• グルメ

フランス料理「レ セゾン」(帝国ホテル 東京 本館中2階)

4.6 (472)

50,000
  • 洋食
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • 家族
  • カップル
  • 女性に人気
  • フレンチ
  • 個室あり
  • ミシュラン掲載

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
フランス料理「レ セゾン」(帝国ホテル 東京 本館中2階)

洗練された空間で、素材を選びぬいた最上のフランス料理を。「クラシカルモダン」をテーマにデザインされた店内は、メインダイニングとしての重厚感と、洗練された現代的な雰囲気が調和する空間です。シェフには、フランス・シャンパーニュ地方を代表するレストラン「レ クレイエール」でシェフを務めたティエリー・ヴォワザンを招聘。素材を厳選し、伝統を踏まえながらも新たな感性を取り入れて作り上げる料理は驚きと発見の連続です。心地良い空間と最上の料理とが生み出す贅沢なひとときをお楽しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話/ネット予約
電話番号
03-3539-8087
営業時間
【朝の部】7:00~9:30(L.O.9:00)
※ご宿泊以外のお客様は、個室のみご予約を承ります。
【昼の部】11:30~14:30(L.O.13:30)
【夜の部】17:30~22:00(L.O.20:30)
定休日
なし
サービス料
15%
ドレスコード
ご利用の際は、極端に露出の多い服装や部屋着、短パンやサンダル履きなどの軽装、ご会食中の男性の着帽はご遠慮いただいております。
また、男性のお客さまにはジャケットの着用(朝食除く)をお願いしております。
お子さまの同伴
お子様は10歳よりご利用いただけます。
レ セゾンをご利用のお客さまにはベビールームをご優待料金でご用意しておりますので、ご予約の際にお申し付けください。
全94席
【個室】消費税込
6名様まで 室料 22,000円 広さ 24.5平米
10名様まで 室料 33,000円 広さ 34.0平米
14名様まで 室料 33,000円 広さ 38.0平米
20名様まで 室料 44,000円 広さ 49.0平米
駐車場の台数
425台
EV充電設備
あり
公式サイト
https://www.imperialhotel.co.jp/tokyo/restaurant/les-saisons
アクセス
■「日比谷駅」:東京メトロ 日比谷線/千代田線、都営地下鉄 三田線 A13出口より徒歩3分
■「内幸町駅」:都営地下鉄 三田線 A5出口より徒歩3分
■「銀座駅」:東京メトロ 日比谷線/丸の内線/銀座線 C1出口より徒歩5分
■「有楽町駅」:東京メトロ 有楽町線 徒歩7分
■「新橋駅」:東京メトロ 銀座線、都営地下鉄 浅草線 7出口より徒歩9分、A2出口より徒歩12分
■JR「有楽町駅」:山手線、京浜東北線 徒歩5分
■JR「新橋駅」:山手線、京浜東北線、横須賀線 徒歩7分
■JR「東京駅」:山手線、京浜東北線、中央線、横須賀線、京葉線ほかタクシーにて約5分
住所
〒100-8558 東京都千代田区内幸町1-1-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.6(全472件)

評価:

帝国ホテル 中2階にあるフランス料理のお店。諸民の私にしては一代決心してお誕生日に予約して行きました。結果は、ちょっと奮発しても行ってよかったクオリティでした。一生に一回は奮発して行った方がいいです。お料理はすべて口の中でのハーモニーを考え尽くされた複雑なお足で、どれも感動するレベル。 接客も素晴らしく、席の雰囲気も良かったです。 席の間隔も広くてゆったりできます。 おしゃれして、特別な日にお出かけするのにぴったりなお店でした。 シェフが挨拶に来てくれて、びっくりして固まってしまい、引き攣った笑顔でお話してしまいました。 楽しみにしていたのに、胃が痛んでワインを飲めなかったのが辛かった。 でもノンアルの赤葡萄ジュースが美味しかったのでよしとします。 頼めばパンもコーヒーもチョコレートももっといただけたようでしたが、胃の都合で食べれなくて本当に残念。 みなさま、万全の体調で行きましょう。 私も今度は胃腸を治してから記念日に伺います。

評価:

【フランス正統派の技と気品 レ セゾン 帝国ホテル東京】 ⸻ ●お店 帝国ホテル東京を代表するメインダイニングであり、総料理長ティエリー・ヴォワザン氏が監修するフレンチの名店である。 料理はフランスの正統派技法を軸に、日本の旬食材を取り入れた洗練されたスタイルで構成される。 クラシックとモダンを融合させたコース料理は、特別な日の食事にふさわしい格を備えている。 ⸻ ●アクセス・営業情報 日比谷駅、有楽町駅から徒歩約5分、帝国ホテル東京の本館中2階に位置する。 ホテルダイニングらしく、完全予約制のフルコーススタイルを基本とする。 記念日利用やフォーマルな会食の舞台として選ばれることが多い。 ⸻ ●店内・雰囲気 大理石や絨毯を用いた重厚感ある内装で、シャンデリアの柔らかな灯りが空間を彩る。 テーブル席中心で、ゆったりとした間隔が取られプライベート感も保たれている。 静謐かつ華やかで、ビジネス会食から記念日のディナー、プロポーズなどにも最適な雰囲気である。 ⸻ ●料理・ドリンクの魅力 総評として、クラシックフレンチの格式を堪能できる一軒である。 ・鰻のマトロート 赤ワインを用いたソースに香味野菜の旨みを溶かし込み、鰻の脂と調和させた古典的フランス料理。 日本の鰻をフレンチの文脈で昇華させた一皿は、力強い赤ワインとの相性が印象的である。 ・鴨のロティ 表面を香ばしくローストし、肉汁を閉じ込めたジューシーな味わい。 ソースは赤ワインやベリーを合わせることが多く、鴨の旨みと甘酸のバランスが際立つ。 ・ベルベールのグラニテ ハーブ「ベルベーヌ(レモンバーベナ)」の爽やかな香りを生かし、口中を清めるような清涼感が広がる。 ⸻ ●利用のヒント ドレスコードはスマートエレガンスが推奨され、ジャケット着用が望ましい。 週末やイベントシーズンは混み合うため、早めの予約が必要である。 初訪ではシェフおまかせのコースとペアリングを選ぶと店の真価を体験できる。 ⸻ ✅まとめ 帝国ホテルの誇るグランメゾンとして、伝統と革新が調和する格調高いフレンチを提供する。 記念日や大切な会食に最適であり、非日常を体験できる特別な舞台だ。 初訪ではおまかせコースを選び、料理とワインの調和を堪能するのが理想である。

評価:

先日来店しました。 日本一のホテルだけあってとても雰囲気が良く重厚感のある印象。 料理は帝国ホテルへの期待値が高かったのか微妙な印象。 味はどれも繊細で見た目も華やかですが感動する程ではありません。 サービスも常連?のお客さんに1~3人常時張り付いていて他のお客さんが疎かになっていた印象です。 帝国ホテルで食事したことに満足されたい方にはおすすめかなと思いました。

評価:

王道フレンチ。素材・味付け・サービス全てにおいてハイクオリティ。 ランチは見習いのギャルソンがいるようで、バターの蓋を開けるときにバターが蓋についていたため、勢いよく床にすっ飛ばすといった事件がありましたがそこはご愛嬌。 格式あるお店なのに気取っていないフレンドリーさがあり、嫌味のないところが好きです。 ワインの揃えも素晴らしく、全てを試してみたくなります。 ランチ・ディナー共に何度か利用して、不満な点を述べるならば、プティフールとアミューズが毎度同じで飽きてしまう事。 デザートのクォリティがやや低い事(特にケーキは好みでなく誕生日のサービスケーキはお断りするほど)。 記念日にはウェイティングルームで写真を撮ってくださり、ケーキのサービスをしてくださいます。ビーガンコースもあり、こちらは事前予約が必要です。

評価:

まさに 神のレストラン。人として生まれてきたからには一度は行ってほしい。 美味しいものを ゆったりした時間で最高なサービスが味わえる。 ランチフルコース 2人で4万円弱でした。 駐車場サービスもあります。 記念日におすすめです。 今回は蟹とアスパラガスの前菜、ミスジにかけられた紅ビーツソース、さわらの絶妙な焼き具合、賞味時間数分(パリパリ食べるなら)のデザートのパイ、食感が楽しいバースデーチョコレートケーキにため息をついて帰還。スタッフの皆さん大統領夫妻にしてくれてありがとうございました。 人生最後の晩餐はここにしたいと思っています。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。