• 宿泊施設

花禅の庄

4.2 (178)

50,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • 温泉
  • キャッシュレス決済可
  • 送迎あり
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 歴史・名所

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
花禅の庄

十和田湖の西の玄関口として古くから続く温泉場 黒石温泉郷は観光地でもありませんので、インバウンドに沸くこともありません。日本人がゆっくり静養するための休憩地として、ご利用いただければ幸いです。花禅の庄はオールインクルーシブルに、ウェルカムドリンクやお食事の際のドリンク類を含め、こけし(こけス)の絵付け体験も出来ます。不定期ながら、支配人による津軽三味線の演奏をはじめ、館内のねぷた装飾等、津軽らしさを前面に出し、旅行者に「津軽」を感じて頂けるよう心掛けております。青森、津軽の伝統文化、芸能、食材、地酒まで。花禅の庄での滞在を十分にお楽しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
ご予約は公式サイトのみでお受付致します。
チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種電子マネー決済
総部屋数
18室
温泉
あり
駐車場の台数
20台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
公式サイト
https://www.kazennosyo.jp/
アクセス
■バス停「津軽伝承工芸館前」下車4分
電話番号
0172-54-8226
住所
〒036-0412 青森県黒石市袋字富山64-2

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.2(全178件)

評価:

日帰り入浴を利用しました。お盆の忙しい中日帰りなのに、笑顔で接客していただきました。温泉は透明で、シャワーの水圧も強く、内風呂、露天風呂共にとても良かったです。館内は清掃がしっかりされていて、清潔でとても気持ち良く帰りたくない気持ちになりました。初めての利用でしたが、感動しました

評価:

全館畳なのに驚き‼️ お酒飲み放題なのに感動 夜はカウンターでお酒も含めて飲み放題なんてビックリ‼️ 金魚の飾りもいい! ヒバのブロック持ち帰りokとか 空きがあったら、 寝る時にうるさくないように、隣の部屋を空室にしてくれるなどの気配り、 ちょっとニトリでないけど お値段以上で、大満足です。 すごいです。 従業員の方もみんな親切^ ^

評価:

バイクツーリングの宿として利用しました。 他の方のレビューにあるように、ウェルカムドリンクにアルコールがあるのは嬉しいです。しかも、夕食にも頂けます。願わくば、「日本酒」が冷やしてあればなお嬉しいです。(笑)

評価:

2025.6.20 今回の旅の宿は、黒石市落合温泉にあります、花禅の庄です。予約後にBS‐TBSで紹介されており予習はできています。とても楽しみにしていました。建物は5階建てですがこじんまりとしており、何故かほっとします。 廊下全体が畳敷きになっており、気持ち良いです。4階の部屋に通されまして、早速風呂に行きます。風呂は渡り廊下を通り男女隣り合わせになっています。内風呂の他、露天風呂もありました。思いのほか熱くありません、夏場は少しぬるめでしょうか? 食事は2階の大広間、オールインクルーシブになっているので、ビールサーバー、地酒が置かれています。 食事は津軽の郷土料理ということで、そばもやしのサラダ、ホヤ、イワナの塩焼き、ほたてと野菜のせいろ蒸しと盛り沢山、川魚が苦手な女房もイワナには感激していました。 朝食もおかずがたくさんあって、腹はち切れそうでした。昨夜の帆立の炊き込みごはんといい、ごはんとても美味しかったです。お米は青天の霹靂だそうです。 ご馳走様でした。 お勧めです。

評価:

隠れ家的旅館です。 食事は郷土料理、量もほどよく、全て美味しい。飲み放題にも感動♪ ご主人の津軽三味線、 温泉もしっとり。。。 おすすめします。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。