• グルメ

ブラッスリ風間

4.4 (104)

15,000
  • 洋食
  • 完全予約制

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ブラッスリ風間

落ち着いた雰囲気の店内では、海の幸やジビエを使用した多彩なフランス料理が堪能できます。ワインの種類も豊富に取り揃えておりますのでぜひ堪能いただきたいです。季節、時期によって仕入れが変わります。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ご利用条件
■当店は完全予約制で営業致しております。
■ご希望のメニューをご予約時にお伝えください。
ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話予約
電話番号
011-272-1012
営業時間
17:00~22:00(L.O. 20:00)
定休日
水/第1火/第3火
※その月により変更もございますので、HPの営業日カレンダーやスケジュールもご参照ください。
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴不可
全14席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.pkazama.com/
アクセス
■地下鉄東西線「西11丁目駅」より徒歩5分
■札幌市電「中央区役所前駅」より徒歩5分
住所
〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西12丁目 323-12パシフィック三和 1F

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.4(全104件)

評価:

熟練シェフと奥様が営む オーソドックスなフレンチのお店 ディナーBを予約 一つ一つが丁寧な作品で奥深い味 時折 厨房から顔を出し お客さんの食べてる姿を注意深く 観察している姿が印象的 プロフェッショナルでした

評価:

厚岸産の「まるえもん」とサロマ湖産「孤太郎牡蠣に釣られてカザマさんへ♪ 今回は5500円のコースにしてみましたよ☆ (昨今の価格高騰の煽りを受け6600円に値上りしてましたが、それでもこの値段では食べられない料理達だと思います) 一皿目のアミューズ・ブーシュはワカサギのエスカベージュ(左側)に右側は何か忘れちゃったけど素材は魚でした^^; エスカベージュが余りにも美味しくて牡蠣の時に楽しもうと思って頼んだつもりのグラスワインの白を飲み干しちゃいました^^; 二皿目は食べたかった牡蠣たちです♪ サロマ湖産の牡蠣を食べたこと無かったので食べてみたかったんです! 厚岸よりも味が濃い目でした♪ レモンでもシェフ特製エシャロットビネガーどちらとも旨し! もちろん、厚岸産も旨しでした^^ こんなに美味しい素材のある北海道最高です! 念願のサロマ湖産牡蠣を食べれて満足したら、シェフの作った別の前菜も食べてみたくなって、前菜(冬の海の幸のマリネサラダ仕立て トマトとオレンジのソース・ヴィネグレット)を追加してみました^^ サーモン、ホタテ、ホッキ貝に白身魚が新鮮野菜の中に隠れており、ソースにまみれてるんですよぉ♪ ソースがしっかりとした味なのでお酒が進んじゃう感じです^^ 美味しくて美味しくて常にニタニタ笑 メインはスコットランド産山ウズラのロースト冬野菜添えにしてみました! ウズラの濃厚な味にピッタリなソースがお皿一面に!!! カザマさんのソースはいつも美味しくて感動しちゃいます。 ウズラの下のソースは白飯にも合いそうな味で、丼ぶりにしたいわぁ〜って思っちゃいました(私の味覚はおかしいかしらw) デザートは余市産ブランデーワイン梨のタルト 木苺のソルベ添えです♪ ソルベは甘酸っぱくて、タルトは洋梨の風味が豊かで美味しかったです★ お腹がはち切れそうだったけど、デザートは別腹w ペロリと食べれちゃいました♪ 最後にコーヒーと薔薇の形の焼き菓子がっ! クッ苦しい…お腹が苦しいけど美味しい物は入るのですねぇ^^ 写真撮り忘れましたが、途中パンが2個に大きな塊のバターも出てきましたよ。 凄い量ですが全て完食ですw 最初から最後まで大満足♪ 奥様が料理以外を一人で切盛りされてて、大変そうでしたが、お客様が減って落ち着いた帰りにはにこやかにお話して下さいました♪ 自分の時間をゆっくり楽しめる素敵なお店です☆ 仕事帰りにお店に寄れる(予約は必要だと思いますが)ブラッスリースタイルになって嬉しいです♪ 次はコースじゃなくて単品を頼んでお酒を楽しみたいと思います^^ 前菜盛合せがメニューに増えると嬉しいかも(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) ------------------ 北海道産の牡蠣を求めて再訪問♪ 「殻付き牡蠣のグラタン シャンパン・ソース」 絶品でございます♬ 庶民の私の味覚で表現すると、ソースの味は、上品なマヨネーズソースって感じでした! シャンパンで蒸したプリプリの牡蠣とちょっと酸味のあるソースがピッタリマッチ! 飽きずに何個でも食べれてしまう味でしたよ♬ 事前予約なので取り敢えず3個頼んでみましたが、全然足りませんでした笑っ! 白ワインのピクプールドピネとの相性も抜群★ 北海道の旬の味覚を是非ご賞味を〜\(^o^)/ ------------------ ★再再訪問★ 最近食が細くなって食べれなくなってきました・・・ たくさん食べたいけど食べれない(⁠+⁠_⁠+⁠) なので品数の少ないコースにプラス料金でメイン料理のグレードアップは嬉しいサービス🖤 早速、白糠産エゾ鹿ロース肉のポワレ ソース ポワブラードにグレードアップしていただきました! 北海道では増えすぎて、車や列車との衝突事故を起こしたりと厄介者のエゾ鹿ちゃん(見た目は可愛いけどね) そんな厄介者もシェフの腕にかかれば、とっても美味しい料理に♪ 獣臭さ一切無く柔らかくて鹿本来の旨味だけを味わえます! 脂身少ないですが全く物足りなさを感じません。 ポワブラードソースが鹿の旨味を更に引き立ててくれるので、ほんとに美味しいです!!! マダムとシェフのコンビネーションもバッチリで最高のタイミングで料理も提供されます(⁠^⁠^⁠) あ〜美味しかったなぁ🖤 ------------------ ★再再再訪問★ お店は1989年から始められてますが、料理人としては半世紀ですって!!! 私は、ここ数年からの味しか知りませんが、シェフとマダムのお二人で、最初のアミューズ・ブーシュから最後のデザートまで手抜き無く、とっても美味しく丁寧に作り上げられた料理は、世の中の流行り廃れに影響されないシェフとマダムの味なんだと思い、食べる度に感動し私も頑張ろうと元気をいただいております。 実直に料理とお客様に向き合ってこられた味! 定期的に食べたくなる中毒性があるんですよねぇ(⁠^⁠^⁠) ★スコットランド産・山鳩のロースト ソース・サルミ★ ジビエ苦手な方でも食べやすい味だと思います! ソースが(お肉の火入れも最高ですよ笑)ヤッパリ美味しいです🖤

評価:

平日の夜に予約して伺いました。 5,500円のディナーコースをいただきました。 アミューズブーシュから始まり、前菜、スープ、今回は魚とお肉のメインを頼んだので2つのメイン、そしてデザートと盛りだくさんです。 全ての料理に手が込んでいて、味もよく考えられとても美味しかったです。 特に今回のメインのラムチョップは火の入れ方も絶妙でジューシーで柔らかく、ラムのコクのある脂身をしつこくなく、個人的に今まで食べたラムの中でも5本の指に入ると思いました。 ほとんどの電子決済サービスに対応していました。 サッポロ割のクーポンも使えました。

評価:

事前予約してお料理は当日選ぶ事もできます。『ワンドリンクお願いしています』とのこと。ワインも500円〜、炭酸水などソフトドリンクも500円〜です。 以前はランチ営業もされていましたが、現在は夜だけのお店で『呑むお店』になっているのだそう🍷🍺 フランスでよく食べられている野菜などを取り入れたお料理を供されます。マダムが詳しく説明してくださるのですが聞いたことのない名前の野菜も多々あります。興味津々であれこれ教えていただきました。 ディナーAでは前菜、主菜、チーズまたはデザートをそれぞれ数種類の中から選びます。 アスパラの時期だったので前菜にはトキシラズのミモザ風を食べましたが、レモン風味ソースとクリーミーなソースの2つがかかっており味の変化を楽しめました。メインの軍鶏も人気だそうで、肉感に歯ごたえがあって少量でもとても満足できました。デザートはメニュー票のQRコードから読み込んで選ぶし、キャッシュレス支払いのコードも印刷されているので会計もスムースです。

評価:

記念日に伺いました。北海道産の食材を使ったフランス料理とっても美味しかったです。Aコースで生牡蠣や羊のロースト、デザート、コーヒーで満腹になりました。おすすめです!

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。