- 宿泊施設
- 関東地方
- 神奈川県
- 箱根
ホテル森の風箱根仙石原
4.6 (85)
- 27,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 温泉
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- 送迎あり
- 子供可
- 家族
- ペット可
- 露天風呂付客室
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

仙石原すすき草原まで車で2分、徒歩10分の好アクセス。自然と触れ合う趣ある庭園と檜造りの宿。全44室のうち14室には自家温泉の露天風呂を完備。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 44室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 32台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://www.morinokaze-hakone-sengokuhara.com/
- アクセス
- ■東海道新幹線「小田原駅」より車で45分
■箱根登山バス バス停「台ヶ岳」下車徒歩1分 - 電話番号
- 0120-100-442
- 住所
- 〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原817-444
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.6(全85件)
-
評価:
ヤフートラベルで犬泊まれるお宿星4つという検索だったので決めました。 仙石原のススキの有名な場所にあります。 出来てから2年で新しく、門扉も風情ありフロントマンもとても親切で駐車まで誘導、荷物運びもスムーズにに好感持てました。 チェックイン待ち時間お飲み物のサービスがあり珈琲、ジュースを頂き、お部屋に通されました。 とても綺麗でアメニティもお品物の良いもの使用。 ワンコのケージやアメニティ清潔で行き届いてます。 それにツインを予約していましたが、グレードアップされたお部屋でツインで外風呂も付いたお部屋でした。 大浴場は内風呂、露天風呂は3つ泡風呂、壺風呂、大露天風呂とヘアシャンプー、トリートメント、ボディソープもしっかりしたものでした。 お湯も透明でサラリとしていてとても柔らかいいい温泉です。 お風呂あがりのアイスキャンデーのサービスも身体をスッキリさせて頂きました。 お部屋のお風呂も檜で源泉かけ流しで朝5時から24時まで入れて、外の眺めも最高でした。 建物は2階建で、ホテル内に遊歩道があり様々な木々がありなんとも言えない風情を醸し出してます。 金木犀の香りは門扉まで届くような素敵な香りでした。 お食事処は個室ぽく分かれていてプライベートは保てます。 お料理は創作和食コースでしたが、『う〜ん??』とにかくお料理の固形が小さく薄い、ボリューミに欠けるという感想です。 味覚は個人差あるので、そんな感想です。 お酒はかなりお高めです。 ワンコはドックラン等はなく館内は抱っこで、お部屋内はケージに入れて就寝でした。 お食事処も一緒にはいけません。 総合すると、どちらかというと人間ファーストでワンコ想きの方は少し寂しいかも。。 でもお部屋、温泉は最高でラグジュアリーな気分にさせて頂きました。 素敵なお宿でした。 お世話になり有難う御座いました。
-
評価:
9月、2泊3日で利用しました。初めての箱根旅行で土地勘もなく辿り着くか心配でしたが、箱根登山バス路線のバス停が目の前にあるホテルで迷うこともなかったです。母親へ旅行をプレゼントだったため、いい思い出になるようにとじゃらんなど沢山みて決めました。到着から、ホスピタリティに溢れており、スタッフの方がとても親切で笑顔と素晴らしい身だしなみ、さらには話しやすい雰囲気でとても好印象。部屋は、空室があるためとのことで露天風呂つきのお部屋にグレードアップして頂けて、母親が大変感動していました。清潔で不足するものは何一つなく洗練され、非日常を味わえる癒しの空間でした。朝夕の食事、これがまた最高でした。美味しいのはもちろん、ゆっくりと一品一品味わい、五感で愉しむ食事。なんてしあわせな時間なんだろうと思いました。大浴場も広く、清潔で気持ちの良いものでした。帰るときまで、笑顔で丁寧なご対応をしていただき、本当にいい時間を持つことができました
-
評価:
施設も客室も全体的にとても綺麗ですし、なにより温泉とサウナが最高でした! 湯上がりのビネガードリンクとアイスもあって、いたせり尽せり。 平日だったこともあり?露天風呂付きにグレードアップしていただきました。 強羅駅から無料送迎サービスもあるので、車なくても大丈夫です。 また是非宿泊したいです!
-
評価:
元々は一人用のシングルだったけど、運良く室内露天風呂付きの部屋が空いてて変えて貰えた。館内は広くてロビーにドリンクバーみたいのもあった。離れの建物で廊下は吹き抜けな感じだったから夏場は空気がちょい暑かった。部屋は露天風呂付きだけあって1人では広くて、露天風呂は洗い場もあって気持ち良く入れた。秋とか風を感じながら入るのも気持ち良さそう。 露天風呂も広くてのんびりできた。サウナは94度辺りで水風呂も18度弱。休憩用の椅子もあってサウナも楽しめた。ただ椅子は背もたれが欲しかった。。あと壺風呂あったけど一部錆びてる感じなのが気になった。元々そういう素材なのかな。露天風呂の景観も整えられて見張らしもいいから、解放感もあって気持ちよかった。 食事は太刀魚の酒蒸しとか野菜も美味しかった。コースでちょい量は物足りなかった。とうもろこしちょい苦手だから、とうもろこしの炊き込みご飯が山場だったw でも2杯目は白ご飯に変えて貰えて良かった(おかずが味噌汁しか残ってなかったが)。ただブルーベリーの味付けされたべったら漬けがとうもろこしご飯に合いすぎてビビった。この漬物はこのご飯専用に作ったな?って位ピッタリだった。とうもろこしの甘さとブルーベリーの酸味?とが混ざりあって、後から米の甘さが際立って来た感じで食べながら味変されて結構美味しかったし面白かった。とうもろこし好きなら食べてみてほしいヤツ。 癒し処が一応あったはず、なんだけど今はお休み中らしい。残念。本当はBARとかもあるらしいので、色々と奮発して連泊して館内で満喫する!みたいな感じがいいのかも?1番安いのでとりあえず泊まりたいってだけなら、同じ値段で他の宿のが楽しめそう。
-
評価:
何度もペット同伴でと確認申し込んだのですが行ってみるとスイートの4人部屋はペット同伴出来ませんと言われせっかくの家族とワンちゃんとで誕生日を祝う🎂為の予約だったのが台無しで、とても残念な旅行になってしまいました。 立地的に周りには何も無くポツンと一軒屋でした。 おんs
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)