• 宿泊施設

休暇村 竹野海岸

4.1 (791)

30,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • 温泉
  • 駐車場あり
  • 送迎あり
  • キャッシュレス決済可
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 子供可
  • 景色が良い

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
休暇村 竹野海岸

兵庫県最北端、山陰海岸の入り江を見下ろす小高い丘に建つ休暇村竹野海岸。海と山に囲まれた自然豊かな環境は、春の「鬼海老」、夏には「白イカ」、秋は「香住蟹」、冬は「松葉蟹」、さらには「但馬牛」など1年を通して地域の旬の食材をお楽しみいただけます。大浴場は、海が見える露天風呂と内湯、サウナを備え、敷地内に自家源泉を持つ天然温泉です。温泉大浴場をはじめ、客室やテラスからは日本海を一望でき、夏の漁火や四季折々に変化する日本海の景観が楽しめます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
ご予約は公式サイトのみでお受付致します。
チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
現金/各種クレジット決済
総部屋数
48室
温泉
あり
駐車場の台数
100台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.qkamura.or.jp/takeno/
アクセス
■山陰本線JR「竹野駅」より車で約5分
※送迎車あり(要予約)
電話番号
0796-47-1511
住所
〒669-6201 兵庫県豊岡市竹野町竹野1047

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.1(全791件)

評価:

活けイカを楽しみに行きました。その他の料理も美味しかったです。 客室からの景色も良かったです。 七月の後半に行ったのですがデザートにライチがあったのはびっくりしました。 今年最後のライチでした。 10月には娘夫婦と香住蟹とノドグロを目当てに行きます。 海岸も歩いていけるので海水浴も楽しめます。

評価:

【無料駐車場あり】 竹浜海水浴場から車で8分と近いです。 1Fにはウェルカムドリンクがあったり、お土産屋さん、キッズスペースもあります。 ご飯も美味しく、朝食バイキングには海鮮丼もありました! コース料理はお味噌汁とお漬物、ドリンクとデザートがお代わりし放題です。 客室の部屋は海を見ながらくつろげます。 大浴場は、シャンプー&リンスの種類が選べます。 ただ、キャンプ場から大浴場が丸見えです。 そこが星-1☆です。 肉眼でも人がはっきり見える(キャンプ場の方からも確認済み)ので、双眼鏡などあれば覗かれ放題です。 客室にバスは無いので大浴場を利用するしかありませんが、若い子は特に注意した方が良いかも知れないですね。 今のiPhoneやスマホは性能が良いので盗撮が怖いです。

評価:

休暇村は比較的安く、品質の高いサービスが受けられるのでよく利用しています。 夕食はコース、朝食はビュッフェでどちらも美味しかったです。夕食はデザートビュッフェもあり、部屋に持ち帰って食べることもできます。朝食ビュッフェは海鮮系も多く、丼も小鉢サイズがあるので色々楽しめました。 部屋も綺麗で景観はどちらかというと山が多めですが、少し遠目に海も見えます。 お風呂は内湯と露天、サウナがあります。大きくはないですが綺麗でしたし、眺めも良かったので満足です。 最後に従業員の方々のサービスが良く、子供たちにも親切に対応頂けたのが良かったです。

評価:

部屋からの眺めは海も見え周りも静かで良かった。 従業員の方も親切で一般の方だとすごく満足できるできるホテルだと思います。 車椅子ユーザーでも泊まれるバリアフリールームあります。多くがユニットバスですが、こちらはバス、トイレが別となってます。 トイレは引き扉で多少歩けるなら問題ないのかもしれませんが立ち上がりが困難な人には使いづらいかな。 バスは押し扉で中にはシャワーチェアが用意されていますが、扉の開く範囲が狭いので中に入るまでは少し大変な気がします。 それ以外は快適に過ごせると思います。 1番良かったのは朝食ブッフェですかね(笑) 種類が沢山あって何を食べようか迷ってしまいましたが、すごく満足できました。

評価:

高台からの海の眺めが良いです。風呂からもよく見えます。 夕食は、コースメニューですが、ご飯、味噌汁、サラダ、デザートは自分で取りに行く形で、バタバタしている感じです。料理もこれと言って美味しいというものはありません。朝食はビュッフェ形式で、更に混み合います。海鮮はありましたが、それほどではありません。 部屋は綺麗に掃除されてますが、やはり休暇村のレベルです。床間に冷蔵庫があって寝てる間、煩かったです。 風呂は露天風呂から海見えるし気持ち良かったです。 総じて、家族旅行向きですが、コストパフォーマンス的にはイマイチです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。