- グルメ
- 関東地方
- 東京都
- 新宿・渋谷
shiari samgyetang
4.2 (145)
- 3,000
- その他料理
- 韓国料理
- キャッシュレス決済可
- 家族
- カップル
- 女性に人気
- カップル
- 子供可
- 貸切可
- カウンター
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

「あなたの明日が、今日より美しくなりますように…」がコンセプトの当店。薬膳調理師が丹精を込めて仕上げる、サムゲタンのみをご提供しております。ドリンクは薬膳茶をはじめ、バタービールなど種類豊富にご用意いたしました。開放感のあるお洒落な空間には、オープンカウンター席を完備。貸切可能な店内は、各種パーティーでのご利用もおすすめです。身体に優しい食事とアートを楽しむひとときを、心ゆくまでご堪能ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ふるなびトラベルポイントと併用可能な決済方法はキャッシュレス決済のみとなっております。
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 03-6826-9498
- 営業時間
- 11:00~22:00(L.O.21:30)
- 定休日
- 火
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可 ベビーカー入店可
- 席
- 全13席(カウンター13席)
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.instagram.com/shiarisamgyetang/
- アクセス
- ■東京メトロ銀座線「表参道駅」A2出口より徒歩5分
- 住所
- 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-4-3 パークサイド表参道 1F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全145件)
-
評価:
表参道から徒歩5分ほどの場所にある薬膳×アートの濃厚参鶏湯専門店「shiari samgyetang (シアリ サムゲタン)」にお邪魔して来ました。こちらは「あなたの明日が、今日より美しくなりますように」がコンセプトというだけあって、薬膳調理師が丹精を込めて作り上げる絶品参鶏湯をいただくことのできる1軒。 実は今回、夏季限定でコングクスとミニサムゲタンのセットが新たに登場、という事で絶対に行ってみたかったのです(※平日限定30食!9月末まで)カウンターのみのスタイリッシュな店内には写真家植村マサ氏の作品が展示されており、本場韓国にも劣らないアートな空間が広がっています。 韓国に留まらない拘りの和洋折衷な6種類のおかずセットも美味。メインの参鶏湯は高麗人参をはじめとする複数の薬膳食材とともに、ホロホロになるまで煮込んだ丸鶏の出汁と8時間じっくりと煮た濃厚な鶏白湯をブレンドしたスープ、スプーンで崩れるほどに柔らかなそれはまさに悶絶の逸品。東京でこんなに美味しい参鶏湯に出会えるとは。 目の前で仕上げ調理していただけるのも楽しいですね。また、夏の風物詩であるコングクスは豆だけでなくナッツ系の香りもふわり。さっぱりながらにコクのあるスープと麺が絡んで最高でした。 ボトルが素敵な薬膳茶もおすすめです。私のいただいた薬膳ほうじ茶はスーパーフードと呼ばれるナツメや金柑、よもぎ、玄米などをブレンドした薬膳茶。玄米の香ばしい香りが鼻から抜けると同時に、ほのかに感じる甘みにやみつきになる1本!
-
評価:
表参道駅A2出口から徒歩5分。 今年6月に開店したばかりですが、早くも話題になっている注目のお店です。 今回は平日20食限定のコングクスとミニサムゲタンのセットを注文。 大豆の旨みがしっかり感じられるコングクスは、豆乳スープが驚くほど濃厚でクリーミー。 つるっと喉ごしの良い麺がスープとよく絡み、暑い夏でもさっぱり美味しいです。 ミニサムゲタンはサイズ感こそ控えめですが、鶏肉の旨みがぎゅっと凝縮され、高麗人参やなつめの香りがふわりと広がる本格派。滋味深い味わいで、体の中から元気になれるような一品でした。6種のおかずが添えられているのも嬉しく、ランチとは思えないほど満足感のあるセットです。 美容や健康に気を遣いながらも、美味しさもしっかり楽しめる素敵なお店でした!
-
評価:
表参道・外苑前から徒歩5分ほどの好立地。 もう10回以上通っているお気に入りのお店です。 普通の参鶏湯よりもスープが濃厚で、コラーゲンたっぷりのとろみが感じられて大好き。 メニューは基本1種類ですが、飽きることはありません。 セットの前菜もそれぞれ丁寧に作られていて毎回大満足。 ライスは無料で別注文できるので、スープと一緒に楽しむのがおすすめです!
-
評価:
夏の暑さを吹き飛ばす!絶品コングクスとミニサムゲタンの贅沢セット! 東京・表参道にあるシアリ サムゲタンは、夏季限定のスペシャルメニューで、暑い夏にぴったりのグルメ体験を提供しています。今回ご紹介するのは、コングクスとミニサムゲタン、そして6種類のおかずがセットになった、まさに王道の組み合わせ。開放的な空間とアート作品に囲まれた、非日常的な空間で味わう至福のひとときをレポートします。 こだわり抜いた絶品サムゲタン このセットの主役であるミニサムゲタンは、一口食べればそのこだわりが伝わってきます。高麗人参をはじめとする複数の薬膳食材が使われており、身体に染み渡るような優しい風味が特徴。驚くべきは、ホロホロになるまでじっくりと煮込まれた丸鶏の出汁と、8時間かけて作られた濃厚な鶏白湯をブレンドしている点です。 スプーンで軽く触れるだけで崩れるほど柔らかい鶏肉は、口の中でとろけます。スープは、コクと旨味が凝縮されており、素材の風味が複雑に絡み合う贅沢な味わい。疲れた身体に活力を与えてくれるような、心温まる一品です。 さっぱりなのに濃厚!夏の定番コングクス サムゲタンと対照的に、夏に涼をもたらしてくれるのがコングクスです。豆乳スープの冷麺で、一口食べればひんやりとしたスープが口いっぱいに広がります。豆乳のまろやかさと麺のツルツルとした食感が絶妙で、食欲がない時でもつるりと食べられます。サムゲタンの濃厚な味わいとコングクスのさっぱり感が、最高のコンビネーションを生み出しています。 空間とアートが織りなす特別な時間 店内は、写真家 植村マサ 氏の作品が飾られており、食事をしながらアート鑑賞も楽しめるユニークな空間です。開放感のある広々とした店内は、まるで美術館のよう。美味しい料理だけでなく、視覚からも楽しめる特別な時間が流れています。 ヌリンマウルというマッコリも飲んでまるで韓国旅行に行った気分でした!こだわりの料理とアートが融合した、シアリ サムゲタンの夏季限定セットは、暑い夏を乗り切るための最高のご褒美です。
-
評価:
銀座の【shiari samgyetang】さんで、夏季限定の「コングクス(豆乳冷麺)とミニサムゲタンのセット」をいただきました。 サムゲタンは高麗人参をはじめとした複数の薬膳食材と丸鶏を、ホロホロになるまでじっくり煮込み、さらに8時間かけて炊いた濃厚な鶏白湯と合わせたスープが絶品。柔らかい鶏肉はスプーンでほぐれるほどで、旨味とコクがしっかり感じられます。 コングクスは豆乳のまろやかさと麺のつるっと感が夏にぴったり。セットのおかず6種(もやしナムル、白菜キムチ、紫キャベツのシュークルート、キャロットラペ、温玉韓国風、長ネギのヴィネグレット)も、味のバリエーションが豊かで飽きません。 平日限定30食という希少なメニューなので、気になる方は早めの時間帯がおすすめです。店内は写真家・植村マサ氏の作品が飾られていて、アートを感じながら食事を楽しめるのも魅力でした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)