• グルメ

日本料理 神戸たむら(神戸ポートピアホテル内)

4.2 (64)

9,000
  • 和食
  • 懐石・会席料理
  • 魚介・海鮮
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • 家族
  • 子供可
  • 個室あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
日本料理 神戸たむら(神戸ポートピアホテル内)

四季折々のお料理とともに、洗練された器や美しい盛りつけもご堪能ください。日本料理「つきぢ田村」で創業者田村平治の料理と心を守り続ける「神戸 たむら」の四季折々のお料理。器を愛で盛り付けの彩りを楽しみ、新鮮な海と山の幸を、味わっていただけます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
ご予約は公式サイトまたは電話でのみお受付いたします。
ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話/ネット予約
電話番号
078-303-5207(10:00~17:30)
営業時間
<平日>
【昼の部】11:30〜14:30(L.O.14:00)
【夜の部】17:30〜21:30(L.O.20:30)

<土日祝>
【昼の部】11:30〜14:30(L.O.14:00)
【夜の部】17:00〜21:30(L.O.20:30)
定休日
サービス料
15%
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可(お子さま用メニューあり)
全117席(個室6室)
駐車場の台数
400台
EV充電設備
あり
公式サイト
https://www.portopia.co.jp/restaurant/detail/tamura/
アクセス
■ポートライナー線「市民広場駅」直結
■「三宮駅」「新神戸駅」より無料シャトルバスあり
住所
〒650-0046 兵庫県神戸市中央区港島中町6-10-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.2(全64件)

評価:

【泡の時代の遺産で味わう静謐の一席|とある老舗ホテルの懐石料理体験記】 昨日、かつてのバブル経済の華やかな時代に建てられた由緒あるホテルにて、親しい友人4名を招いて、計5名で懐石料理を堪能してまいりました。 華美でありながらもどこか落ち着きを感じさせるその空間には、時代の豊かさと共に、年月を経た風格が静かに漂っており、非日常のひとときを丁寧に演出してくれます。 空間:静寂と品格が調和する、まるで時間が止まったような佇まい 館内に一歩足を踏み入れた瞬間から、静けさに包まれた世界が広がります。 磨き上げられた大理石の床、天井の高さ、家具や内装の意匠すべてに、当時の贅沢さと設計のこだわりが感じられました。 お食事をいただいた個室からは、手入れの行き届いた日本庭園が望め、穏やかな光とともに四季折々の風情を映し出します。 まるで茶室にいるかのような、心を鎮めてくれる空間でした。 料理:五感を包み込む、旬と調和の物語 献立は、季節の移ろいを繊細に映した構成。 一皿ごとに意味があり、香り・彩り・食感・温度といった五感すべてに語りかけてくるようでした。 前菜から始まり、椀物、造里、焼き物、炊き合わせ、止椀、そして水菓子に至るまで、どれも丁寧に作られており、食材の持つ力と料理人の技術が見事に融合していました。 特に印象に残ったのは、旬の魚を使った焼き物。外は香ばしく、中はしっとりとした火入れ加減で、思わず会話が止まるほどでした。 おもてなし:控えめながらも行き届いた心遣い スタッフの方々の所作もまた、料理の一部であるかのような美しさ。 押しつけがましくなく、それでいてこちらの呼吸を感じ取るような接客に、日本のおもてなし文化の真髄を見た思いでした。 総評:時を超えた贅沢と、心に残る一夜 バブル期の贅を凝らした空間でいただく、現代の技と感性が光る懐石料理。 それは決して過去の遺産ではなく、「今を丁寧に生きる」ことの大切さを教えてくれる時間でもありました。 大切な方と、静かに味わうひとときにふさわしい、特別な場所です。 また季節が変わった頃に、ぜひ再訪したいと思わせてくれる、心に残る一夜でした。

評価:

日本食が食べたくなり平日に立ち寄りました。 お値段そこそこのお弁当と名付けられたランチを予約していたので、てっきり豪華なお重のようなものを想像していましたが、良い意味で期待を裏切られ、しっかりとセットされたお料理が運ばれてきました。お味も上品で評価が高いのも納得。全体的に美味しくてご飯おかわりした上で完食しましたが、特にお造りの鯛が新鮮でお気に入りになりました。 食後のデザートは弾力のあるマンゴープリン。もちもちしつつ、舌触り・喉越し良く、甘さも控えめでさわやかな美味しさでした。 コースほど量は食べられなくて、でもバランス良くしっかり食事を摂りたいときにはお弁当ランチはとても嬉しいメニューだと思います。 スタッフの方のさりげない気遣いがあり、雰囲気良いながらも変に肩ひじ張らなくても過ごせる居心地良い空間なので、次は親や上司を連れて訪れてみたいです。ご馳走様でした^_^

評価:

家族でお祝いで予約。 予約時にもアレルギー対応の要望をしていたので食前にもホールの方が確認してくださいました。 貝アレルギーだったので鮑の焼き物を別の食材に変えて欲しかったのですが、同じものをサーブされ、指摘する前に気付いてくれましたが、 しばらく待っていてサーブされたものは、、 あまりに残念で写真にはありませんが、 鯖寿司2貫でした。 予約時、来店時にも伝えたのに厨房では事前に対応を考えてなかったとしか思えない差し替え、しかも、レジの販売で並んでいる持ち帰りのものと同じ鯖寿司でアレルギー対応の品とされ、とっさの対応だったのかもしれませんが失礼だとしか思えませんでした。 他のお料理は見た目も綺麗で美味しく、お祝い席なので、特別にお赤飯を桜餅風に出していただいて良かったのですが、、 アレルギー対応についてホテルらしい対応をして欲しかったです。 ホテルでこんな残念な思いをしたのは初めてでした。

評価:

いつもコースをお願いしています。 季節折々の食材を見た目も鮮やかにご提供下さいます。おもてなしも最高級です。 特に、同じ月に会食が重なる際などはお食事メニューを変更していて下さったり、事前に記念日やサプライズももちろんお願いできますので助かります。個室も20人程のお部屋から2〜4名くらいまでいくかありTPOに応じてご対応頂けますので安心ですね。 お料理も有名料亭のお味と大差ありませんし何せお客様や大人数の会食など、失敗出来ないお席にはこちらが一番安心と信用が置けますので今後もお世話になると思います。

評価:

お昼のお弁当を頂きました。 接客も非常に行き届いており、弁当といっても華やかに盛り付けされた、見た目にも豪華なお料理を頂けて大変満足致しました。 同伴していた方が生魚が食べられないとお伝えしたところ、刺身を蒟蒻に替えて下さいました。この蒟蒻のお料理が大変美味しかったそうです。デザートも上品なマンゴープリンで、最後の一品まで美味しかったです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。