ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

三宮から、異国情緒漂う北野の街へ。ありふれた路地へと入り、階段を降りたその先に、レストラン「ルセット」はございます。冬はフランスや北海道から届くジビエ、夏には淡路の鱧や由良の雲丹。四季折々、世界中からの食材にクラシックとモダンを織り交ぜ、時代を超えて紡がれるフランス料理をお召し上がりください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 078-221-0211
- 営業時間
- 【昼の部】11:30~14:00(Last Oder)
【夜の部】17:30~21:00(Last Oder) - 定休日
- 月
- サービス料
- 10%
- ドレスコード
- 男性の短パン、サンダルはご遠慮下さい
- お子さまの同伴
- 同伴可
※乳児/未就学児/小学生可
※お子様の場合半個室でのご用意となります。
※お子様がご一緒の場合はお電話にてご予約承ります。
※ネット予約ではお席指定が出来ません。 - 席
- 全30席
- 駐車場の台数
- なし
※近隣にパーキングあり - EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- http://recette-kobe.jp/
- アクセス
- ■「三宮駅」より徒歩10分
- 住所
- 〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通2-2-13 ルーチェ北野坂 B1F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全199件)
-
評価:
革新的な手法で話題になる若手のシェフがたくさんおられますが、本当にベテランで確かな経験を積まれた方のお店に行きたく、東と西に1つずつリストがありました。それがル・マンジュ・トゥーの谷昇さんとルセットの依田英俊さんです。 この日はシーズン前にもかかわらず無理を言ってジビエを愉しむコースを作っていただきました。ガランティーヌに仕立てたウサギ、温かいコンソメを注いでいただくうり坊、山鳩の瞬間燻製ともはや私たち素人が考えうる、ありとあらゆるジビエを調理していただいて、次はデザートかな、と思ったときにメインとして丹念に煮込まれたツキノワグマの掌がサーブされてきました。一体これだけの食材に費やされた下処理の時間はどれくらいのものであったでしょうか。 美味しかったでしょう、と笑顔でクマの手のポーズをとられる依田さんは本当に気さくで、明るいマダムの接客と相まって、心地よいディナーとなりました。当日は依田さんの著書を持っていくのを忘れたのですが、次はサインしていただくつもりです。
-
評価:
私の誕生日に利用しました。 お料理はどれも手が込んでて食べるたびに なにこれ?めちゃ美味しい とお喋りに(笑)なりますよ。 満足♥ 満足♥ 駅より遠いですが… さすが神戸 レベル高い と思わせてくれるお店です。
-
評価:
ランチタイムに伺いました✨ 明るすぎない照明で高級感のある店内で、デートなどにもピッタリの雰囲気! 今回は真ん中のランチコースをチョイスしました。 ○寒ブリ さくらチップの燻製 器の蓋を開けると燻製が現れて、見た目から楽しい✨ 脂の乗った寒ブリも美味しかった! ○ ミニピザ ガスパチョ エビのカダイフ揚げ 串に刺さった遊び心のある前菜たち。 ガスパチョには、スポイトに入った一番搾りのオリーブオイルを自分でかけていただきます。 ○蛤 香草バター焼き 食べやすいようにカットされた柔らかい蛤とソースの相性はばっちり。 可愛らしいミニ食パンにソースをつけて食べるのも 美味しかったです✨ ○オマール海老 コンソメジュレ カリフラワーのムース ぷりぷりのオマール海老がたくさん入っていて、更にはその上に雲丹も乗っているという贅沢さ✨ 高級感のある容器も合わせて美しい〜。 ○金目鯛のポワレ 身もふっくら柔らかでした。 ○野田鴨のロースト ロメインレタスのソテーやセロリのペーストと共に。 はちみつを使ったソースが珍しい。 甘みのあるソースと鴨肉が良い具合にマッチ✨ ○ぶどうのジュレ アマレット さっぱりしていて良いお口直しになりました。 ○ラフランスのムース ソルベ 秋といえば洋梨。 こちらも甘すぎずさっぱりといただきました。 ○小菓子 3種類の小菓子が乗ったガラスの器の真ん中に、液体窒素が注がれるという驚きの演出が。 一気に特別感のある雰囲気になる、嬉しいサービスでした✨ クラシカルなフレンチの中に散りばめられた、モダンな要素が楽しいお店でした。 お肉料理の前には、自分の好きな色のカトラリーを選ばせてくれるサービスも良かったです。 パンにつけるバターに柚子が練り込まれていたのも オリジナリティがあって美味しかったな✨ ご馳走様でした。
-
評価:
ルセットと隣り合うレシピのランチでお邪魔しました。 旅行ということもあり、友人と贅沢ランチ。 前菜プレートから驚きの豪華さ! 明石産のタコやプリプリのサーモンなどこれだけでワイン進みそうな料理ばかり。 メイン料理でチョイスした牛ほほ肉の赤ワイン煮込みはお箸で切れる柔らかさ。 どれだけていねいに煮込んでくれてるんだろ? 赤ワインソースのほのかに香る酸味が味を引き締めてくれて美味でした! デザートも口に含むとパチパチ鳴る小さいソーダキャンディがいくつも入ってて楽しい食感が楽しめました。 味は高級フレンチなのにお箸も用意されてて雰囲気はカジュアルなのが嬉しい。 接客は礼儀正しくもフランクさを兼ね備えていて初めての来店でも不安はなさそう。 最高の体験が出来たので神戸まで来たら再訪問したいお店でした!!
-
評価:
記念日に利用しました。 とても美味しくて料理もたくさん出てきて非常に満足できました。 記念日のデザートプレートも用意していただき 彼女もとても喜んでもらえました。 今回は車できたのでお酒が飲めなかったけど 次回はお料理と一緒にお酒も楽しめたらなと思います。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月7日 時点)