• 宿泊施設

南部屋・海扇閣

4.3 (1136)

30,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • 温泉
  • 完全予約制
  • キャッシュレス決済可
  • スイート・特別室
  • 露天風呂付客室
  • 家族
  • カップル
  • 景色が良い

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
南部屋・海扇閣

お部屋や9F大浴場からは目の前に海が一望できます。1Fロビーでは毎晩津軽三味線ライブをお楽しみいただけます。お食事は青森の山海の幸をご堪能いただけます。ご宿泊料金は、ご夕食プラン、お部屋タイプ、お日にちによって変動いたします。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■ご予約は公式サイトの「ふるなびトラベル専用プラン」のみでお受けいたします。それ以外のプランではポイントご利用いただけませんのでご注意ください。設定がないお日にちもございます。
■完全予約制のため前日までに専用プランにてご予約ください。
チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
現金/各種クレジット決済/各種QR決済/各種電子マネー決済
総部屋数
89室
温泉
あり
駐車場の台数
なし
駐車場の料金(1泊あたり)
駐車場のご用意は御座いません。
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.kaisenkaku.com
アクセス
■青い森鉄道「浅虫温泉駅」より徒歩2分
電話番号
017-752-4411
住所
〒039-3501 青森県青森市浅虫蛍谷31

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.3(全1136件)

評価:

最高⭐︎ 迎えから今に至るまで宿の方全員親切丁寧。 料理は美味しいし、ほぼどの時間帯でも飲めるリンゴジュース最高に美味しい!甘酒もシードルもうまいうまい!何度おかわりしてもいつも冷えていて空のままになってなくてすごい!!ありがたい!! 温泉も露天は掛け流しで沈む夕日を見ながらまったりできた!ドライヤーはリファにパナソニックにアデランスの少しリッチなものばかり!ボディソープ等はPOLAでした!脱衣所に自立式のコロコロあって自分で掃除できるのもいいです。抜け毛気になるので自分でコロコロしたい派なので。 湯の島目の前!釣りしている人を眺めるのも楽しかったです!いつかやりたいなぁ! 赤ちゃん用のお風呂の椅子やベビーベッド、オムツゴミ箱もあって一歳の子供連れても楽しく過ごせます!お部屋にはミネラルウォーターもあるので調乳もできそう⭐️ 小さい子供いるとなかなかラウンジでまったりできない…でも飲みたい🥲と思っていたら宿の方が「お部屋に持って行ってゆっくり飲んでも大丈夫ですからね!☺️」って声かけてくれました!優しくて癒されました!ありがとうございます!!夕食時も食事用の椅子用意していただきたすかりました!使い方も教えてもらえました!😊(別のホテルでは椅子置いていなくなられて使い方がよくわからなかったので💦)

評価:

海沿い温泉旅館です。泊まった部屋からは湯の島ごしの夕日が見えてよかったです。温泉も大きくてよかったです。ご飯もバイキングで色々な思考をこらした料理がとても美味しくて楽しかったです。夜は三味線の演奏もありラウンジでは地元のお酒やジュースなどが自由に飲めて本当に楽しかったです。

評価:

青森の浅虫温泉にある「南部屋・海扇閣」に宿泊。 こちらも海が見える半露天風呂付きの部屋だったが、浴室の広さや開放感は正直、前日に泊まった男鹿半島の某旅館と比べると物足りなさを感じた。 夕食・朝食はビュッフェ形式。味は悪くないし、種類も豊富。ただ、せっかくの旅先では“落ち着いて一品一品を楽しみたい”という自分には少し合わなかった。事前にビュッフェスタイルと把握していなかったのは自分の見落とし。 接客は非常に丁寧で、特にバーでお酒が無料というサービスは魅力的だった。 ただ、全体的に館内が広く人も多く、賑やかさが際立つ雰囲気。静かに過ごしたい人には少し向かないかもしれない。 正直なところ、次に同じ金額を出すなら他の宿を選ぶと思う。

評価:

ねぶた祭りで利用しました。 夕食がない代わりなのでしょうか!? 鯛茶漬けが祭り帰りに振舞われました。 絶品です!3杯おかわりしちゃいました。 お風呂は前日泊まった別の浅虫温泉宿とは異なり「循環式」でしたが、むつ湾の眺望は絶景で、いつまでも長く入っていたいお風呂でした。 朝食もできるだけ地物を取り入れる気概を感じ、 力の入ったビュッフェ形式でした。 祭り期間中で割高でしたが、大満足です。

評価:

浅虫温泉にある温泉旅館。駅から歩いてすぐのところにあり、交通アクセスは大変よい。 私の泊まった部屋は畳敷きの和室で、畳の上に寝台が乗っており、また縁に掘りごたつがあるなど、和風の趣のある心地良い部屋だった。また眼前に海が広がっており景色も大変よかった。 大浴場の温泉はガラス張りで海がよく見え、海にうかぶ湯の島も見える。窓辺で海を眺めながらのんびり浸かることができるので大変くつろげる。一方、部屋備え付けの個室は一般家庭の風呂のようであまり魅力的ではない。 食事はビュッフェ形式で、好きな物を選んで食べられる。その場でパスタやステーキや握り寿司などを作ってくれる。作ってくれるものはおいしかったが、料理の種類はそれほど多くないので洗濯の幅はそこまで広くもない。 その他のサーヴィスとしては、時間帯によって地階のロビーでりんごジュースやお酒を提供してくれる。それも複数種類があって、宿泊者向けの無料サーヴィスとしては大変充実しており素晴らしかった。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。