- 宿泊施設
- 近畿地方
- 兵庫県
- 淡路島
グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ
3.9 (2439)
- 25,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- 家族
- スイート・特別室
- カップル
- 子供可
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- キャッシュレス決済可
- 温泉
- 景色が良い
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

2024年4月リブランドオープン。瀬戸内海国立公園内の鳴門海峡に面した淡路島の高台に位置し、パノラマ眺望の絶景が自慢の温泉リゾートホテル。どなたでもご利用可能なキッズコーナーなどもあり、小さなお子様連れのファミリーにもおすすめです。ビュッフェレストランでの夕朝食、ラウンジでのドリンクやおつまみ、温泉、アクティビティなどが含まれたオールインクルーシブでご滞在をお楽しみいただけます。ラウンジではビール・スパークリングワイン等アルコール類にコーヒー・紅茶・ソフトドリンク、おつまみにはご当地メニューもご用意。お食事ではその土地の文化を感じる一品や季節ごとにさまざまなメニューをお楽しみいただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- いつでも可能
- 利用可能クレジットカード
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay
- 総部屋数
- 326室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 240台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://grand-mercure-awajiisland-resortandspa.jp/
- アクセス
- ■JR「三ノ宮駅」より高速バスで約90分 下車後、福良バスターミナルよりシャトルバスで約10分(※2025年3月31日で運行終了)
- 電話番号
- 0799-52-3011
- 住所
- 〒656-0503 兵庫県南あわじ市福良丙317番地
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全2439件)
-
評価:
人生初の口コミ投稿。それだけ他の人に伝えたい。 これで本当に5つ星ホテル? まず夕食。魚の刺身はカンパチ?のみ。エビと安っぽいネギトロくらい。他の方が書かれているような淡路牛のしゃぶしゃぶも無い。もなか寿しもない。というか肉がない。あっても加工肉ばっかり。オープンキッチンもショボイ。 全体的にワールドビュッフェに毛が生えた程度。 夕食会場に入る時もすごく並ぶ。チェックイン時に「17時30分からが1番待たない」と全員にアナウンスしてたらそりゃね。 朝食もショボイ。パンの種類も少ないし、オープンキッチンのパンケーキは自動で焼けるペラペラのもの。オムレツもない。淡路という食べ物に恵まれた土地にあるのに、もっと地のものを使えなかったのか?あまりにお粗末。 次にお風呂。広さと清潔感は良いのだがシャワーキャップがおいてない。 何より驚いたのがオムツの取れていない子供が入ってきたこと。これはホテルのせいでは無く客側のマナーの問題かもしれないが、そもそも浴場にベビーチェアはあったがベビーバスは無い。ホテルのサイトで確認したがベビーバスは希望者には貸し出しているとのこと。 いや、そもそもオムツを履いている人は赤ん坊だろうが老人だろうが大浴場利用不可にすべき。公衆浴場じゃないんだから。 あと内湯は熱すぎて全然ゆっくりできない。 旅行好きで今迄もっと高いホテルにも安いホテルにもたくさん泊まったことがあるがコストパフォーマンスで考えるとブッチギリの最下位。 唯一客室だけは綺麗で景色も良かったが、他の人の口コミを見ていると部屋も当たり外れがあるみたい。 メルキュールは初めてだったが全国どこもこんなものなのか、ここだけ特にひどいのかが気になるところ。
-
評価:
飲み放題で食事も最高を見てきました。到着後のウエルカムドリンクは大変満足しています。 その為夕食に期待を込めて時間を待ちました。 ユーチューブ等で最近の内容を確認し、期待してレストランへ行きました。しかし、期待していた淡路牛のシャブシャブはどこを探してもなく、モナカ寿司もありません。ローストビーフを探しましたが、これも無しです。食べたい物を取ろうとするのですが、どこがスタート地点かも分からず状態で割り込むしかない状態でした。 もう少し並びやすいように検討して下さい。これでは気が弱い人間にはいつまでも食べることができません。せっかく楽しみにして旅行に来たのですから次回来るときまでには少しでも改善をお願いします
-
評価:
とにかくアルコール大好き!呑めたらいい! 騒がしさ気にならない! ファミリー、グループ多くてもOK! ホテルラウンジはフードコートのようでした。昼夕夜と常にお酒が飲み放題だけど、せめて夜だけは子供禁止にしてほしい。時間も遅いし、散々昼から飲めるのに夜まで子供OKにする必要あるのかな? 他のレストランがなく、ビュッフェは混雑しています。トレイを手に持たず、おかずを取らないのに滑らせながら移動する人が多いので、ビュッフェなのに配膳のように並びがち。手に持って欲しい。 平日に行ったがすごい人。みんなフリードリンク目当てなんだろうなという感じ。 食後にゆっくりラウンジでコーヒーは無理です。椅子はお酒を飲むグループに占領されています。 結局立ってコーヒー飲みました。 落ち着いて過ごしたい人には不向きです。 ビュッフェは席同士が20cmほどしか離れていないので隣が気になり落ち着きません。 もっと間隔を広くしてほしいです。ラウンジの呼び名も変えればいいかもしれません。 総合的にはこの値段でよく頑張っている。 ビュッフェも種類多いし、手が込んでおり、部屋もきれいだった。お金をかけずに改善できる所あるので頑張ってほしいです!
-
評価:
1泊2日で母の誕生日祝いに泊まりに行きました。 「温泉」 地下一階にあり、部屋のカードキーがないと入れない仕様。照明は暗め、お風呂後にリラックスできる椅子、ソファがありドリンクも置いてある。(ビネガードリンク、お茶、冷水、夜は甘酒も)お風呂は内風呂1つ、露天風呂1つ、サウナ、水風呂で数は少なめであるが、清掃もされており綺麗でちょうどいい熱さだった。脱衣所もかなり綺麗で、特に気になるところはなかった。 「食事」 朝夕込みのプラン。平日だったこともありチェックイン時に受付の方から「今日は平日なのでビュッフェの予約は必要ないかと思います」と言われたので祝日などの繁忙期は予約が必要なのかも??それにしても食事の種類、美味しさはダントツで⭕️。どれも美味しかった。夜ビュッフェもアルコール飲み放題であったためお酒好きの母はずっと楽しんでいた。(朝ビュッフェもビールはなかったけど他のアルコールはあったのかも、、) 「ラウンジ」 チェックインしてすぐラウンジへ。アルコール、おつまみが十分な種類用意されていて、ついパクパクと食べてしまう。夕食後にもラウンジ行ったが、少しだけお酒とおつまみの種類変わってたかな。 「部屋」 水回りは古めであるが、広々としておりベッドやソファの汚れはなし。寝る時以外ほぼラウンジや温泉におり部屋はあまり使わなかった。 「総評」 スタッフの方も料理も温泉もどれも最高だった。淡路といってもかなり南の方で、少し遠かったのが強いていうところのよくなかった点。今度は家族全員で泊まりたいところだ。
-
評価:
初めて行きました。 近場で何処か,,,と思い探したらこちらが空いていたので行ってみました。 凄い沢山のお客様、お子様連れが多かったイメージです。 チェックイン後からお菓子とジュース、お酒が気軽に食べれたり飲めたりと時間を有意義につかえました。 夜の甘酒もアッサリ甘すぎずとても美味しかったです。 お風呂は大浴場も露天も広々としていて温度も少し熱いくらいでちょうど良かったです。 お食事もどれも美味しく、種類も沢山で雰囲気もとてもよくオススメです。 始めは90分、短いかなぁと思いましたが、全然そんなことなくゆったりと過ごせました。 従業員の方も親切、丁寧、清潔感もあり、嫌な感じが全くなく居心地が良かったです。 香川県からだったので、淡路島でも1時間くらいで到着でき、近いのでまた是非伺いたいと思えるホテルです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)