• 宿泊施設

休暇村南淡路

4.1 (1979)

20,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • 家族
  • カップル
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • キャッシュレス決済可
  • 景色が良い
  • 送迎あり
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
休暇村南淡路

自然にときめくリゾート 休暇村南淡路兵庫県の最南端、福良湾や鳴門海峡を見渡す高台に位置し、風光明媚な景色は心身ともに安らぎます。また、淡路島の食材を使用したお食事と南淡温泉を源泉にした「潮騒の湯」とあわせてお楽しみください。淡路島の味覚といえば、春は「桜鯛」「淡路島サクラマス」、夏は「鱧」、秋は、「旬の地魚」、冬は「淡路島3年とらふぐ」、通年を通して「淡路牛」と季節の会席料理を楽しむことができます。基本の料理コースは、約60種類以上の料理が並ぶビュッフェコースもお選びいただけます。そのほか毎日、星の観察会や朝のお散歩会など自然に親しむプログラムもご参加いただけます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
ポイント利用タイミング
チェックイン時のみ
総部屋数
81室
温泉
あり
駐車場の台数
100台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.qkamura.or.jp/awaji/
アクセス
■車:神戸淡路鳴門自動車道「淡路島南IC」より約6km(約15分)
■鉄道/バス:JR「三ノ宮駅」から神姫バスターミナルより福良行き高速バスで約60分。終点福良下車後、無料シャトルバスあり
電話番号
0799-52-0291
住所
〒656-0503 兵庫県南あわじ市福良丙870-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.1(全1979件)

評価:

キャンプ場に来ましたが、海が前にあって釣りが出来るので日曜に泊まっても満室でした。釣り場もいっぱいで釣りほあきらめましたが1サイトに流し台も電源もあるので便利で良かったです。トイレも温便座でまぁ綺麗なほうだと思います。トイレは場内に2カ所あるのでどのサイトからもそんなに遠くは無いとおもいます。ホテルのほうのお風呂は露天風呂が海が見えて鳴門大橋も遠くに見えて、とても気持ち良かったです。 ただチェックインが12:30なのですがホテルのフロントで何組も待ってるので手続きで説明を聞いたりして結構待ちます。

評価:

今回初めて利用させていただきました。 宿泊プランは「淡路島 はもコース」だったのですが、はもすきや天ぷら・湯引きなど色々な食べ方で鱧を味わえました。 一品料理でなにか追加しようかと思いましたが、はもコースの内容でお腹がはち切れるほど食べられたのであきらめました。 なのでご飯に関してはとても堪能できたので満足しました。 お風呂も大浴場の展望風呂からは鳴門大橋が架かる海も見えとても良かったです。夜だとその景色がわからなかったのですが朝風呂に入るとその景色が堪能できました。 朝ご飯もビュッフェ形式で色々とたくさん食べることができました。しらす鯛丼をお出汁でお茶漬けスタイルで食べましたがとても美味しかったです。 温泉とご飯を堪能できゆっくりできたのでとても良かったです。

評価:

口コミ点数の高さからずっと前から行きたかった宿、評判通り大満足。淡路島は初めてだが徳島空港から宿までこんなに近いとは思わなかった。東京から飛行機とレンタカーを使えば早い。山の頂上近くにあって西は大鳴門橋、東は福良湾の景色が綺麗だった。朝、夜のバイキング、地元の食材を多く使っていて種類も多く美味しかった。混雑するのが嫌なので朝は8時、夜は6時半に行った。他の休暇村同様、食事時間が終わるのが早い(朝夜ともに9時)がその時間に行けばゆっくりたらふく食べれる。30分1,100円のアルコール飲み放題、時間が少ないと思ったがすごく安く沢山飲める良いサービス。ゆっくり飲む人も2杯飲めば安上がり。飲み放題スタート時に終了時刻を書いた札を係の人が持ってくるが、30分制限ながら書いてある時刻は40分ほど先の時間、無茶苦茶良心的。 温泉は自分の好きな温めの温度。露天スペースに椅子もあって長時間のんびり満喫できる。食事時間が始まる頃に風呂はガラガラになる。露天の長椅子で大鳴門橋を見ながらくつろいだ。夏に間は西日がかなりきついが^^; スタッフの皆さんの親身でホスピタリティの高い応対が満足度を押し上げる大きなポイント。2泊したが、夜の食事会場待ちは優先的に案内してくれるし朝も良い場所を確保してくれていた。部屋が大浴場やレストランに近い場所だったのも、連泊客に対する配慮かなと思った。またすぐに行きたくなる素晴らしい宿でした。

評価:

7月にニリューアルした和洋室の予約がなかなかとれず、空いていた9月の平日に泊まりました。 真新しい部屋は木の香りがし、窓から福良湾が良く見え、とても良かったです。 温泉の大浴場からは大鳴門経を望み、とても気持ち良かったです。 風呂上がりにウエルカム玉葱スープを頂こうとラウンジへ行くと、提供時間は終わっていましたが、特別に1杯入れてくださいました。 20時からは天体望遠鏡で土星と月のクレータを見れました。 部屋に置いてあるコインで、ワインを1杯飲むことができました。 食事は朝夕ともにビュッフェスタイルで、ご当地メニューも色々ありましたが、柱を囲んで食材を置いているので、裏側には気が付きませんでした。 売店は19時~20時30分は「かっとかNight」で2,000円以上の買物で5%OFFです。 小さなお子様用にオムツや子供用浴衣、枕が無料で利用できます。 早朝からウォーキングへ出られる宿泊客もおられ、ウォーキングパールを200円で貸し出していました。 大塚国際美術館の前売り券も3,160円(現金のみ)で販売されています。

評価:

9月末にアワイチの途中で一泊しました。 休暇村に泊まるのは初めてだったのですが、こちらでの宿泊は総じて満足しました。高台にあるので、向きによって福良漁港側と鳴門大橋側のどちらの部屋になっても景色は楽しめると思います。自転車で疲れた脚には宿までの登り道が地味にきつかったですが、自転車は屋内の鍵がかかる倉庫で預かってもらえますし、サイクリストにも親切な宿だと思います。 一人だったのでミニマムな和室をリクエストしましたが、ちょうど良い広さでしたし、宿全体も綺麗でした。 お風呂がついてない部屋にしたので大浴場に行きましたが、露天が多少狭めではあるものの、露天浴槽の向こうに海と鳴門大橋を望む感じで開放感があって良かったです。湯上がりには棒アイスも楽しめました。 食事は淡路牛とビュッフェのプランにしましたが、朝夕ともに品数も多く、その場で調理してくれる品もあったり、地元の物も取り入れつつ和洋織り交ぜた感じの内容で、家族連れや幅広い年代に受ける内容だったと思います。 あいにく夜は雲が出てしまい、ホテルの売りでもある望遠鏡を使った天体観測はできずスライドショーになってしまいましたが、次回こちら方面に泊まる機会があればぜひ再訪して星巡りもしてみたいと思う宿でした。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。