ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

四季折々が魅せる自然、明宝気良の里へようこそ。田舎くらしの「いいとこ」だけを気楽においしく体験できる素朴なお宿です。ちょっと羽を休めに、気良の里へ。是非おこしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- お食事内容は季節によって異なります。ご了承ください。
- チェックイン/アウト時間
- 16:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- いつでも可能
- 決済方法
- 現金/各種クレジット決済/各種QRコード決済
- 総部屋数
- 5室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 10台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://shimoda-gujo.com/
- アクセス
- <お車>
■東海北陸自動車道「郡上八幡IC」から約19キロ
<公共交通機関>
■郡上市自主運行バス気良線バス停「宮原」より徒歩3分 - 電話番号
- 0575-87-2233
- 住所
- 〒501-4303 岐阜県郡上市明宝気良1794
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.5(全57件)
-
評価:
せせらぎ街道からバイクで数分のところにあり、そこそこ広い道なのですれ違いに困ることはありません。宿の近くを散策するといたるところで水の流れる音が聞こえてとても癒やされました。泊まり客は私一人みたいでとてものんびり過ごせました。食事は適度な量で特にごはんが少し柔らかめで自分にぴったりでとてもおいしかったです。布団は自分で押し入れから出して敷かなくてはいけないのはびっくりしました。テレビは大画面でとても見やすかったです。民宿で値段が2食付きで10500円は高いと思いました。やはり一万円以内が打倒だと思います。
-
評価:
素晴らしい景色と美味しい食事!おもてなしも最高です!ありがとうございました!
-
評価:
ソロツーリングで利用しました。紅葉シーズンには日帰りでよく訪れるのですが、今年は寒くなるとの予想で紅葉前にやってきました。 初めての利用でしたが、外観からは想像できないほど、中はセンスよく古民家を改装されています。夕食も飛騨牛のすき焼き、鮎の塩焼き、明宝ハムのカツなどどれも美味しく、量も十分でした。薪ストーブもあり、炎を見ながら、焼酎でまったりしたひと時を過ごさせて頂きました🤗
-
評価:
連泊で近くのめいほうスキー場に行く為に利用させて頂きました。 実家がすぐ近くの街住みの息子はテレビで見たような「ぽ○んと一○家」みたいや!と楽しんでました。 宿泊施設として古民家をリフォームされたみたいです。 食事も地元の食材を使ったお料理を出して頂き、大変美味しく、満腹になりました! また利用させて頂きたいと思います。
-
評価:
古民家を改装した、とても赴きのあるお宿です。 静かな山間にあり、冬はスキーのお客さんが囲炉裏を囲んでいる風景が浮かびます。 部屋の畳はキレイですし、お風呂、お手洗いもキレイに改装されていて、気持ちよく過ごせました。 なんと言っても、御食事の美味しかったこと。 飛騨牛焼き、ロ豚カーストビーフは自家製です。これが、凄く美味しい。 ナスを始め、野菜類も新鮮ですし、何と言ってもお米も自家製で美味しい。清流で獲れた鮎はもちろん身がほっこりして内臓も気にならないくらい美味しかったです。 お腹いっぱいで、豚カツが食べられなかった事が残念でした。 朝食も、味付海苔以外は全て手作り。 美味しいしか出てこない。 これで、クーポンを使って8000円でお釣りがきました。 お得ですよ。 ペイペイも使えます。 名古屋への帰り道、明宝温泉や、道の駅もあり楽しい2日間でした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)