ガーデンテラス長崎ホテル&リゾート

4.3 (743)

40,000
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • 現地クレジットカード決済可
  • ミシュラン掲載

この提携店は
長崎県長崎市
トラベルポイントがご利用いただけます

自治体のご紹介
ガーデンテラス長崎ホテル&リゾート

世界で活躍する建築家・隈研吾氏のデザインで抜群のロケーションを誇るガーデンテラス長崎ホテル&リゾートは、長崎市の稲佐山中腹にございます。全室オーシャンビューの客室からは、世界新三大夜景にも選出された長崎の夜景を一望できます。余計な装飾を一切省きシンプルなデザインにすることで、お客さまには長崎の自然を感じ、極上のひとときを過ごしていただけます。和華蘭文化のエッセンスを取り入れた4つのレストラン、クラブラウンジ、スパなどの施設を取りそろえて、皆様のお越しをお待ちしております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
16:00/12:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
36室
温泉
なし
駐車場の台数
200台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■JR「長崎駅」より路線バス15分→バス停「大谷町高部」下車
■長崎空港よりリムジンバス60分→「長崎駅」下車
電話番号
095-864-7776
住所
〒850-0064 長崎県長崎市秋月町2-3

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
飛沫防止パーテーションの設置
館内での密閉・密集・密接の回避
エレベーターの利用人数制限
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底
NAGASAKI SAFETY 認証施設です。

ご利用前に必ずご確認ください

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります

  • ご予約は必ず現地決済を指定してください。

  • 各種予約サイトをご利用の場合は、
    要望欄に「ふるなびトラベル利用希望
    とご記入ください。

  • チェックイン時やお会計時には
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフにお伝えください。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.3(全743件)

評価:

2年前に宿泊。 世界新三大夜景、長崎市の夜景スポットである稲佐山の中腹にあり、 東京の新国立競技場をデザインされた建築家・隈研吾氏のデザインで、全室オーシャンビュー! 全ての客室から世界新三大夜景に選出された長崎の夜景を見られるという、抜群のロケーションドキドキを誇るガーデンテラス長崎ホテル&リゾート ずっと気になっていたホテルでした。 もうとにかく、全ておいて予想のナナメ上を行くサービスを堪能しました。 長崎空港から、長崎駅に向かったら、 ホテルのシャトルバスに乗るだけの楽々アクセス! シャトルバスは1時間に1本、出ています。予約も不要です。 ハーバースイートツインのお部屋は、その眺めもさることながら、冷蔵庫の中にあるドリンク全て無料で最高! 世界遺産はジャイアントカンチレバークレーンもお部屋からライトアップした姿をのぞめました。 個人的には、眼前に広がるのが世界遺産&飛鳥IIの生まれ故郷(三菱造船所)と思うと、感慨深かったです笑 安定の洗い場付きバスルームはジャグジー付きで、夜景見られる仕様となっっており、オアシスでした。 バスアメニティーはブルガリ 基礎化粧品はオムニサンス ホテル内で夕食・朝食、いただきましたのですが、 夕食の鉄板焼きと朝食メニューが美味しすぎでした。和食は今ひとつだったかな… 朝食:食べ放題のアラカルトメニューがすごすぎました。 総じて、大満足のステイとなりました。

評価:

長崎にはほぼ毎年旅行に行っていて、ここを定宿にしていた。部屋からの眺めの良さは申し分ない。スタンダードルームやらオーシャンスイートやらハリウッドツイン?など、もう5回以上宿泊した中各回いろんな部屋に泊まって、どれも良い思い出になっている。ホテルの部屋のテラスから撮った長崎みなとまつりの花火を撮った写真が、写真展で入賞したこともある。部屋にもよるかもしれないが、世界遺産のジャイアントカンチレバークレーンと花火がうまく収まる構図になるので写真撮影にはなかなか良いのだ。ただ、朝食は除いても、レストラン(秋月とお寿司の店)の食事がイマイチだと感じる部分と、やはり市内の中心部から少し離れているので、車で行くにしてもフロントにキーを預けるなどで、夜の外出がおっくうになり、あまり利便性が良くないと感じていた。そうしたところ2021年の秋に改修された長崎駅の隣にヒルトン長崎ができ、非常に便利になったので、今後は泊ることはないかもしれない。

評価:

行きたかった長崎へ。ガーデンテラスに泊まりたかったので、夜景が見渡せる部屋を予約。行くとキャンペーンで、少しの追加料金で部屋をアップグレードしてくれた。 スタッフ皆さんが本当に感じよく、丁寧でした。 部屋がとにかく綺麗で、アメニティーも備え付けのドリンクも良かった。 夕食にホテルのスタッフの方に聞いた店をハシゴ。これがまた大当たり! 良い旅になった。 また泊まりたいと思うホテル。

評価:

口コミと実際に行ってみたギャップがあまりに大きく、期待が大きかっただけに残念です。 まず、ロビーでチェックインの際に、お部屋のランクの違いでしょうか…他のお客様にはコーヒーが出ていたのに、私達には出していただけませんでした。たとえばランクの違いでそうするなら、見えないようにしてほしかったです。 お部屋の中は、最初は広くて感動しましたが、使い勝手が悪く広い部屋の端の方に全て配置れているため、ソファにすわりコーヒーを取りに行ったりするのが不便です。コーヒーも、普通のドリップコーヒーでした。 また、ソファはデザインは素敵なのですが、硬すぎてすわり心地が悪かったです。窓が大きすぎて、重くて開けるのが大変です。 遠くの眺めはいいが、近くを見ると滝の水を流す配管が丸出しだったり、工事の重機が丸見えでガッカリしました。(工事が終われば解決するでしょうが。。) 洗面台は、2つあるのはいいのですが、鏡の上下にライトがあり一見見た所は素敵に見えましたが…実際座ってドライヤーで髪を乾かしたり、メイクしようとすると邪魔になり、座って出来ません。 従業員の方も是非、洗面所の椅子に座ってもらえればわかるとおもいます。 お風呂の浴槽に関しても水垢が溜まり、シャワーの根元は黒カビでびっくりしました。シャワーの使いかたもわかりにくかったです。 バスタオルや、タオルを掛ける場所がなく、仕方なく流しの下におきましたが、見た目を重視して使い勝手が悪いのでは、気持ちよく過ごす事は出来ません。 朝食は個室にして頂き、お料理もゆっくり頂き美味しかったです。 その他の従業員のサービスは、とても良かったです。 上質の本質を知る一流ホテルとうたうなら、お客が何を求めているか、本当のサービスを考えてほしいなと思います。

評価:

値段の割に客室の内装は普通です。山の中腹にあるので夜景や景色はきれいです。 朝食は、固定料金で注文式ですが、朝食メニューにあるものはいくらでも食べていいようです。アルコールも追加料金無しでした。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年3月16日 時点)

長崎県長崎市

自治体のご紹介

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。