ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

豚と煮干しの2種類のスープを絶妙に掛け合わせたラーメンツバメにしかできない唯一無二のラーメンを提供しております。また、豚と煮干しのWスープはラーメンによってその配合を変えているため、その日の気分に合わせてぴったりのラーメンをお楽しみいただけます!肉煮干し中華そば(醤油)は豚と煮干しを1:1の割合で配合しており、あっさりだが太麺という珍しい組み合わせが特徴的で、当店の一番人気になっております。日本一のこだわり生玉子を生で麺に絡めて、味の変化をお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ふるなびトラベル利用の際は券売機のご利用ができませんのでスタッフにお声掛けください。
※現金など、他のお支払い方法との併用はご遠慮いただいております。 - ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト/デリバリー
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 011-513-3100
- 営業時間
- 【昼の部】11:00〜15:30
【夜の部】17:00〜20:00(L.O) - 定休日
- 木/不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可 ※お子さま用メニューは御座いません。
- 席
- 全9席
- 駐車場の台数
- 5台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.hienn0301.com/tubame
- アクセス
- ■札幌市電「石山通駅」より徒歩2分
- 住所
- 〒064-0922 北海道札幌市中央区南22条西10-5-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.8(全269件)
-
評価:
冷たいラーメンを求めて、国道230号線・石山通のラーメンツバメに行きました。 ここは百名店の我流麺舞 飛燕さんの2ndブランド店です。 今日お願いしたのは… ◼︎限定 冷やしごま辛醤油 ¥1050 ・TPチャーシュー ¥300 着丼キンキン! 煮干しとはどこにも書いてないですが、めっちゃニボニボです。 炒りごまと自家製ラー油がいい感じで、あっさりピリ辛。 醤油とのバランスが良く、夏を感じます。 かなり飲まさるスープですね。 麺はさがみ屋の平打ちもっちもち麺、生パスタのような食感でとても美味しかったです。 チャーシューはTPしちゃいましたが(初めて行くラーメン屋さんはチャーシューTPする癖をつけました)肉の旨み全開で来ましたね。 親会社の飛燕さんとは全然違うチャーシューですが、こちらもかなり好み。 磯のりと煮干しのオーシャンビュー 夏の海を感じさせる後味、最初はゴマとラー油醤油の味、この2段階の味が面白かったです。 美味しかったです、 ごちそうさまでした。
-
評価:
この時は、券売機の上の期間限定メニュー「冷やしごま辛醤油」を選択したのだが、SNSで見たのは「冷にぼ塩レモン」だったんだよなぁ〜。(終売って事か…) ・ ドンブリを覗くと、チャーシュー二枚・増量したメンマ・磯海苔・貝割れ大根、そして大量の白胡麻が浮いている。 赤みがかったスープを啜って見ると、煮干し出汁と淡い醤油感が広がったが、ゆっくりとピリリとした辣油の辛味がやって来た。うん、好い辛さだわ。 ・ 手揉み縮れ麺はプニュプニュっとした感じだが冷たい麺なので噛み応えが結構あった。麺に磯海苔(バラ海苔)が絡むと風味がアップされるネ。 追加したメンマにはシッカリと味が入っていて、冷たいラーメンにライスを頼んだ事がないが、それが欲しくなるお味でした。(お持ち帰りがあればビールのアテにしたかった…) ・ 当店には大好きな味玉が無かったので、何か物足りないなぁと思ったけど、冷たいラーメンでも必要だろうかね?! やっぱり、熱々スープに温存して置いたたヤツの方がイメージ的に合う様な気がするな。
-
評価:
土曜日の夕方 17時過ぎにお伺いしました。 お店横の小路を入った後ろ側に5台分の駐車場完備です。 先客1名、カウンター着座、椅子の後ろに荷物置きがあり、ティッシュも備え付けてありました。 そして 目の前には2024ラーメン百名店のタイトルホルダーが( ¨̮ )︎︎♡ これは期待大! 5分程で着麺。 フワッと煮干しが香り、1口目はスープから。 美味しい♡臭みもえぐ味も感じない完成形のスープです。これは美味しい。 そして麺、これも手揉み麺がスープと絡んでとても美味しい。 入店時にちゃんとメニューを見ないで食券機だけを見て購入したので、麺がどうとか分からなかったのですが、ちゃんとスープに合うように計算されている様で、メニューに麺の種類も記載されていました。 イケメン大将さんもかっこよかったなぁ。 また行きたいお店です。
-
評価:
2025.07.08 ・南22条のツルハドラックの建物に併設しているラーメン店です。石山通沿いのためすぐにわかります。 ・黒と黄色の工事標識のような幟が立っていて、少々入りにくいような雰囲気もあります。 ・食券を買う方式で、昔風の塩950円にしました。スープは豚と煮干し、麺も太麺、平打ち、ちぢれなど、かなりこだわっています。 ・昔風ラーメンはメンマ、麩、鳴門、海苔、卵、チャーシューと具材がたっぷり乗ったラーメンです。昔風にはちぢれ麺が使われています。 ・スープは、豚なんでしょうかラードの効いたスープで、それほどギトギトしていなく食べやすかったです。塩味のあっさり感がラードを和らげてくれています。 ・食べた感想は、「子どもの頃、駅前のラーメン屋で食べたあの味のラーメン」です。ホント私の記憶に残っている昔のラーメンです。特にあのラードのスープが昔の感覚を思いださせてくれました。 ・おいしかった駅前のラーメン屋の味です。今度は違うラーメンも注文したくなりました。
-
評価:
おすすめする激うま中華そば! 豚と煮干しの2種類のスープを絶妙に掛け合わせた唯一無二の味! 今回食べた「肉煮干し中華そば」は醤油としおが選べて個人的にはしおを推したい! スープは完汁できるほど旨味が深く、ツルツルの太麺との相性は抜群!一度食べたらハマってしまうと思う! 2025.6夏期限定の五香薬味の冷煮干し中華そばも美味しかった!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月7日 時点)