• 宿泊施設

山中温泉 河鹿荘

3.4 (67)

22,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • 旅館
  • 温泉
  • 友達
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 送迎あり
  • 家族
  • カップル
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
山中温泉 河鹿荘

2025年8月1日開業。山中温泉街で最大規模の全101室。露天風呂とサウナを備えた、北陸の美食宿。和の温もり、洋の快適さ。心を満たす新しい贅沢がここに。「山中温泉 河鹿荘」にお越しいただく皆さまに最高の旅をお届けできるよう、良質の湯と美景、北陸のご馳走、そして高いホスピタリティを持ってお迎えいたします。金沢の奥座敷。1300年以上続く渓谷の温泉郷で川のせせらぎと湯けむりに包まれながら、心から癒されるひとときを。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■ご予約は公式サイトからのみ承っております。ふるなびトラベルポイントのご利用は、公式サイトでのご予約に限らせていただきます。
■他社予約サイト経由のご予約では、ポイントのご利用はできませんのでご注意ください。
■ご宿泊料金以外の費用(現地での追加飲食代/入湯税等)には、ふるなびトラベルポイントはご利用いただけません。
■追加料金やキャンセル料/変更手数料などにつきましては、当館の規定に準じて、現金/クレジットカード/バーコード決済にてお支払いをお願いいたします。
チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種交通系ICカード
総部屋数
101室
温泉
あり
駐車場の台数
60台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.yamanaka-kajikaso.com/
アクセス
■「加賀温泉駅」から車で約20分
※無料送迎あり
■小松空港から車で35分
■「加賀IC」から車で20分
電話番号
0761-76-5380
住所
〒922-0126 石川県加賀市山中温泉河鹿町ホ-100

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.4(全67件)

評価:

到着すると正面には駐車場の誘導係の男性が立っていましたが、どこに停めればよいのかわかりにくかったです。大きめの車は正面玄関前に停められるとのことで、「なるべく寄せて停めてください」と言われましたが、実際には他の車との間がかなりあいていました。 チェックインは15時からで順番待ちの間はドリンク(加賀棒茶やオレンジジュース、アルコール)やお菓子(ポテチ、ビーバー、ナッツ)が食べれました! 開けにくい容器に入っていました。 チェックインまでの待ち時間は数分程度でした。時間によっては混み合うみたいですね。 部屋は和室だったので自分で布団を敷くスタイルでした。マットレスや畳に髪の毛が落ちており、清掃が行き届いていない! 浴衣は大人用のみ部屋に準備されており、子ども用は90~130cmのワンサイズのみ。合うサイズがなく大人用を着せるには大きすぎました。 子ども用の館内履きがなくサンダルを持参しました。お子さん連れの方はサンダルを持参した方が館内を歩きやすいと思います! 食事はビュッフェスタイルで隣の席との距離が近いため、お皿を運ぶ際は少し注意が必要でした。場所によってはエアコンも直撃。寒かったです。 ダイニングスタッフはタイミングを見てお皿を片付けてくれとても助かりました。 朝食のおにぎりとスムージーは特に美味しくおすすめです! 館内には卓球台やダーツなどの遊び場があり無料で楽しめました。 ずっと占有している家族がいて順番待ちが長くなったのが残念でした。近くの台の上や卓球台の下に埃がたまっておりまたそこにもびっくり。 大浴場の露天風呂では、傘に蜘蛛の巣がかかっていて顔に触れてしまいました。川沿いで虫が多いのはわかっていても不快でした。 スプレーなどで蜘蛛対策をしていただきたいです。他の方も書いているように窓ガラスから見える場所も何か対応した方がよさそう。 洗面台の上や湯上り処の畳、エレベーター内にも綿埃が目立ち、全体的に清掃が不十分だと感じました。

評価:

リニューアル1カ月後なので当然綺麗なのだろうと期待していきました。フロントやエレベーターホール、大浴場脱衣所等は綺麗でしたが、エレベーター内、部屋は少し古いままの感じでした。 また、他の方の口コミにもありましたが掃除が行き届いているとはとても言えません。布団には髪の毛、丸い電気の傘にほこり、エレベーター内にもゴミやほこり、窓の外には蜘蛛の巣だらけです。虫が苦手な方にはなかなかきついと思います。場所柄しょうがない所もありますが、窓周りだけでも気にかけるべき。せっかくの景色なのですから・・・。 また、チェックインにあんなに待ち時間があったのは人生で初めてでした。ドリンクやお菓子がいただけるのはいいのですが、自分たちの前に15組近く待ちでした。 お料理に関しては正直がっかりです。値段と品数、お味も伴ってない気がしました。自分は鶏が苦手なのですが、鶏肉の料理が多く一部ゾーンは全く食べるものがありませんでした。そしてファミレスバイキングにあるような ぱさぱさのパスタ、温泉ごはんにいりますかね??カレーは震えるほど塩辛いです。 お刺身もそこまで感動レベルでもなく・・・。 朝食のほうがまだ良かったです。ただ、パンの品ぞろえがおかしい?かなと。クロワッサン、ミニパンケーキ、メロンパン、チョコデニッシュ、クリームパン。甘さがないパンはクロワッサンのみ。食パンやロールパンは最低限必要じゃないでしょうか? お風呂の良かったところはシャワーがずっと出ること。 一定量出たら止まるタイプではなく、自分の匙加減で出す止めるができます。露天風呂は季節によっては蚊に注意です!自分は2か所刺されました。 ドライヤーがリファだったのがちょっと嬉しいポイントでした。 スタッフの方々はみなさんとても素晴らしい接客でした!そこがかなり良かったです。

評価:

色々痒いところに手が届かない宿でした まず人件費を削って他に当ててるのか分かりませんが、掃除などが行き届いてないなと思いました 廊下の窓や露天風呂の屋根部分にはたくさんの女郎蜘蛛、露天の壁にはたくさんの虫の死骸、夜→朝の入浴時間を跨いでも放置されてるゴミなど、掃除むしろしてるのかな?という印象です 立地的に虫が多いのだから虫対策はしていった方がいいと思います 食事も湯快リゾートなどの安い宿に毛が生えた感じで、品数も少なく、浴衣の袖止めさえありませんでした メインのハンバーグも合い挽きか牛100%か分かりませんが、中が赤く油っこすぎて食べれませんでした 蒸し野菜も中まで蒸されておらず、硬かったです 皿も欠けたものが複数ありました 子供用泡ソープやおもちゃなどもあまりなく、宇奈月温泉のやまのはくらいサービスが良ければいいのになと思いました この料金でこのグレードなら安い湯快リゾートにするか、もう少し出していい宿に泊まるかでリピートはしないかなと思います

評価:

他の方のレビューが辛口だったので宿泊前は心配でしたが、とても満足できました。 レビューを参考に改善されたのか、皆さんの評価が厳しかっただけなのかは分かりません。 チェックインはスムーズでした。ただし17時頃とピーク時間帯を過ぎていたのもあるかもしれません。 ロビーではコーヒー、お酒、ナッツ類、お菓子のビーバー等が無料提供されていて、お得感がありました。 部屋は洋室でしたが、広く快適でした。 お風呂は内風呂が2つに露天風呂が1つ、サウナもありました。サウナは一部ガラス張りなので、風呂場側からも何人入っているのか見える感じでした。 風呂上がりのエリアが広く快適。冷たい加賀棒茶があり、棒アイスも無料で食べれ、非常にのんびりできます。 夕食と朝食は、種類が非常に多く、大変満足でした。 全体で気になる点としては、客室数に比べて大浴場がやや狭い、エレベーターの数が少ない、食事の時間帯によってはライブキッチンが大変混む、売店に石川県特有の食べ物系のお土産が少ない等ですが、どれも致命的ではありません。 料金も考えると大変コスパがよく、また宿泊したいと思いました。

評価:

※正直な感想を言います、伝えます。 ①まず玄関先に、スタッフいるが、駐車場の誘導、案内を行っていなく、どこに、駐車すれば良いのか、分からず困った。 すれちがうスタッフは、挨拶が無い人達も、しばしば…。挨拶は、接客業の基本でしょう…。 ②なんとか車をとめてフロントに行くが、チェックインに1時間待ち…。初の体験…😳 こんなに待たされるって…。 ③待っている間、ドリンクセルフサービスだが、コーヒーや、ワインが無くなっていて、スタッフが、いたが補充する気配が無かったので、声をかけて、ようやく飲めるように。スタッフは全般に皆、気遣いが無い人達ばかり…。 暑い日なので、 ビールや、スパークリングワイン飲みたかった。 風呂上がりのお茶も、補充されておらず、飲めなかった…。 ④部屋のユニットバス、前日のお客の髪の毛が残ってた。ベッドのシーツに、ゴミが付着…。清掃がイマイチ…。 ⑤朝食時、時間前に早めに並んでいて、案内された席が、狭い所に。後から、遅く来た客は、広い席に通していた…逆でしょ、…。 先着順に、自由に、好きな席に通して欲しい。 ⑥食事は、夕食、朝食共に、ほぼほぼ大江戸レベルです…。あまり期待しない方がいいですねぇ。アルコールの種類は少な過ぎ。 席の間隔、狭いです。 間仕切り設置して欲しい。フードコートや、 食堂みたいで、ゆっくりと食事が出来ない。 ※YouTuberを、先に通して感じも良く撮影させてyoutubeで宣伝しているみたいだけど、 一番の宣伝は、 一般の人達の口コミでしょ‼️全てのお客様の満足度を高める接客や、サービスでしょ‼️ いくら内装を綺麗に良くしても、内容が、サッパリだとあかんでしょ…。 ⑦今、口コミを書いているチェックアウト前にもかかわらず、清掃の人がスペアキーで、鍵を開けて、部屋に入りかけた…びっくり🫨 ⓼大浴場のドライヤーは、リファで、良かったです。(部屋は、違いますが。) ⓽部屋、建物全般は、全て綺麗に、フルリノベーションしてますので、良かったです。 ⓾夕食時、山中温泉にある有名な、いずみやの肉屋のトンカツがあった。(コロッケが無くて残念でしたが…) ※寛ぎ・癒される為に、温泉旅館に、泊まりに行ったが、反対に、疲れた…。 おもてなし出来ないスタッフばかりですね…、とても残念な旅館ですね…😢

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。