• グルメ

奏の森リゾート 和食 遥

3.9 (34)

2,000
  • 和食
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 子供可
  • 魚介・海鮮
  • 寿司
  • 天ぷら
  • ペット可
  • テイクアウト
  • 送迎あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
奏の森リゾート 和食 遥

伊豆高原のランドマーク「大室山」を見上げる場所に位置する「奏の森リゾート」の和食レストラン遥では海鮮丼、寿司、そば、定食等、多彩なメニューと食べる前から見て楽しめる彩り鮮やかな海鮮が自慢!海鮮をなだれ落とす「元祖!なだれ一家シリーズ」、しっかり甘ダレに浸かった「金目鯛の煮付」、厚さ自慢の「オリーブ豚カツ(ジャンボ)定食」、大海老2本がそびえたつ「幸せ海老天丼」。そばは伊東では遥でしか食べられない「とうじそば」を平打ち麺でご提供。沸き立つつゆの中にかごで「投じて」温めてお召し上がりください。店舗内で「金目鯛のダシ汁」も無料‼一部テイクアウト商品もあり。詳しくは公式ページでご確認ください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
予約
電話/ネット予約
電話番号
0557-55-7200
営業時間
11:00〜18:00(L.O.17:30)
定休日
木/不定休
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
乳幼児同伴可
※お子様用メニューあり。
全50席
駐車場の台数
250台
EV充電設備
なし
公式サイト
https://kanadenomori-resorts.jp/food/washoku-haruka/
アクセス
■JR「伊東駅」より車で20分。
■伊豆急行線「伊豆高原駅」より車で10分。
※「伊豆高原駅」⇔「奏の森」間で無料シャトルを運行しております。
住所
〒414-0052 静岡県伊東市十足325-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.9(全34件)

評価:

初体験〜グランピング✨ とても広い敷地で〜緑に囲まれた、のんびり過ごせる、心が休まる場所でした✨ 夕食メニューも豊富で〜お腹がいっぱいになりました。おしゃべりを楽しみながらのバーベキュー🍖は〜最高でした 朝食は、温野菜が新鮮で〜野菜がこんなに美味しかったのかと、再認識させて貰いました❣️ 施設内がどこも、清潔感溢れていて〜✨ スタッフさんが、お客様をもてなして下さっているを感じました。 マルシェで、豊富な商品からお土産を選ぶのが、とても楽しめました♪ 富士山が見える、お散歩コースもあり〜 マイナスイオンを感じ、気持ちの良いお散歩が出来ました。 歩いた後のコーヒーと豊富な種類から選ぶパン🥐が、また格別でした❣️ 次回来たら、ステーキハウスでランチしたい気持ちにならました。 駐車場🅿️も広くて、いろんな種類の植木を楽しませて貰いました❣️ スタッフの皆様〜ありがとうございました♪

評価:

奏の森リゾートにある和食レストラン『和食 遥』でランチ♪2025年1月25日にリニューアルオープンし、海鮮丼、握り寿司、寿司パフェ、定食、天丼、とうじそばなど、新しいメニューが多数登場したとのこと! とうじそばってなんだろう・・・ということで「なめこ山菜とうじ」を注文!先になめこと山菜がたっぷり入ったお鍋がきて、ぐつぐつ煮えるまで待ちます。 待っている間、金目鯛の出汁もぜひ召し上がってください!とのことなので味わってみることに。しっかりめの味わいと香りでとても美味しい♪注文するメニューによってはこちらの出汁でアレンジができそう。 お楽しみのとうじそばは平打ち麺で、きしめん風!こちらの麺を適量お鍋の中でほぐした後に、器にそばと具材と汁をよそって食べるスタイル。この平打ち麺の形状のおかげが、具材の旨味も馴染んだ汁がしっかり絡んで非常に美味です♪そして具材がかなり豪快に入っており、最初は足りるかな・・って思っていたはずが、すっかり満腹w ※ちなみに「とうじそば」は信州(長野県)の一部の地域で食べられている食べ方で、ぐつぐつと季節の野菜をそばつゆで煮込んだ鉄鍋にそばを「投じる」からとうじそばと言うとそうです。(お店の公式より引用) とうじ蕎麦のほかにも、定食(オリーブ豚のとんかつがとても気になっていますw)や丼もの、お寿司、そして『寿司パフェ』というなんとも気になるメニューがあったのでまた行きます! 店内はWi-Fiもある上に、席にはコンセント(USBコンセントも!)があるので、ゆったり寛げそう。 またひとつ、素敵なお店に出会えました♪ 2025.03.29時点の情報です。

評価:

キャンプや食事、買い物ができる複合型リゾートとして数年前にオープンして以来とても関心を持っていました。 その中にあり豊かな自然に囲まれた和食店で、そばも手打ちのようなので期待が高く、食事を楽しみにしていました。 私はそばの薫りが楽しめるようざるそばを、妻は天ぷらそばをいただきましたが、シンプルに美味しくなかった。歯ごたえも薫りもなくつゆについても本当に出汁から丁寧に作られているのか疑問です。 ちなみに天ぷらは美味しかったと妻は言っていました。 食事がよければ、入店から食事を終えるまで他の客が入らなかったことも気にならなかったかもしれません。 加えてそば湯の提供も、店の中央に置かれたセルフサービスコーナーのサーバーに自分で取りに行くスタイルも良いとは思えません。 スタッフのホスピタリティはひじょうによかったので、その他の食事店の核になる部分の見直しが必要かと感じました。

評価:

入店時に食事提供は30分ほどかかります。と、確認をされましたが、店内のテーブルは半分ほど空席だし、まぁ大丈夫だろうと判断して、注文。 一時間かかりました…。 退店するお客もいました。 ところが調理人は、まったく焦った様子もなくマイペースに天婦羅を揚げています。ちょっと気持ち悪いほど状況把握が出来ない人でした。フロアスタッフは謝りっぱなしなのに。 一時間待って出てきた蕎麦は乾いていました。旨くない。

評価:

2024/2 かき揚げ蕎麦 1650円。 今日も今日とて伊東市十足の奏の森(かなでのもり)リゾートにあるSOBA 遥さんにおじゃましました。店内は天井も高くめっちゃ広くて長居しそうな感じでした。 温かいそばメニューからかき揚げ蕎麦 1650円をオーダー。 かき揚げはシラスと桜エビの2種類でお蕎麦も多めでけっこうボリューミーでした。 ごちそうさまでした。 2024/12 つけとろ蕎麦 1650円。 今日も今日とて伊東市十足の奏の森にあるSOBA 遥さんにおじゃましました。 今回は年越しそばということであっさり目っぽいつけとろ蕎麦 1650円をオーダー。 つけとろ蕎麦はこれでもかっというくらいとろろがたっぷりでとろろ好きにはたまらない一品でした。 ごちそうさまでした。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月17日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。