ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

ゆったりとくつろぎのひとときをお過ごしいただけるリラクゼーションルームにはマッサージチェアを4台完備させていただきどなた様でもご利用いただけます。JR桐生駅南口から徒歩1分という好立地で、ビジネスや観光の拠点にもってこい。館内は明るく、落ち着いたムード。お部屋のベッドは、シモンズ社製のベッドを使用しております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種電子マネー決済
- 総部屋数
- 142室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 80台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
※乗用車無料となりますが、大型車(2t車以上)は有料となり、事前予約をお願しております。 - EV充電設備
- あり
※EV充電設備は、一か所となりますので事前の予約が必要となります。また『treev』のアプリへの登録が必要となり、有料となります。 - 公式サイト
- https://www.parkinn-hotels.com/kiryu/
- アクセス
- ■JR「桐生駅」南口より徒歩1分
- 電話番号
- 0277-22-8910
- 住所
- 〒376-0021 群馬県桐生市巴町2-2-3
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.6(全407件)
-
評価:
日曜日に1人利用致しました。 フロントの方はとても丁寧な対応で旅の疲れが癒されました。 お部屋も必要な物は揃ってあり快適な時間を過ごせました。 駅前の好立地な為コンビニもあり夕食の選択肢も広いです。 翌朝の朝食は和食メインで朝からバランスの良い食事が取れました。 (カレーが美味しくおかわりしましたが(笑) 桐生に行く際は必ず泊まりたい場所です。 ありがとうございました!
-
評価:
数年前桐生祭りに行った際、コインパーキングだと思い間違えて入庫してすぐホテル行って事情説明したのに2000円取られた超極悪店です。 ※値引き交渉成功して2000円になりました笑 皆さん駐車場に入庫しただけで通常は 3000円取られますので注意して下さい。 超極悪店ですよ、パークイン桐生!! 他の1グループも被害に遭ってました。 実話です。気をつけましょう!
-
評価:
駅近である為部屋の騒音は立地柄仕方ないかと思います。比較的男性や現場の方が泊まる印象。 本日宿泊し、夜少し出かけ戻った際に目の前の駐車スペースが埋まりお電話で詳細を伺った際、電話口とは異なる男性が案内しに外に出てきてくださいました。 妊娠中であることや他駐車スペースは遠いか伺いました。そして車内灯がついている車があることを善意で伝えたところ、すでにスペースがないので案内しますとすごく冷たい口調で言われました。車をどかして欲しい意図で伝えたつもりはありませんが、正直会話のキャッチボールができないように感じました。 態度がとても感じが悪く、感じが悪い旨伝えても無視です。 白髪まじりの背の高い年を重ねた60代以上の無愛想な男性でフロントにたたれている方です。 チェックイン時には新人と書かれているプレートの女性が案内してくださった際、カバンに着いていた妊婦マークを見て「妊娠されているかと思いますのでお身体大事にされてください」とお声かけいただき、素敵な方と感じた矢先だった為とても残念でした。 毎日仕事でホテル宿泊しますが、部屋や立地や朝食よりフロントの方の対応は一番大切かと思います。白髪の男性の方は初心を忘れているのではないでしょうか。何か機械的な案内であり、上からの物言いで二回目に同じ発言をする際に少し声を荒げる印象はとても不愉快です。 すぐ近くにある東横INNに泊まれば良かったです。 新人マークをつけた女性の方のような、宿泊者の状況など些細な気付きができる方が増えれば良いと思います。
-
評価:
誰かも書かれていましたが、いかんせんシャワーの水圧がイラッとするレベルで弱い。六階に宿泊しましたが致命的!!但し、水圧だけで後は宿泊するには何ら問題はなく、価格・部屋・接客含め過ごしやすいので、もしこちらに来る時は選択したいので、ホテルの人が見ていたら改善を。
-
評価:
シンプルで良き。 部屋はビジネスホテルだけど、照明が明るくて好き。窓が小さくて開放感に欠けるのは玉にキズ。 周りのホテルでは1番いいかなと思います。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)