ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

ミシュランも獲得した当店自慢のラーメンは、魚介と鶏白湯を絶妙のバランスでブレンドしたさっぱりとしながらも濃厚なスープで味わってください。ヘルシー、かつ濃厚なスープは老若男女を問わずご好評をいただいています。また、焦がしラード風味の「我流札幌ラーメン 飛塩」は濃厚鶏白湯と札幌ラーメンが融合した奇跡のラーメン。優しいのに奥深い「魂を込めた飛燕のラーメン」を是非ご賞味あれ!
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 011-842-5262
- 営業時間
- 【昼の部】11:00〜17:00
【夜の部】17:00〜20:00(L.O.19:45) - 定休日
- 木/不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可 ※お子さま用メニューは御座いません。
- 席
- 全15席
- 駐車場の台数
- 4台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.hienn0301.com/
- アクセス
- ■札幌市電「幌南小学校前駅」より徒歩17分
- 住所
- 〒062-0921 北海道札幌市豊平区中の島1条9-4-14
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.0(全727件)
-
評価:
我流麺舞飛燕 【ミシュランガイド北海道2017】ミシュランプレートにも掲載された札幌の有名店。 自慢の鶏白湯×魚介のスープに伝統的な札幌ラーメンの製法を取り入れた、今までない斬新な塩ラーメン。宮城県産の森林鶏の首肉と、国産の煮干を数種類に昆布・野菜を足して強火で9時間煮込んだ鶏白湯スープ(白濁したスープ)です。 ヘルシー&食べやすいを信条とした、あっさりとした仕上がりです。 ここは食べログ百名店に何度も選出されているスゴいお店。 今日お願いしたのは… ◼︎我流札幌ラーメン 飛塩 ¥1100 ◼︎TP 塩味玉子 ¥150 食券を買って座る頃には、食券機に大行列! 丼のデザインは深い系 焦がしラードのいい香りがします。 スープは焦がしと塩味が絶妙に合わさっていい感じ。 濃厚鶏白湯と札幌ラーメンを融合させたらしいですが、コクがあってめちゃ深いです。
-
評価:
もうだいぶん前ですが、シャカリキさんの経営をこちら飛燕の店主さんが引き継ぐお話を伺って、そのとき初めてこのお店を知りました。地下鉄から遠いのでなかなか行く機会がなかったのですが、たまたま近くに立ち寄る機会があったので来店。 我流札幌ラーメン飛塩を注文。魚介系鶏白湯スープのあっさりとしつつコクのある美味しいスープに焦がしラードの風味が抜群!麺は中太のちぢれ麺ですが卵麺とは違うすこし白い感じの麺でした。極太メンマやチャーシューもとても美味しかったです。ご馳走様でした。
-
評価:
知人のすすめで、中の島にある我流麺舞 飛燕(がりゅうめんぶ ひえん)に行きました。 ここは食べログ百名店に何度も選出されているスゴいお店。 日曜10時到着(11時開店) …気合い入れ過ぎましたね。 駐車場で45分待ち、15分前に並びました、1番です。 店内に入ると食べログ百名店のポスターや著名人のサインだらけ。 期待が高まります。 今日お願いしたのは… ◼︎我流札幌ラーメン 飛塩 ¥1100 ◼︎TP 塩味玉子 ¥150 食券を買って座る頃には、食券機に大行列!早く来て良かった〜。 着丼 丼のデザインがかわいい。 焦がしラードのいい香りがします。 スープは焦がしと塩味が絶妙に合わさっていい感じ。 濃厚鶏白湯と札幌ラーメンを融合させたらしいですが、コクがあってめちゃ深いです。 麺は札幌ラーメンらしい中太のちぢれ麺、卵が少なめなのか白っぽい麺でした。 これがスープとよく絡んでたまらなかったです。 チャーシューはなぜトッピングで追加しなかったのか後悔するレベルの味でしたね。 焼き加減も良く単純に美味すぎました。 シンプルなラーメンですが、色々詰まってる、そんな素敵なラーメンでした。 美味しかったです、 ごちそうさまでした。
-
評価:
2025/01 平日ランチ訪問。 入店後、食券を購入するスタイル。 1番人気の魚介鶏塩白湯950円とお肉ご飯400円を注文した。 店内は、程良く混み合っていたが、配膳は思ったより早かった。 スープは優しい鶏塩スープと玉ねぎ。 麺は九州とんこつラーメン的な細いストレート麺。チャーシューは鶏チャーシューと豚チャーシュー。メンマは長い状態で食べ応えあり。海苔1枚、ネギ、糸唐辛子がフワッと添えられいる。鶏塩に唐辛子かぁ〜色見は良いが味のバランスとして唐辛子は違う気がする。 素人感想だが内容的に950円は高い感じ。 お肉ご飯は、細かく刻んだチャーシューと生卵黄身、ネギ、糸唐辛子、マヨネーズ。 チャーシューは冷えているので脂身が気になる。そこにマヨのテイスト。糸唐辛子は色合い用だと思うけど味の調和としては邪魔してる。そんな所謂チャーマヨ丼みたいな料理が四角のカップで出てきた。残念ながら私の口には合わず二口だけ食べて残してしまった。 スープは優しく美味しい。 胃にも優しい感じのラーメンだった。
-
評価:
週末11:30過ぎに入店しました。 雪道だったこともあり札幌市内からタクシーで15分ほど要しました。 13席ある店内には先客2名しかおらず余裕で着席できました。ただし退店する12時頃には満席+約5名待ちになっていました。 私は券売機にて「おすすめ」と書かれた以下を注文しました。 「我流札幌ラーメン 飛塩@1,000円」 そして3分ほどでラーメン後やって来ました。 まずはスープを頂きました。 焦がしラードの風味と塩味がミックスされたスープは美味しかったです。あるようで無かった味かもしれないと思いました。 麺は中太でちぢれでした。美味しいスープとの絡みは良かったです。 そして見た目から存在感があったのは焦がしチャーシューでした。色がとにかく美味しそうでした。実際、脂たっぷりでコクがあって美味しかったです。スープを吸ってなくても美味しいチャーシューだったと思います。 またメンマは太くて柔らかくて味も食感も良かったです。 ちなみに妻は「魚介鶏塩白湯@950円」を食しました。こちらの麺は細麺ストレートでした。 白湯スープも美味しかったです。 驚いたのはメンマが物凄く長かったことです。20センチほどありました。味は同じく美味しかったです。 どちらも美味しいラーメンでした。 さすが札幌市内から離れた場所にある名店です。 どうもご馳走様でした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年6月19日 時点)