ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

昼は「ビーフン東(あずま)」として、ビーフンとちまきをご提供しています。1900年頃の加賀に端を発し、台湾に日本料亭の暖簾を掲げたことから、1947年に西天満の地に「台湾料理 東」をオープン。そして夜は300種類以上のワインと共に楽しむビストロ「Az(アズー)」として。スペイン/フランスと中国、ユーラシア大陸の端から端(A to Z)までのさまざまな料理を、シェフ東(Azuma)が提供したいという意味をこの「Az」の名前に込めました。カジュアルな雰囲気の中、まだ知られていない、各国の郷土料理や家庭料理をアラカルトやコースにてお召上がりください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ご利用条件
- ■ご予約は2名様以上、【夜の部】のみとなります。【昼の部】のご予約は承っておりません。
■6名様以上のご予約は、コースでのご対応とさせていただきます(アラカルトの追加オーダーは可能です。)
■コース料理のご予約につきましては、当日15:00までとさせていただきます。なお、コースの人数変更は前日までとさせていただきます。 - ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 06-6940-0617
- 営業時間
- 【昼の部】<火~土>11:30〜14:00(L.O.13:30)
【夜の部】<月~土>17:30〜22:00(L.O.21:00) - 定休日
- 日/不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 【夜の部】のみ同伴可。
※お子様連れの場合、お子様のお年と人数をご予約のお電話時にお申し付けください。可能な限りごゆっくりいただけるお席をご用意させていただきます。土曜日がおすすめです。 - 席
- 全36席
- 駐車場の台数
- なし
※近隣にコインパーキングがございます。 - EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.az-bifun.com/
- アクセス
- ■地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」徒歩7分
■地下鉄各線「南森町駅」徒歩5分
■JR東西線「北新地駅」徒歩7分 - 住所
- 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満4-4-8 B1F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全158件)
-
評価:
本格中華をカジュアルに 北京ダックが食べたくて。今日もご飯会に お誘いいただきました 大阪西天満にお店を構える、中国料理百名店2024。 広東料理をベースにされているそう。昼はビーフン東として、夜はAz(アズー)として、 ワインと中華を楽しめるビストロ中華になるみたい この日伺ったのは夜だったのですが、 気取りすぎない雰囲気で、 リラックスして美味しい中華料理をいただけました □前菜5種盛り合わせ ・咸水角(ハムスイコー) イカとザーサイの餡と、 生地にイカスミを使用した真っ黒な揚げ餅 少し唐辛子の辛味があります 熱々カリもち!中華風揚げもち餃子ですね 外カリッ、中モチッの楽しい食感!笑 ・ほっき貝の四川風和え ホッキ貝を豆板醤と酸辣醤で和えたもの ピリ辛で食感がとっても良き。 ・羊肉の北京風茹で煮 ニンニクの芽がのっててアクセント ・蕪の漬物 上海風のお漬物だそう。 蕪って中華にもあるんだ?笑 ・鰆の燻製 福岡県糸島産 ジャスミンティーでスモークしてる! ・香港風叉焼 焼きたてチャーシュー。 味が濃くておいしい □焼売 一口サイズでめちゃうま! □北京ダック きましたわー!! この日のお目当て。 皮だけと身付きの2パターン! 北京ダックを切ってるところも全部見れたんだけど、 食べてるのって外側だけだから、内側もったいないなぁ、そっちも食べてみたい。笑 めちゃウマだった!
-
評価:
大阪北区の西天満にある「AZ/ビーフン東」に訪問しました。昼はビーフン東として営業し、夜はAz(アズー)として、ワインと中華を楽しめるビストロスタイルに変わります。 ミシュランビブグルマンにも選ばれており、その実力が高く評価されています。 【食べたもの】 フカヒレ付き!鹿児島のざき牛がメインの贅沢フルコース! 9,000円 ▼詳細 ・前菜盛りおわせ ・季節の点心 ・焼売~豚スネ肉~ ・春巻~牡蠣・大葉~ ・姿フカヒレの上海蟹煮込み ・鮮魚と海老の甘酢餡かけ ・和牛と九条葱の水煮牛肉 ・又焼と酸白菜の焼きビーフン ・中華ちまき ・杏仁豆腐 広東料理をベースにした、新しいスタイルの中華とワインのペアリングが素晴らしかったです。 フカヒレは魚介の出汁が重なった濃厚な旨味で、ボルドーのメルローと驚くほどぴったりでした。名物のちまきは、他のちまきとは全く違うおいしさでした。炊き立てのお米がふわっとした食感で香りや風味が感じられる味でした。 店内は清潔感があり、気取りすぎない雰囲気で、リラックスして美味しいワインと中華を楽しめる名店だと思いました。また訪問したいです。 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ ご覧いただきありがとうございます! よかったら「いいね」「フォロー」「保存」 よろしくお願いします! インスタも細々投稿中 @kyoto_gourmetdog ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
-
評価:
友人が先輩に連れていってもらったお店とのことで、その友人たちと行くことに! 友人が予約してくれました、予約をおすすめします✨ あまり行ったことのない方向だったので、阪急梅田駅から徒歩15~20分くらいの余裕をもって歩いて行きました。 お初天神の東梅田商店街を抜けて、高架を渡り、東西線の通りを並行して進み、Googleを見ながら右手に曲がり、辿り着きました! 地上に看板がありますが、お店の入り口は階段を降りたところにあり、外観からおしゃれな雰囲気があります。 アラカルト方式で頼んでいきましたが、どれも見た目からきれいです✨ お通しからいくら!前菜から白子! 豪華、贅沢!!! なかなか本格的なお料理たちですが、お店の雰囲気はわりとカジュアルで楽しくおしゃべりが出来ました🙆 ちなみにワインの説明もしっかりしてくれます 個人的には、冬ということで、上海カニ🦀に惹かれました 紹興酒につけてあるとのこと 昔、上海で食べたカニが美味しかったので注文! 一杯4,500円ですが、食べてよかったです! 紹興酒自体はあまり飲めない口なのですが、お酒の風味がカニの生の風味を引き立てていて、大人でしか楽しめない複雑な味です✨ 味噌の部分も濃厚な味わいです🦀 そして北京ダック! こちらはまるごとを4人でいただきました!! 切り分けて提供してくれます 皮と身の部分で味わいが違い、つける薬味も異なりました! ざらめをつけて食べるのは初体験👀 甘みがほどよくからみ、これも美味しかったので新発見でした👍️ もちろんビーフンも美味しいですが、他のよだれ鶏、麻婆豆腐、パオズ、ちまき、杏仁豆腐など、どれを頼んでも本格中華で大満足でした✨✨ 4名で行き、お一人様約15,000円でした! 本格中華忘年会として、いい年末になりました~💮
-
評価:
入口は隠れ家的な感じで見逃してしまいそうな感じです。 ちまきは具が大きく、蒸したてで美味しかったです。 焼きビーフンにしたのですが、コチラはイマイチ。にんにく醤油だけは試せませんでしたが、うーんというのが正直なところ。 なので、ちまきは小さくしないほうがオスヌメです。 今度は汁ビーフンたべてみるかなぁと思います。
-
評価:
以前、東京の新橋で食べて衝撃を受けたビーフンのお店が、大阪でも食べられる?!という話を聞きつけ、早速行ってきました。この辺り全く未開拓エリアだけど、結構面白そうなお店多いですね。 新橋で食べたい蟹玉ビーフンをなかったけど、焼きビーフンとちまきのセットを注文。焼きビーフンはにんにく醤油をかけていただきます。シンプルだけどやっぱり美味しい!ちまきも相変わらずのボリューム!具材もしっかりごろごろした肉やうずら卵が入ってます。 汁ビーフンまだ未経験なので次回はそっちにしてみようかな。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)