- グルメ
- 北海道地方
- 北海道
- 札幌・定山渓
らー麺 シャカリキ
3.7 (383)
- 1,100
- その他料理
- 駐車場あり
- テイクアウト
- 家族
- 友達
- カップル
- 女性に人気
- 子供可
- 一人で入りやすい
- カウンター
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

二郎系インスパイアらー麺シャカリキのスープは、二郎系の中でも濃度が高く、一度味わうとその旨さの虜になってしまうお客様が続出です。リピーターのお客様が多いのは、日々進化を続けるらー麺や、その時にしか味わうことのできない限定らー麺が次々と登場するなど「お客様を飽きさせない工夫」にあります。二郎系ラーメンと言えば圧倒的なボリュームが特徴で、当店のラーメンもボリューム満点ですが、無理をせず、食べられる範囲でのご注文にご協力ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ふるなびトラベル利用の際は券売機のご利用ができませんのでスタッフにお声掛けください。
※現金など、他のお支払い方法との併用はご遠慮いただいております。 - ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト/デリバリー
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 011-850-9660
- 営業時間
- 【昼の部】11:00〜15:00(L.O.14:45)
【夜の部】17:00〜20:00(L.O.19:45) - 定休日
- 火/不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可 ※お子さま用メニューは御座いません。
- 席
- 全11席
- 駐車場の台数
- 2台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.hienn0301.com/shakariki
- アクセス
- ■地下鉄東豊線「豊平公園駅」より徒歩10分
- 住所
- 〒062-0932 北海道札幌市豊平区平岸2条3-2-22
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.7(全383件)
-
評価:
札幌市豊平区平岸にある二郎インスパイア系ラーメン店のシャカリキさんでランチしました。 シャカリキさんは、私が好きな二郎系ラーメン店の1つで、ラーメンがとにかく美味く満足感が高い!! 辛いラーメンオーシャン麺、野菜・ニンニク・カラメ増しと豚増ししました。 スープの辛さも絶妙で、他の二郎系ラーメンよりスープが美味い。オーシャン麺の極太ゴワゴワ食感が特にお気に入りです。シャカリキ麺という普通のちぢれ麺もあるようですが、オーシャン麺がうますぎて食べたことがありません(笑) 肉も極厚ですごくうまい。 今回もすごく美味しかったです! また行きます。
-
評価:
最高にうまいです! いつもシャカリキ麺の麺硬めでお願いしてます。 本当に調子の良い時でお店が空いてる時はおかわりします。 期間限定のトマトヌードルも最高にうまかったです。
-
評価:
金曜日の夜七時くらいに訪問しました。 席は半分くらい埋まっていました。 味噌は残念ながら売り切れのため、醤油ラーメンをシャカリキ麺、ニンニク、アブラ、濃いめで。麺がゆであがったあとにキチンと聞かれますので、慌てる必要はありません。 確かに量はあります。濃いめは野菜マシでなくても濃すぎる感じではありませんでした。 コスパの高いラーメンでした。
-
評価:
勤務先の近さ故ごく偶に供用させていただきます。毎回オーション麺うずら増しを供用していますが、味の方は大変優れております。個人的には麺スープ共に平均値が高く、盛りも良いので未だ食べ盛りの私は革命的な満腹感を供用させていただいております。 しかし、店内の雰囲気はお世辞にも良いとは言えないものになっております。基本的に店主さんの1オペか、たまにアルバイトと思しき方との2オペになっておりますが、お昼時などの繁忙期に店主さんのワンオペだと、正直申し上げまして息が詰まりそうな感じがしてしまいます。二郎系なんてどこもそうだろと反論される方もいらっしゃっるとは思いますが、しかし常に怒りマークを額に入線させながら接客対応されるといい気分入線は叶わないものかと存じ上げます。 上記の理由で今後も高頻度の入線は達成されないだろうと思いますが、味の方は大変優れておりますので、気が向いたら入線させていただこうと思っております。
-
評価:
デフォルトのラーメン920円 けっこう昔から息長く二郎系を提供する店。小綺麗で整頓されコンパクト。マシコールは提供直前に聞かれる。麺は極太ゴワゴワのオーション麺か、太縮れ麺かを選べて普通量で240gと相当のボリューム ヤサイとアブラマシにした アブラは旨味強くて味がありうまい。コク増すので入れるべき。醤油は濃いめで乳化はあまりなくエッジ効くから茹で野菜たくさんにも負けず美味い。麺は少なめで160gにしたが十分な量で腰もあり良い 麺半分120gもあるようだが、その減量分のサービスが欲しいところ
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)