- グルメ
- 関東地方
- 東京都
- 新宿・渋谷
ティースイーツラボ・コンテナート
3.9 (247)
- 2,000
- スイーツ
- その他料理
- 友達
- カップル
- 女性に人気
- カウンター
- 一人で入りやすい
- カフェ
- 子供可
- テイクアウト
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

都内唯一のロンネフェルト認定販売店。世界乗車利用者数No.1の新宿から徒歩圏内です。紅茶に合うスイーツ、紅茶を使ったスイーツを研究し、紹介しております。紅茶専門店・ロンネフェルト専門店が作る紅茶のかき氷は当店の代表作として人気があり、年間80種類の新作が登場します。北海道乳製品100%で作るスコーンやチーズケーキも人気。ロンネフェルト紅茶と合わせたスイーツセットも人気です。イギリス代表ローストビーフ、ドイツ代表ローストポーク、フランス代表キッシュなどヨーロッパのソウルフードランチも人気です。喫茶利用は整理券はリンクより発券してください。茶葉テイクアウトは発券不要です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■季節のフルーツや記念日、節句などでメニュー内容が変わりますのでHP/SNS/電話でお問い合わせください
■商品によってポイント対象外の商品がございます - ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 03-6778-0198
- 営業時間
- 11:30〜18:00
- 定休日
- 月
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
※店内が非常に狭いためベビーカーは折り畳んでいただきます - 席
- 全10席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://contenart.com/
- アクセス
- ■「代々木駅」より徒歩4分
- 住所
- 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-42-14 村野ビル1F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全247件)
-
評価:
数年振りに訪問。 以前より氷が美味しくなって構成もよくなってる気がしました。 紅茶ベースのさっぱりしたかき氷が食べれるお店。最近はらんちメニューやデザートメニューもあります。 かき氷は特にフルーツと紅茶のマリアージュされたものが美味しい。 店内はカウンターのみであまり広くはないです。なので、子連れでも可能ですが、基本はベビーカーは不可。 店内への案内は比較的スムーズですが、提供までは30分超かかることもしばしばあるので時間に余裕があるときの利用がおすすめです。
-
評価:
LINEでの事前整理券発券が可能です。 夏は発券開始(10:30)すぐに整理券取らないと結構待ちます。発券停止になる可能性もあるので早めに取得するのがいいと思います。 店内が広くないので席数は少なめです。 外での待機になるので暑さ対策や雨対策は必要です。店員さんは少し厳し目で、並び方とか注意されてる人多かったです。 かき氷美味しかったです。
-
評価:
昨年、八重洲ミッドタウン・ヤエパブでのかき氷コレクション🍧の催事で食べて以来、お店に来店するのは初めてでした。 LINEで来店予約ができます。 6月の月末、日曜日で30℃超えの暑さ☀️だったのもあり、今日は3時間半待ちでしたが、呼び出し状況を確認しながらお店に向かいました。 お店に着くと前に2組並んでいましたが、わりとすぐに入店できました。 2点注文。 とうもろこし畑クリーミーサプライズ🌽🫖🍧 ホルシュタイナーグリュッツェ🍷🫖🍧 🌽とうもろこしのかき氷🍧は、とうもろこしの甘いシロップとアッサムバリ紅茶のシロップが層になっており、中にバタークリーム🧈ととうもろこし🌽、上にとうもろこし🌽とカマンベールクリームとチーズせんべい🧀がトッピングされてます😋。 ホルシュタイナーグリュッツェは赤ワイン風味🍷のドライフルーツティー🫖の色鮮やか✨なかき氷🍧で、カマンベールクリームといちじくがトッピングされてます😋。 紅茶の専門店🫖のならではのシロップ✨のかき氷でとても美味しかったです🍧😋。
-
評価:
春先の平日、雨の日。 ラインで順番取りできるとのことでライン準備はしていたけど、お天気のせいか待ちなしでした。カフェ席は1/3ほどの来客。 店内は奥へ細長く、左右壁沿いに手前はテイクアウトの紅茶茶葉やスコーンなど。 奥はカウンター席が背中合わせに8席ほど。 シンプルな内装でスッキリしたインテリアがオシャレ。 メニューはさすが紅茶専門店。 紅茶の種類や説明ページにウキウキする🎶 紅茶、食事、スコーンセット。 メインメニューの冊子のほかに、1枚ずつラミネートされたかき氷メニューがありました。 (1枚ずつばらけているので私の席には全種類なくて隣席に2枚ずつ置いてあるメニューがあった) 今回は期間限定のかき氷にしました。 かき氷はボリューム感ある映えタイプ。 上にはクリームたっぷり、氷はフワシャリ系。 紅茶のシロップ部分美味しいです。 ただ、上のクリームの香料が強く氷部分の風味が負けてしまうかも。 氷の中心にもクリームたっぷりで、実際のかき氷の割合は少ないです。 かき氷というよりケーキを食べている感じ。 これは好みの問題の範疇です。 ちなみにどのメニューを頼んでも水がサーブされます。白湯などはなくセット紅茶がありました。紅茶専門店ですしね。 ホールにいる店員さんは普通でした。 奥のキッチンにいる店員さんが奥のスタッフ用ドアを何度か出入りしていましたが、その度にドアの音がバターンと店内に響き渡りなんだか落ち着かず。 早めに退散しました。
-
評価:
InstagramからLINEを追加すると、離れていても整理券を発券する事が出来るので良いです。 電車に乗りながら、およそ4組21分待ち、など表示されるので、到着予定から逆算して整理券をとることができます。今回は限定の生メロンミルク。ベースが緑茶でとっても爽やか、でもメロンの味が口いっぱいに広がる美味しさ!果肉もしっかり入っていますので、満足でした!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)