっても素敵な空間であった。 素材を生かして丁寧な作り。 サービスも素晴らしい。 3席のみ。 美味しかった!!

評価:

銀座の老舗フレンチ『ル・マノアール・ダスティン』出身シェフのお店。 そのテイストはダスティン譲りの王道なクラッシックながらも、マダムの出身である秋田の食材を活かした斬新なテイストでとても美味しいかったです。 またお店の雰囲気がとてもいいです。 大箱なお店では無いのでマダムからの質の高いサービスが提供されます。 まるで友人の家でくつろいでいるようなリラックスできる空間!

評価:

旧セリエのシェフが独立されお店の素敵な形は残しつつ、リニューアルオープンしたレグリエ。 セリエの時代からファンなので、すぐに伺いたかったのですが、開店から一週間後! やっと行けました! アミューズのブーダンノワール、インスタで見ていて絶対食べたかった一品ですが シュー生地がサクッと軽くて本当に美味しかった! 外は香ばしく中はカヌレのようにモチッとしたパンが絶品で、何日も手間暇かけて作られているようです。お料理のソースに合いすぎるので何度も、おかわりしすぎてしまいました… 魚もお肉もデザートまでも、 全てのお料理に感動しながらパートナーとゆっくり、幸せな記念日を過ごせました。 恵比寿のこの立地でこんなにもコスパ良しで美味しいフレンチがいただけるお店、ないと思います!😂

評価:

御夫婦でやってらっしゃり、 アットホームで誰にでも優しいサービスも毎回感動いたします。 シェフの確かな技術、センス、人柄も一度訪れれば皆様すぐにわかるはずです Boudin noir, Escargot de Mie, Hamaguri de Kujyukuri プーダンノワール 三重エスカルゴ 九十九里ハマグリ エスカルゴ牧場のエスカルゴ。いつか食べてみたいと思っていました。箱入り娘的な上品で重層的な香りです。 ◯Guy Allion A Sauvignon 2022 トゥーレーヌ、フランス Mousse de carotte et gelée de consommé à l'oursin 人参のムースとコンソメのジュレ ウニ添え 今回のジュラの白ワインと絶妙なハーモニーです。少しポルト酒的な香りがするような。以前スッポンと合わせた白ですが、人参ムースにも合いますね。特徴的な味なのに幅広く合う。 ◯ドメーヌクールベ コートデジュラトラディション 2020 ジュラ、フランス Asperge blanche de la Loire, morilles ロワール産ホワイトアスパラガス モリーユ茸 めちゃめちゃ美味しいです。 比内地鶏のムース入のモリーユ茸。旨味爆弾! 出汁とバターたっぷりソースだけでも美味しいところに、これ以上無しの旨さ。 ワインは先の2杯の残りを。 Ris de veau de Bretagne, taranome, sauce au porto ブルターニュ産リードヴォー タラの芽 ポルト酒のソース リードヴォー胸腺って、本当にフランス料理な感じがします。 以前にラチュレで頂いた時はゼラチンの部分はゼラチンの部分と言う感じで、それも面白かったですが、今回は肉とゼラチンが渾然一体になっていて素晴らしいですね。得難い身質。 赤に合わせて。 ●Frédéric Magnien Chambolle-Musigny 'Condemennes' 2017 シャンボール・ミュジニー、フランス Langoustine, kogomi, emulusion de yuzu-kosho ラングスティーヌ こごみ 柚子胡椒のエミュルジオン 手長エビ、料理の鉄人で服部校長が手長エビは美味しいといつも言っていたのを、手長エビを食べる度に思い出しますね ◯EDMOND Alphonse Mellot Edmond Sancerre 2018 サンセール、フランス Gorge de akoudai de Sajima braisé, fukinotou 佐島産アコウダイのカマのプレゼ ふきのとう 樽の利いたブルゴーニュが素晴らしく合いますね。カマの旨味も蕗の薹もたんまり。ソースにも蕗の薹。 ◯Saint-Veran Guffens-Heynen C. C. P. Saint-Veran 2014 サン・ヴェラン、フランス Kinka-ton rôti, chou rouge fermenté, ail des ours 金華豚のロティ 発酵赤キャベツ 行者ニンニク きめ細やかで素晴らしい。 甘いワインと。 ◯Gewürztraminer Alsace Grand Cru 'Steinert' (Bonheur Exceptionnel) 2018 アルザス・グラン・クリュ 「シュタイナート」 Crêpe suzette クレープシュゼット 酸っぱくて最高です。 私は柑橘の酸味が大好きなので、初めて食べたクレープシュゼットがこういう感じなのは有難いことです。 エスプレッソダブル お茶菓子

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月7日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。