• 宿泊施設

山中温泉 河鹿荘

3.8 (97)

22,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • 旅館
  • 温泉
  • 友達
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 送迎あり
  • 家族
  • カップル
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
山中温泉 河鹿荘

2025年8月1日開業。山中温泉街で最大規模の全101室。露天風呂とサウナを備えた、北陸の美食宿。和の温もり、洋の快適さ。心を満たす新しい贅沢がここに。「山中温泉 河鹿荘」にお越しいただく皆さまに最高の旅をお届けできるよう、良質の湯と美景、北陸のご馳走、そして高いホスピタリティを持ってお迎えいたします。金沢の奥座敷。1300年以上続く渓谷の温泉郷で川のせせらぎと湯けむりに包まれながら、心から癒されるひとときを。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■ご予約は公式サイトからのみ承っております。ふるなびトラベルポイントのご利用は、公式サイトでのご予約に限らせていただきます。
■他社予約サイト経由のご予約では、ポイントのご利用はできませんのでご注意ください。
■ご宿泊料金以外の費用(現地での追加飲食代/入湯税等)には、ふるなびトラベルポイントはご利用いただけません。
■追加料金やキャンセル料/変更手数料などにつきましては、当館の規定に準じて、現金/クレジットカード/バーコード決済にてお支払いをお願いいたします。
チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種交通系ICカード
総部屋数
101室
温泉
あり
駐車場の台数
60台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.yamanaka-kajikaso.com/
アクセス
■「加賀温泉駅」から車で約20分
※無料送迎あり
■小松空港から車で35分
■「加賀IC」から車で20分
電話番号
0761-76-5380
住所
〒922-0126 石川県加賀市山中温泉河鹿町ホ-100

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.8(全97件)

評価:

リニューアルして日が浅いこともあり、宿の中は全体的に新しく清潔な感じでした。立地が素晴らしく、窓の外の川沿いの紅葉が素敵で、ホテルなどではなくて温泉旅きたなぁとテンションUP。歩いて行ける場所にあやとり橋などもあり、ちょっと歩いたりも楽しかったです。夕食のビュッフェの混雑は、この形式で週末宿泊した場合のお約束。ロビーラウンジでフリードリンクなどもあったので、そんなにイライラせずに人の流れをみて楽しみました(混んでないわけではありません)たくさんの宿泊客がいた割に、食事の補充や共用のお風呂やトイレのチェックなど、スタッフの方が頑張っておられるなと感じました。費用対効果を考えると大満足でした。

評価:

スイート和洋室にて平日金曜日に初宿泊、感想は以下の通り。 良い点、 ・館全体、改装はかなり入念にされている ・フロント階にあるラウンジではソフトドリンク、ワイン、冷酒、おかきがフリー(ビールはありません) ・湯上がりラウンジでは、棒茶ほかティーがあります ・大浴場のサウナは綺麗、6名くらい入れますし水風呂(2名くらい分)あります ・温泉の湯は、消毒臭がなく気持ち良かった ・部屋も綺麗に修繕されている ・朝食のスムージーは美味しい 良くない点、 ・部屋に関して、下駄のみで室内スリッパ無し、バスタオルタオルセットは1セットしか無い、ベットの掛け布団は羊毛かつ重い、部屋のユニットバスは使う気にならない ・大浴場に関して、規模のわりにドライヤー数少ない、洗い場少ない ・601はスイートなのに、レストラン、大浴場、エレベーターから1番隅で動線が遠い ・夕食ブッフェはハンバーグ肉感無く柔らかすぎ、1個が限界。トンカツ揚げ感いまいち、鮨シャリ大きすぎ、刺身は普通。とにかく残念ながらメインがありません。 ・朝食ブッフェは、おにぎり冷たい、塩やきそば麺まずいなど種類は多いが、美味しいとは思えませんでした。 ホスピタリティーは、特に悪くはなく普通です。 口コミから改善した部分もあると思います。 おそらく高級旅館に行かれる方は不可です。今回、2名で45000円ほどでコスパだけ見れば星は4くらいですが、やはり上層向きな高級感は無く、それなりの温泉旅館であり客層もコスパ優先での感じがします。 客層ターゲットは若向けカップル、友人、大家族あたりだと思います。 大規模修繕した旅館の温泉に行き、気軽感で宿泊しましたが…、残念ながらリピはございません。

評価:

夕食の蟹づくしブッフェにつられて、楽天トラベルで予約しました 正直言って蟹づくし満腹保証は、確かに満腹になりました👍 ただ蟹は紅ズワイで、蟹のサイズも小さかった。 ズワイ蟹であれはパーフェクト💯でしたが、残念😢 なので⭐️4つ 蟹以外は、どれも美味しかったです。 アルコールも飲み放題になっていましたが、アルコールを飲まない人からすれば、アルコールは有料にして、その分を蟹にお金をかけてくれた方がいいです。 ソフトクリーム🍦の食べ放題も良かった👍 部屋は、ツインの部屋で2F、大浴場と同じ階 ♨️まで1番近かった。湯上り休憩所にはアイスや冷たいお茶、ホットティーもあった。 2Fの客室と大浴場の間に湯上り休憩所があるが、ここにはなぜか段差があり、つまずく危険があるので要注意❗️ 車椅子の方は通りにくいし、お年寄りも段差に注意が必要です。 温泉♨️の泉質はツルツルしない感じでした。 ベッドは少し高さがあるため、座りにくさを感じたが寝心地はかためで良かった。 布団も羽毛、枕はは羽根かな⁉️ 個人的に枕はウレタン派なので枕は持参して寝ました。 トイレは改装されていないのか、オシッコ臭さを感じた。 5Fロビーにはウェルカムドリンクが準備さらており、ワインやお茶、コーヒー、リンゴジュース、お菓子が飲み放題だった 浴衣は部屋に準備されていたが、男性用がL、女性用はSで、どれも合わなかった為、フロントエレベーター横に交換用の浴衣が置いてあるので自分で交換した。自分で持っていくスタイルの方が面倒が無くていいと思う。 従業員の方たちは明るくいい印象でした。 ビュッフェの時に蟹バサミに指を刺してしまい血だらけになってしまったので、バンドエイドを頂いたが、予備までもらえて感謝です🙏 カラオケ🎤はLIVE DAMがあって、一部屋¥1650/1時間、10人くらい入れる部屋が4つありました。 朝食もいろいろな種類があり、お腹ぱんぱんになりました。ライブキッチンでおにぎりを握ってくれました。とても美味しかったです👍 スムージーも3種類あって、どれも美味しかった。夕食の刺身の残りなのか、麹に漬けたものがあったが、普通に海鮮丼にしたかったです。

評価:

素晴らしい!! 何が素晴らしいって、兎に角食事が美味しい!!! 夕飯に刺身や寿司を始め、多種多様なおかずでどれにしようか迷うくらい。 ビュッフェには順路なんて無いので、あっちからこっちから、お寿司を求める方が溢れてて中々取れませんでした(笑) 私達は平気でしたが、ベッドが高さが高過ぎるのでご年配の方やお子様は特に登るの大変かもしれません(笑) 気になる点があるとすると、部屋の真横がトイレなのですが壁が薄く、トイレットペーパーのカラカラ音が丸聞こえな所ですね(笑) 宿泊に「食事」の事で特に悩まれている方はここを選んで下さい! 夜も朝もめちゃくちゃ美味しかったです!!!

評価:

急きょ決まった旅行で、当日朝に某予約サイトにて予約しましたが、温かく迎えていただきました。スタッフの皆さまの温かいおもてなし、心配り、お声がけがとても嬉しかったです。リフォームされた旅館のようですので、客室のユニットバスや共有の水回りなど一部古い部分もあり、経年劣化のように見える部分は仕方ないのかなと思いました。しかし基本的にフロントや大浴場、客室などとても綺麗で、気持ちよく過ごすことができました。朝食も種類豊富で美味しく、料金も良心的で家族皆大満足でした。ダーツやビリヤード、ボードゲームもあり、子どもが大変喜んでおりました。夕食はついていないプランでしたが、徒歩圏内に飲食店がたくさんありますので、地元の料理を楽しむことができました。またぜひ滞在させていただきたいと思います。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。