• 宿泊施設

グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ

3.8 (2621)

25,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • 家族
  • スイート・特別室
  • カップル
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉
  • 景色が良い

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ

2024年4月リブランドオープン。瀬戸内海国立公園内の鳴門海峡に面した淡路島の高台に位置し、パノラマ眺望の絶景が自慢の温泉リゾートホテル。どなたでもご利用可能なキッズコーナーなどもあり、小さなお子様連れのファミリーにもおすすめです。ビュッフェレストランでの夕朝食、ラウンジでのドリンクやおつまみ、温泉、アクティビティなどが含まれたオールインクルーシブでご滞在をお楽しみいただけます。ラウンジではビール・スパークリングワイン等アルコール類にコーヒー・紅茶・ソフトドリンク、おつまみにはご当地メニューもご用意。お食事ではその土地の文化を感じる一品や季節ごとにさまざまなメニューをお楽しみいただけます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
ポイント利用タイミング
いつでも可能
利用可能クレジットカード
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay
総部屋数
326室
温泉
あり
駐車場の台数
240台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
公式サイト
https://grand-mercure-awajiisland-resortandspa.jp/
アクセス
■JR「三ノ宮駅」より高速バスで約90分 下車後、福良バスターミナルよりシャトルバスで約10分(※2025年3月31日で運行終了)
電話番号
0799-52-3011
住所
〒656-0503 兵庫県南あわじ市福良丙317番地

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.8(全2621件)

評価:

普段あまり口コミを書かないのですが、 今回は思うところがあり記載。 【状況】 淡路島へ、友人のお誕生日旅行でした。 沖縄のグランドメルキュールが本当に素敵だったため、淡路島のも同じくらい良いのでないかと思い、グランドメルキュールを予約。 【値段】大人2人で¥85000 決して安くはないが、沖縄で体験した素敵な時間を考えると納得の値段だったため利用を決めました。 →オールインクルーシブで ビュッフェ夕食朝食付き。温泉(サウナ付き)・プール・ラウンジ利用などが可能 【利用結果】 なんだか、全てが絶妙に残念でした… 値段も奮発しただけにさらに残念。 ・建物 HPを見る限り新しく改装したのか、と思っていたのですが、ところどころ建物の古さを感じました。古い建物独特の匂い。カビ臭いかもです… ・客層 家族連れが多く、賑やかな印象。 家族連れは過ごしやすいと思います! 落ち着いた旅行を楽しみたい方は向かない印象です。 特にいろんな家族がいるので、マナーや民度に関しては期待しない方が良いかと思います。 →ビュッフェレストランの椅子で横になって寝たりする子供と注意しない親、など… 客層はリゾートホテル、というより ホテル三日月やニューアワジのようなアットホーム感強め客層。 ・ビュッフェ 夕食・朝食を食べました。 皿やお盆が、洗い立てなのかなぜか濡れている。 床に飯が落ちている。 清掃する気がなさそう。 先述しましたが、民度の低さを感じる。 など細かく気になった部分はありましたが 味に関してはとてもおいしかったです! またスタッフの方はみなさん親切でした。 ・ラウンジ 21:00-23:00で利用可能。 ラウンジ、というくらいなので落ち着いた雰囲気でソファでゆっくり…かと思いきや ドリンクがフリーなので、そのドリンクをもらうために大行列に並ぶ必要があった。 お菓子も自由にいただけたが、 争奪戦のようになっており全く落ち着かない。 ラウンジの周りに机と椅子が用意されているがもちろん足りず、立ち飲み用のテーブルがあるがそれも足りない。 部屋へのラウンジドリンクの持ち込みはできないとのことで、ラウンジ利用難民が大量にいました。 また子供がたくさんおり(子供が悪いとは思ってないし、ここまで家族連れに親切なホテルはなかなかないのでそこは良いと思いました)、子供がぶつかってきたりなど落ち着きませんでした。 ・温泉 とてもよかった。 サウナがあるのが素敵でした!!! が、サウナを出たり入ったりするのを面白がっている子供がいて、こちらも落ち着きませんでした。 ・プール タイミング的に行けませんでした… 沖縄と比べてしまい恐縮ですが、 沖縄は夜の遊泳も可能だったのとライティングが素敵だったのでそれも期待していたのですが、夜は真っ暗。ライティングなし。 ・ 部屋 エアコンに関して、温度を細かく調整できません。 冷房か暖房か、は全館共通で管理されていて 部屋で調整できるのはエアコンの風の強弱くらい。 めっちゃくちゃ寒かったです。 綺麗でベットが広かったのはよかったです。 【総評】 上記を理由に残念な気持ちになりました。 一緒に同行した友人が「たのしかった〜」と言ってくれたのだけが幸いです。 なお、彼女は宿泊費を知りません。 クオリティで言うと1人15000円〜25000円が妥当かなと… とはいえ友人の誕生日だし、直接愚痴を吐くわけにもいかず、今回この口コミを記載させていただきました。 値段に対して内容が追いついてなかった印象。 とはいえ夏ですし、そりゃ高いか…と思っているのも事実。

評価:

グランメルキュール淡路島 夏休み家族と平日(2025/07/31)宿泊 駐車場はプール利用(13時から)もあって、そこそこ混んでおり、ロビーも然り 15時前に少し並んでチェックイン、またあわせて夕食時間を予約(カギは15時以降別場所で受渡し) ラウンジでは、赤ワインや白ワイン、ビールなどのお酒や、コーヒー、紅茶、ハーブウォーターなどのソフトドリンク、お菓子があり、座席も比較的多く、混雑はしたものの、特にストレスは無し☺️たまたま客層が比較的良かったか、平日だからか、占領系グループはおらず。 プールはロビー階下にあり、更衣室前に受付がありロッカーのカギがもらえます。数が少なくロッカーが確保できない場合もあるので、身軽な状態をオススメします🏊️ プールは小さく、深さ90センチくらい パラソル付きの椅子テーブルは数カ所のみで、これまた確保は困難。 夕食🍽️ 一発目17時前に入室 ある程度好きなポイントに座れました☺️ シャンパンが2種類、ビールが淡路島のクラフトとアサヒは嬉しいですね✨️ 夜は夕焼け用に屋上が開放されており、すごく気持ち良いのでオススメです。🌓 朝日は部屋によりますが、バッチリ拝めます🌞 朝食🍽️🍳 7時に入室、3分の1程度の空席 8時ごろには50組待機でロビーで待っている状態。スタッフはテキパキ片付けてました。 グランメルキュールは特に同日に泊まる方(団体)のレベルにかなり左右されます。自分達が良ければという方は一定数いますが、団体の場合かなり厄介です。(お国柄本領発揮?)バイキングやラウンジがカオスになることが多い。 また基本家族連れが多いので、ゆっくり静かな旅行には不向きです。 数少ないスタッフは頑張って動かれてますが、物理的、時間的に対応できないほどの宿泊客。割り切って、早め早めに行動することをオススメします。

評価:

今回初めてグランドメキュール系列を宿泊させていただきました。日本では、珍しいオールインクルーシブ形式。大阪からアクセスさせていただきました、場所は、遠からず近からずと近場の道の駅、渦潮クルージングも別で利用しました。子供も喜ぶ淡路島の旅って感じです。 家族4人、子供小学生2人 しかしながら、ホテル内での利用についてオールインクルーシブと謳っていますが利用にもある程度制限があり、無料サービスが良いだけで接遇としては、どうでしょうかと考えさせられました。 プールでの監視と言いながらマナーの悪い家族への飛び込み等の指摘もなく、何を監視してるのか、ラウンジでのドリンクサービスも機械が一つしかなく行列を並ぶ始末、縁日もイベントでありましたが無法地帯で人手不足が目に余りました。 ホテルでのサービスを感じたのが食事ぐらいでした。オールインクルーシブを謳わない方がいいかと思います。その都度ルームキーに加算方式でもいつでも飲み物、食べ物提供とお土産コーナーのオープンを検討していただきたいです。 TVでの紹介で良さそう、行ってみたいと感じいい金額でありながらハイシーズンを利用させてもらいましたが、今回の利用でのまた行きたいとグランドメキュール系列を利用したいと思えません。

評価:

5つ星ホテル....だったんですね。 子連れにはいいとおもいます、ほんと子連ればっかりだから。まあ気を使うことなく過ごせたのは良かったです。ただ時間の案内や予約のシステムを改善してほしい。回線パンクして予約とれませんは厳しいです。絶対プールも混むだろうしやめときました。食事も味どうこうは仕方ないかなと。質より量、バラエティがブッフェというものですし。全体的に商業施設のフードコート、ラウンジも屋内ビアガーデンみたいな感じでした笑 ですが小さい子供連れをここまでたくさん受け入れてくれるホテルを見た事なかったのでそこは素晴らしいと思いました。

評価:

赤ちゃん連れには厳しいです。 4Fのベビールーム客室を利用。 バストイレ洗面の3点ユニットで少し窮屈です。 客室に子供の分のバスタオルは無く、フロントに内線で尋ねると1Fフロントまで取りに来いと言われます。 もちろん子供1人を客室に残せる訳もなく… となると、備え付けのおもちゃで遊ぶ子供を説得し、抱っこして一旦客室を出て1Fのフロントに…? ベビールーム客室の利用者像、それに応じたサービスについて、今一度よく考え直していただきたいと思いました。 現状、ベビールーム客室はかえって提供しない方が良いくらいです。 また、前泊者が脱ぎ捨てた浴衣が客室に残置されたままだった上、我々の浴衣の帯は用意されていない等、客室清掃の品質も悪かったです。 食事はとても良いので子供が大きければ、まだ良かったのかなと。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。