ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
「お米で楽しむ」をコンセプトに、おむすびと日本酒を通してお客様に充実のひと時を提供。唎酒師が選び抜いた日本酒は常時15~20種類。飲み比べできる唎酒セットもおすすめです。お酒にぴったりな日替わりメニューや、〆に最適な日替わりのお米で結ぶおむすびもございますのでぜひご堪能ください。店内は落ち着いて過ごせるスタイリッシュな空間。夜は照明を落とし、ゆったりとお酒や料理を満喫できる雰囲気です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 0467-60-4356
- 営業時間
- <月~金>
【昼の部】11:30~14:00
【夜の部】17:00~22:00
<土日>
【昼の部】11:30~14:00/15:00~16:59(L.O.16:30)
【夜の部】17:00~22:00 - 定休日
- 不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
※ベビーカーの入店可能です。
※お子様用の椅子や食器もご用意しております。
※小さなお子様もお気軽にご利用ください。 - 席
- 全12席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://okome-tenmatsudo.com/
- アクセス
- ■「鎌倉駅」東口下車徒歩約8分
- 住所
- 〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目8-37
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全107件)
-
評価:
以前、若宮大字を散策中にちょっとした行列があったので、気になっていたお店!おこめ天松堂さん!伺わせていただきました!😊 平日ですが、以前も行列があったので、OPEN5分前に訪問!一番のりではあったものの、私達の後にはやはり行列が…😅 オススメの日替わりおばんざいセット(おばんざい2品、漬物、お味噌汁)税込680円と、おにぎりは卵黄の醤油漬け税込350円、昔ながらの梅干し税込310円を注文!😁 お米は日替わりで、三種類からおにぎり毎に選べます! この日は山形県産の雪若丸と、新潟県産のつきあかりと、同じく新潟県産のコシヒカリから選べました!👍️ 卵黄の醤油漬けは、私は食べたことがなかったので、興味深くいただきました!めちゃくちゃ美味しかった…🤤 おばんざいも、味つけが丁度良く、美味しくいただきました!🤤 他にも鎌倉でいただきたい食べ物があったので、おにぎりは一つにしました!量を選べるところも良いシステムだな、と思います!😊 お会計は現金のみでした! 他にもお米の食べ比べができる、小結び三種食べ比べ税込390円のおにぎり等があったので、次回はそちらもいただいてみたいです!😊
-
評価:
4月29日に初めてお伺いしました。 周辺のお店は休日でも16:00、17:00で閉まってしまうところが多いので、さて、どうしたものか…と考えていたら看板が目に入りました。 これは美味しいお店の予感…期待通りでした。 料理も美味しかったですし、日本酒の説明も好みのタイプから幾つか提案して下さり、どれも特徴的で食中酒としての役目を果たすものばかりでした。 また、なんと言ってもお米 外食で、ここまで美味しいお米が食べれるのは珍しいと思います。 我が家は、農家さん指定や農試の評価米等を食べる米道楽(スーパーやデパートでは買わない) 米の質が良いこともありますが、炊き方と炊き上がったあとの管理が良いのだと思いました。 心残りは、まだ試していないメニューがあるのと、おにぎりは、もう3個は食べれたことです(^^ゞ また、行きたいです。 鎌倉のマイお店リストに良いお店が追加になりました。 久々の猫手マーク5つです♪ ご馳走様でした♪
-
評価:
鎌倉小町通りも軽く、でも美味しいお店でさらっと食べたいがなかなかないのだ。食べ歩き系か、がっつり高いお値段定食とかー。 鶴岡八幡宮を出て若宮大路の付近にはあるが、ちろっと看板が見えたので何屋さんかなとおにぎり屋さん! 『おこめ天松堂』 奥まった場所にひっそりしていましたが結構お客様いてて、カウンターとテーブルがあり、テーブル席へ。 美味しい米どころの米を使ったおにぎり屋さん🍙 おにぎり大好きなので❤️ メニューから、まず本日の「お米」から品種を選びます。 どれも特別栽培米です。 ・つや姫 ・コシヒカリだったかなぁ... おにぎり🍙は ・こんぶ280yen ・明太子320yen セットは ・欲張りセット820yen 合計 1420yen 海苔も真っ黒でパリッとして、手作りのおにぎりと美味しいお米と美味しいお味噌汁で幸せ😀 ん?でも最初は一つだけのおにぎりが追加で1個作ってもらい。少し小さめ。 おかずは、漬物と、アスパラの天ぷら、冷奴、さつま揚げ。内容はずはらしいがプラス820yenでおかずがミニすぎる?! これだけ出してお腹いっぱいにならなかったあ👌 味は相当良かったのでおにぎり食べたい時にまた行こう。
-
評価:
唎酒師が営む、おむすびと日本酒の魅力が詰まったお店で有機農法や特別栽培米などの高品質でおいしいお米を使われていらっしゃるだけあって、とにかくお米が本当に美味しい!! おむすびに使われるお米は、日替わりで3種類から選べます。お米は炊きたてはほかほかでモチモチで、時間が経つとより甘さが引き立って、時間によって味の違いも楽しめるそうです。お米がツヤツヤしていて本当にお米本来のおいしさが味わえます。 日本酒の種類も豊富で、好みに合わせてオーナーさんがチョイスしてくれます。 店内はこじんまりしていますが、木を基調とした落ち着いたおしゃれなお店。 テーブル席が8席、カウンター席が6席。1人で訪れる時は、カウンターがおすすめ。 14時までのランチタイムはおむすびとおばんざいを楽しむ街の食堂、14時~17時までは昼飲みができる日本酒バル。17時からは本腰を入れて飲める居酒屋、と時間によって楽しみ方が変わるそうなのでまたお邪魔したいです。 欲を言えば、美味しいがゆえに夜のお食事メニューのバリエーションがもう少しあると嬉しいかなと思ってしまいましたw
-
評価:
何度かお邪魔していますが、本当に美味しいです。おむすびで有名なお店ですが、お米と具が選べるおむすびはもちろん、是非おばんざいも食べて欲しいです。ひとつひとつのお料理がお米にも日本酒にも合います。日本酒に詳しくない自分にも優しく店主さんが色々オススメしてくださいます。ランチでもディナーでも一度は立ち寄って頂きたいです。 小さなお店ですので、並ぶ事もありますが並んででも食べたくなるお店です✨
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月20日 時点)
