ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

街で寛ぎ、街を楽しむための拠点となる都市型ホテル賑やかで多彩な街なかを、もう一歩踏み入れるとそこに存在するくつろぎと安らぎの別世界。街のもてなしの機能の一つとして、お客様それぞれの旅の目的に向き合った上質かつ、その街の文化と風土を感じられるサービスをお届けいたします。街でくつろぎ、街を楽しむ拠点となる都市型ホテル。街の躍動感と旅の高揚感がクロスして、新たなエナジーを生み出すホテルを目指します。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約は公式サイトとふるなびトラベル予約のみでお受付致します。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 318室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 22台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 2,000円
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://solaria-sapporo.nnr-h.com/
- アクセス
- ■JR「札幌駅」南口から徒歩5分
■地下鉄南北線「さっぽろ駅」から徒歩2分 - 電話番号
- 011-208-5555
- 住所
- 〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西5丁目1-2
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全1349件)
-
評価:
2025年8月、家族旅行で利用。 立地と朝食で選びました。 ◯ 客室(スーペリアツイン) 最上階14Fのミドルグレード。天井が高めで部屋全体が広く感じます。窓からは赤れんが庁舎が見れました。 室内にペットボトルはありませんが、同フロアにあるウォーターサーバーから水を補給できます。 ◯ サービス 朝食:満足度かなり高めです。いくらや帆立盛り放題の海鮮丼や揚げたてのザンギといった北海道ならではの食事のほか、福岡本社のホテルのため、焼きラーメンや明太子など九州グルメも楽しめます。 大浴場:脱衣所広めで浴槽も3箇所あり、非常に快適でした。 ◯ 場所 キャリーケースや子どもを連れて、札幌駅構内まで徒歩15分程度で着きました。
-
評価:
6/17から1泊朝食付きで宿泊しました。チェックインの際、フロントの方の対応も丁寧で良かったです。お部屋の方もアップグレードをして頂き、ありがとうございます。お部屋も広く綺麗で、ゆっくり過ごせました。大浴場も清掃が行き届いていて、気持ち良かったです。朝食は、種類が多く朝からたくさん食べてしまいました。10月に、また札幌へ行くので、利用したいです。
-
評価:
イベントや、海外からの団体客も重なったそうで、 平日にもかかわらず、非常に混雑していました。 新しいだけあって、部屋はとても綺麗でした。 大浴場も快適です。 朝食ブッフェが目的の一つで、 果たしていつから並べばいいのか、心配でしたが、 この日は、開店時間の6:30に行けば、入れました。 行列ができるので、待つ場合もあると思いますが、 店内は思ったよりも席数があったので、何とかなるかと思います。 海鮮丼食べ放題は、最高でした!
-
評価:
利用:平日 アクセス:JR札幌駅より地下からアスティ一階へ、外に出たら徒歩2-3分 自動チェックインで基本は機械でチェックイン・チェックアウト。 朝食付きにしましたが、発券などなくレストランではルームキーを渡してプランを確認されます。 廊下やお部屋は大変キレイで、バス・トイレ別は快適でした。バスタブも広く、リラックス出来ます。 ただ、ビジネス利用であったため、部屋にあるテーブルからコンセントまでの距離が遠いのが残念。パソコンの充電がしにくく、作業がしにくいことを除けば非常に良いお部屋です。 朝食は海鮮丼が出来、酢飯は洋風でバルサミコ酢とオリーブオイルを使用しているのが斬新! 海鮮を載せていただく贅沢感。インカのめざめは甘くホクホク、ポークスープカレーは豚肉の獣臭が残っており、あまり得意ではありませんでした。 荷物を預けるときは、スタッフの方に声かけして奥の別室に自分でチェーンロックする管理方法です。 観光の際にまた泊まりたいです。
-
評価:
ぜーんぶ満足!! フロントの対応から部屋の広さから綺麗さから大満足です。 部屋のお風呂のところにドアがついているのに感動しましたー 大浴場も3つの種類があって楽しめます。 駐車場は先着順になっていて満車の場合は提携のところになりますが出し入れできなくなるのでホテルに停められない場合は近くの他の駐車場の方が安く済むかな。 次回は食事もしたいなっと!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)