• 宿泊施設
  • ふるなびトラベル予約

クラブメッド キロロ・ピーク

4.8 (293)

54,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • カップル
  • 友達
  • 女性に人気
  • 景色が良い
  • 季節限定

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
クラブメッド キロロ・ピーク

北海道キロロの神秘的なの雪山に佇む「クラブメッド・キロロ ピーク」。冒険心旺盛な方やリラクゼーションを愛する方を、ともに惹きつける魅力的なリゾートです。透き通るようなパウダースノーの雪景色、ハイクオリティなアメニティ、そして極上のおもてなしのシンフォニーが、あなたのバカンス体験をさらなる高みへと誘います。パウダースノーの斜面と息をのむようなパノラマに囲まれたゲレンデに、スキーイン・スキーアウトが可能。スキーやスノーボードの愛好家や、手つかずの美しい自然の静寂を求める方に、忘れられない体験をお約束します。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■クラブメッド・キロロ ピークは12歳以上対象のリゾートです。
■ふるなびトラベル予約からのみ、ふるなびトラベルポイントはご利用いただけます。
■ご予約は「ふるなびトラベル予約」でお受付いたします。
■ポイントは必ずご予約時にご利用ください。
チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
ご予約時
決済方法
各種クレジット決済のみ
総部屋数
126室
温泉
なし
駐車場の台数
120台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.clubmed.co.jp/r/%E3%82%AD%E3%83%AD%E3%83%AD%E3%83%BB%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AF/w
アクセス
■「新千歳空港」よりお車にて約1時間30分
電話番号
0088-21-7008
住所
〒046-0571 北海道余市郡赤井川村常盤650

提携店の予約・決済について

予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。

  • ふるなびトラベル予約
    予約する

    各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。

    • 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
    • 現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
    • 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
  • 提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する

    提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

    • WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
    • 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
    • チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。

    ※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • ふるなびトラベル予約

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.8(全293件)

評価:

初めて訪問させて頂きました! 会話の中心は英語なので話せない私は緊張。それでもTatianaさんをはじめとするG.Oの皆さんは笑顔で声をかけてくれたり、レストランスタッフの方も親切に接してくれました! 色々な食を体験でき、初めて見るもの食べるものもあるのでわくわくします😊 どれも美味しく、自分で量を調整できるので安心です! 夜のショーは笑いも満載で音楽とダンスも楽しむことができます!今でも強く記憶に残るショーでした🥹 すぐゲレンデの立地で数年ぶりにスキーを体験!丁寧に指導されており、体験している方達も楽しくスキーをされていました! 施設内も綺麗でお掃除の方達も笑顔で挨拶してくださり、丁寧な対応でとても心が温まりました! とっても素敵な時間を過ごすことができました!TatianaさんをはじめとするG.Oのみなさんありがとうございました😊

評価:

キロロのスキー場直結型のホテル。 スキー好きにはたまらないです。 ナイトスキーを楽しみたいのならこのホテルでしょう。 ただ、施設は少し古びた感じがあります。 レストランももう一つのホテルと比べると少し少ない。 また全体的に夜は暗い感じでした。

評価:

4月1週目にスキー目的で2泊しました。30代夫婦で今回が初めてのクラブメッドです。 前情報を入れずに向かったので最初はクラブメッド独特のにぎやかな雰囲気に圧倒されましたが最終的にはとても楽しめました。ホテルというより泊まるテーマパーク。G.O(スタッフ)はホテルマンというより夢の国で言うキャストの方が雰囲気が近いと思いました。クラブメッドの世界観にハマれればとても楽しい滞在ができると思います。 ホテルの公用語が英語で日本語を話せるスタッフも少ないので気分はほとんど海外旅行。海外のオールインクルージブホテルも経験済ですが今回の滞在の方が英語をたくさん使った気がします。 ご飯の際G.Oと相席することがあり正直最初はどうなんだろう?と思っていたのですが実際にお話してみるとこれがとても楽しく良い刺激になりました。G.Oは一見フランクに話しているように見えて飲み物を常に気にしてくれたり距離感が絶妙で良かったです。 無料のスキースノボレッスンは基本的に英語のみ。受講にはヘルメットが必須(有料でレンタルできます)ですがビギナーはもちろん他のスキー場では開催されないことも多い中級以上のクラスも開催してくれるのでありがたいです。長嶺エリアのみの営業でしたが1コースの距離が長いので全然満足できました。暖冬の4月上旬でも雪がたくさん残っていてよかったです(来年からはクラブメッドがキロロスキー場を運営するようなので4月でも多くのコースが滑れるようになるかも?) スキーの他にもスノートレッキングや小樽観光。大浴場前には誰でも遊べるダーツや卓球などもあるので悪天候やスキーをしない人でも色々楽しめそうです。 クラブメッドの売りの一つである無料のバーはアルコールの他にモクテルメニューも充実しており飲み物はお部屋に持ち帰って飲んでもOKなのが嬉しい。 有料のレンタルギアはロシニョールの最新モデル(22-23)で状態も良さげ。ウェアのレンタルは相場より高めなので持参するのがおすすめです。 建物は年数が入っていますがロビーや部屋はリノベされてとても綺麗。特にお部屋の風呂はトイレ別洗い場付きで日本人には嬉しい造りでした。ルームウェアが浴衣しかないのでパジャマ持参がおすすめです。 12歳以上しか泊まれないので大人っぽい雰囲気なのかと思ったら毎日がパーティナイトのようなにぎやかな雰囲気でびっくり!好き嫌いは分かれそうですが童心に戻れて個人的には楽しめました。 同価格帯の外資高級ホテルのようなハイソな接客を期待していくと全然違う接客に驚くかもしれませんが海外旅行ともまた違うクラブメッドでしか味わえない出会いや体験を楽しみに行くならとてもおすすめです。

評価:

ゲレンデのすぐ前で、スキーイン、アウトができる素晴らしい立地。前回はキロログランデに宿泊してかなり満足度高かったのですが、隣接するピークの食事はキッチンが狭いせいか、メニューが少なく、肉は硬かったり、味付けも好みに合いませんでした。特に和食系のお寿司やお刺身は乾いてパサパサでした。 海外の方の和食に対する評価が落ちないか心配。隣のグランデと比較しちゃいますが、料理レベルは揃えて欲しい。 スタッフは、とても親切で細かなところまで目が行き届いたサポート体制は秀逸です。

評価:

オールインクルーシブでお食事やバー、スキーリフト、スキースクール、プール、温泉(今だけ限定キロログランドの施設が使える)お財布を気にせず楽しめるのがいい。 慣れれば、大人と子どもが別行動で楽しめる。 3食ビュッフェはどれも美味しく、毎回食べ過ぎてしまう。食べ過ぎには頑張ってスキースクールで解消できますよ。 スクールは初心者から上級者までレペルに合わせて丁寧に教えてくれます。 基本的に午前中のレッスンでレベルチェックとしっかりレッスン、午後は豪快に滑ることが多いです。英語でのレッスンも新鮮です。インストラクターも日本語を頑張って覚えてくれてます。そんな会話も楽しかったです。 ホテルに電話をかけると英語の対応で返ってきますが、「日本語でお願いします!」と言うと日本人スタッフに代わってくれますよ。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。