- 宿泊施設
- 関東地方
- 神奈川県
- 箱根
塔ノ沢 一の湯本館
4.3 (729)
- 17,000
- ポイント利用条件あり
- 旅館
- 駐車場あり
- キャッシュレス決済可
- 温泉
- 露天風呂付客室
- 貸切風呂
- 景色が良い
- 歴史・名所
- 家族
- カップル
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

登録有形文化財に登録されている、1630年創業の老舗宿。木造4階数寄屋造りで趣があり、早川渓谷沿いと景観も抜群。昔ながらの和室でごゆっくりお寛ぎ下さい。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- いつでも可能
- 決済方法
- 現金/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 21室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 22台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.ichinoyu.co.jp/facilities/honkan/
- アクセス
- ■「箱根湯本駅」より箱根登山バス、バス停「上塔ノ沢」より下車徒歩1分
- 電話番号
- 0460-85-5331
- 住所
- 〒250-0315 神奈川県足柄下郡箱根町塔ノ沢90
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全729件)
-
評価:
塔ノ沢駅から、足場の悪い道を下りて6分程の場所。 フロントに荷物を預けましたが、到着後、無造作にフロアーに置かれていて唖然としました。 駐車場のスペースが、狭く駐車場所区画も分かりずらかったです。 露天風呂つきのお部屋に泊まりました。 川の音が大きく夜中静かに寝たい人には不向きです。 部屋の内風呂は、陶器の深い昔の浴槽で怖くて使いませんでした。 大浴場とお部屋のお風呂、露天風呂にもどこにもシャワーがなくびっくりしました。シャワーがないので、かけるのは手桶のみです。 食事は4階のため、1階がお部屋だったので往復階段なので、運動になりました。 食事は、朝食、夕食共に満足のいく内容でした。カインさんの的確な接遇と、笑顔のおもてなしが高評価でした。ほかの女性と男性の年配の人は、注文した品を忘れていた状態でした。 お味噌汁は味が濃かったです。 お布団は自分で敷くスタイルです。 ご参考にしてください。
-
評価:
建物が有形文化財にも登録されている箱根湯本の老舗旅館です。レトロな雰囲気を求めているならお勧めですし食事も美味しくサービス(ドリンクバー無料など)も行き届いていて快適に過ごせました 温泉は源泉かけ流しの温泉が2種類と家族風呂(時間により予約制)の3つで一泊すればすべて体験できます 布団は自分で敷くスタイルですがそんな体験も楽しめるのなら是非!
-
評価:
東海道五十三次にもあるような老舗の旅館です。箱根湯本駅からは歩いて来れなくもない距離ですがバスも通っています。箱根駅伝でもよく映る場所です。露天風呂付き客室に泊まりましたが目の前の川の轟音が凄くて寝る時もずっと豪雨でも降ってるかのような音でした。古い建物だけに少し夜は怖いです。
-
評価:
日帰りのはしご湯で行きました 建物は歴史ある老舗という雰囲気。 本館の温泉は変わった作りになってますね。古い故、逆に循環設備がなく、かけ流しになってるようです。 手桶の取手がだいぶ汚かったような‥そこだけ気になる。
-
評価:
6月、家族4人で宿泊しました。行きたかった「フォレストアドベンチャー箱根」に近いこと、温泉付きの部屋が選べたことが、選択した理由です。総じて大満足でした。 ・塔ノ沢の駅から歩いて行けます。その場合、歩道の狭い道を50メートルくらい通るので、そこだけ注意。 ・朝食、夕食ともにボリューム多めです。夕食17:45、朝食7:45or8:15でした。 ・スタッフの方は、こなれてない感じの方もいらっしゃいましたが、全体として行き届いた感じです。 ・大浴場の方の温泉は、比較的普通です。値段が大きく変わる訳ではないので、温泉付きの個室をオススメします。 ・部屋は、広くて子どもが感動してました。川の音は、ちょっと強めの雨の日くらいの感じなので、うるさいとかはありませんでした。あと、一階だったので、子どもの足音に気を使わずに済みました。ベースが古いためか、一部不思議な構造でしたが、御愛嬌。 ・外国人観光客の方も多目でした。皆さんルールは守られていたように見えます。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)