- グルメ
- 近畿地方
- 兵庫県
- 神戸・三宮
スカイグリルブッフェ GOCOCU(神戸ポートピアホテル内)
4.4 (472)
- 5,300
- 洋食
- ブッフェ
- バー・ワインバー
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- カップル
- 子供可
- 景色が良い
- 個室あり
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

兵庫五国(摂津、播磨、但馬、丹波、淡路)の特産物や、国内外選りすぐりの食材を使用した料理をみなと神戸の絶景とともに味わえるブッフェレストラン。特注の石窯で焼き上げ、素材の旨みを最大限に引き出すロースト&グリル料理をはじめ、シェフこだわりの厳選メニューを、五国ゆかりのアート空間のなかでお愉しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約は公式サイトまたは電話でのみお受付いたします。
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 078-303-5207(10:00~17:30)
- 営業時間
- <平日>
【昼の部】11:30~15:00(最終入店14:30)
【夜の部】17:30~21:00(最終入店20:30)
【カクテルタイム】20:30~23:00(L.O.22:30)
<土日祝>
【昼の部】11:30~15:30(最終入店15:00)
【夜の部】17:00~21:30(最終入店21:00)
【カクテルタイム】21:00~23:00(L.O.22:30) - 定休日
- なし
- サービス料
- 15%
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
※カクテルタイムのご利用は20歳以上の方とさせていただきます。 - 席
- 全178席
個室(6名まで)1室:3,000円(2時間制)
個室(12名まで)1室:6,000円(2時間制) - 駐車場の台数
- 400台
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://www.portopia.co.jp/restaurant/detail/gococu/
- アクセス
- ■ポートライナー線「市民広場駅」直結
■「三宮駅」「新神戸駅」より無料シャトルバスあり - 住所
- 〒650-0046 兵庫県神戸市中央区港島中町6-10-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全472件)
-
評価:
ランチビュッフェで初めて利用しましたが、今まで行ったビュッフェの中では1、2を争うぐらい全て高レベルでした。 特にローストビーフと鰹のタタキとコーンスープが大変美味しかったです。 サービスの方々もとても丁寧に対応して頂きました。 また近い内に利用したいと思います。
-
評価:
ディナータイムのブッフェを利用しました。 料理の種類も多く、どれもとても美味しく楽しめました。デザートも豊富で、コーヒーと一緒にゆっくりいただくことができました。 食事もさることながら美しい夜景を眺めながら眺落ち着いた雰囲気でホスピタリティあふれるサービスが心地良かったです。 またぜひお伺いしたいと思います。
-
評価:
神戸ポートピアホテル 最上 30階のレストラン スカイグリルブッフェGOCOKU(五国)にて 素敵なランチを楽しみました。 五国 兵庫の摂津、播磨、但馬、丹波、淡路 各地産の鮮度高い食材を2時間、堪能出来ます 神戸牛、但馬牛が楽しめるのが佳いですね、 海の食材も豊富、瀬戸内、日本海の名物が 提供されます。
-
評価:
ポートピアホテルのランチビッフェにいってきましたが、30階からの景色から食べるランチは最高でした。 景色だけではなくどの料理も美味しく特にこのホテルでお勧めしているライブキッチンのローストビーフは柔く味もしっかりしてとても美味しかったです。後は蛍イカと菜の花のパスタにホテルのカレーが個人的に好きな味でした。 京都のホテルのランチビッフェもいくつかいっていますが料理、景観、料金、サービスどれをとっても自分はこちらに気持ちが傾いてしまいました。
-
評価:
2024/10 下旬にこちらのホテルに宿泊 夕食と朝食で利用しました。 どちらもビュッフェ形式でした。 東京から神戸に旅行で来たのですが、何故か料理は東北料理ばかりで少しがっかり😞 店内の雰囲気は、夜も朝もとても良い空間と眺望でした。 室内の灯りも雰囲気が良かったですね。 夜は22時まで屋上のバーカウンターで夜景を観ながらカクテルが飲めます。 この日は風が強く寒かったので早々に引き上げました。 特に朝は見晴らしがよく外を眺めていました。 景色を観ながらのモーニングコーヒーはとても良いですね。 従業員の方はテーブルの上に置いた食べ終わった食器を直ぐに片付けて頂けるので、片付けを心配せずに座っていられました。 気配りって言うのでしょうか 夕食は、 料理は東北料理フェアだったので、東北料理がメインでしたが、けんちん汁が野菜等の具に味が染み込んでおりとても美味しかったのが一番の印象です。 チキンの山賊揚げ🪶🍗が香ばしく美味しかったですね。 ローストビーフ🥩は雪ワサビで食べられました。 朝食は、 オムレツを作って貰えれますが、プレーンオムレツです。ソースが3種類あり、プレーンオムレツをソースで味わうという料理 具が無いので他のホテルに比べるとちょっと• • • 朝食の〆に出汁茶漬を味わえます。ローストビーフがトッピングされ、肉味噌、ワサビ、等で味変が出来ます。 小さな器のお茶漬けなので〆に丁度良いサイズです。 味付け海苔が3枚入と少し少なめなので毎朝2〜3個食べてました。 夜も朝も神戸牛のステーキ🥩は出てきませんよ 2階にある鉄板焼ステーキのレストランで食べれます。 フロアでは都内のファミレスのようにロボット🤖が働いていました。 お片付け専用ロボットとして、 右往左往しながら忙しそうにテーブルの上のお皿を片付けていました。 予め予約をすると窓側の席に座れます。 食事の時間は確か90分制でした。 朝は6時30分から 夜は19時から 夜は予約時に、混まないように来店時間を指定されます。 どうぞ利用して見てはいかがでしょうか。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)