• 宿泊施設

県立もみのき森林公園「もみのき荘」

4.0 (471)

9,500
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • レジャー施設

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
県立もみのき森林公園「もみのき荘」

もみのき森林公園は、東京ドーム86個分の敷地がある大きなレジャー施設です。レジャーフィールド、フォレストアドベンチャー、レストラン・売店、宿泊・研修プランがあります。レジャーフィールドでは、四季折々の風景の中で、テニス、ウォーキング、ラン二ング、「森林浴の森100選」にも選ばれた美しい森は、日ごろの疲れをいやし、心も体もリフレッシュさせます。ご宿泊や研修プランもご用意しております。ご宿泊は、ご家族や団体でも大自然の宿でリフレッシュできます。研修プランは、大人数のご利用に対応するプランで、修学旅行や野外活動、社員研修などにご利用できます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
16:00/10:00
利用可能クレジットカード
利用不可
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
23室
温泉
なし
駐車場の台数
900台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■中国自動車道「吉和IC」から国道488号線を湯来町方面に約6km(10分)
■冬季期間:湯来町方面(国道488号線)からもみのき森林公園は通行止め
電話番号
0829-77-2011
住所
〒738-0301 広島県廿日市市吉和1593-75

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
適切な換気と保湿管理
施設内対策
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.0(全471件)

評価:

これまで何度もキャンプで利用させていただいていますが リニューアル後は初訪問でした。 今回は新しくできたエリア 東1エリアのみの訪問なので あくまで東1エリアのみの感想になります。 まず、チェックインは アプリで行うので 管理棟や受付に行く必要はありません。 アプリを操作し 表示された区画へそのまま乗り入れるだけでOKです。 水場やトイレは新設なので とてもキレイで清潔。 リニューアル前と違い 完全洋式スタイルなので とても嬉しかったです。 が… 区画を見てみると 雨水が通った跡でしょうか? 地面が大きくえぐれている部分が多く 地面の状態が悪すぎて これを避けながらのテント設営は なかなか厳しい区画も。 とにかく区画によって当たりハズレが激しいです。 それとこれも区画のエリアによるのかもしれませんがE1-1〜のエリアは 芝広場、多目的グラウンド方向に 全体的にけっこうな傾斜で かなーり斜めって下ってます。 料理に使う水の量を量りたかったのに 斜めすぎて正しい計量ができませんでしたし、 テントでお籠りスタイルでしたが テントの中にマットを敷くと テントの中のものがいつの間にか 全て滑り落ちて片寄ってしまいましたし、 銀マットの上に寝袋を敷いて座ると テントの中が滑り台状態になる程です。 雨水の通り道らしき凹みと相俟って けっこうなストレスになったので この状態でのリピートは 申し訳ないですが 正直『ナシ』です。 改善されるといいなぁ… 昔から大好きなキャンプ場なので また来シーズンのキャンプ利用が再開されたら ほかのエリアを利用してみたいと思います 。

評価:

2月1日はドカ雪!! ソリ遊びも難なく出来て、子供も大喜び!

評価:

山の上にある、県立の森林公園です。開園が1984年だそうなので、来年で40周年ですね。おめでとうございます。リニューアル工事に入るため、8/1(火)からオートキャンプ場、BBQ広場、わんぱくの森アスレチックコースは、閉鎖されるとのことです。 子ども達とても楽しそうでした。 8歳の息子はどんどん先に行ってしまい『ほぼ全部やった』との事でした。 3歳児に付き合って進んでたので、その勇姿を見れなかったのが残念です。 個人的な事で申し訳ないのですが、 車が山を上って、もみのき森林公園に向かう途中、後部座席で盛大に車酔いをしてしまったので、星⭐︎が4つとなりました。 (初めて、車酔いで吐くかと思った) あと、アスレチックを回っている間、アブなのか、虫の名前はわからないですが、一緒についてきてアスレチックを回っていました。 なので、虫が苦手なお子さん(大人の方)は、虫よけ剤で始めに対策した方がいいです。 わんぱくの森入り口の左側に簡素ですがベビールームがあります。こちらのベビーベッドでオムツ交換をさせていただきました。 ゴミ箱は、ありませんので、オムツは持ち帰りました。 (他に人がいないとはいえ、休憩室の畳の上でオムツ姿にするのは抵抗があった為) トイレ・シャワー室の前にミニ喫煙所もありました。 受付の左側にあった自販機で車酔いを覚ますため、一番上の棚にあったコーラを選んだら、フタを開けた瞬間にコーラが吹きこぼれたのも、いい思い出です。 車酔いが治ってからは、空気の清々しさ、澄んだ空気のおいしさを自然に感じることができました。 あと、山を上る途中や、園内でも遅咲きの桜が咲いていることに感動しました。 親子で楽しめました。ありがとうございました。

評価:

地元出身のプロレスラーのデビュー20周年記念凱旋興行があったので、久しぶりに行きました。施設の老朽化が激しく、体育館の女子トイレが故障中でつかえないなど、どうにかならんかね?と思いました。あ、プロレスは大変たのしかったですよ。

評価:

キャンプで何度も利用させて頂いてます。管理人の方もハキハキして感じが良く、キャンプ場も隣のサイトと距離がありプライバシーを確保しながらキャンプ楽しめます♪すぐ隣にはアスレチック施設もあり子連れには特におすすめのキャンプ場です! 広島市内から行く場合、Googleマップで下道でも案内されますが、ずっと離合できない一本道ですので、絶対止めた方がいいです!

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。