
金沢周遊バス停まで徒歩2分。「ひがし茶屋街」「近江町市場」にも徒歩圏内で観光に便利な「ひなや東山」。町家を改装した一日一組限定、一棟貸切の宿泊施設です。金沢の武家屋敷を連想させる黒漆喰の外壁と格子が風格のある表構え。内部は間接照明の柔らかな明かりと木の温かみに包まれた空間です。木組みの吹き抜けが印象的なリビングと大きなジャグジーバスのある浴室からは美しい坪庭がのぞめます。金沢で高貴な色として知られる「群青色」が引き立つ二階の和室もみどころです。IHコンロ付きのキッチン、和洋の寝室を備え、洗面台・トイレは2ヵ所あり、グループや家族連れでもゆったりと贅沢な金沢滞在をお楽しみいただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
施設情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- VISA・マスター・AMEX
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時のみ
- 総部屋数
- 1棟貸切
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 3台 ※予約制 先着順
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 500円/台 ※チェックアウトまで出し入れ自由
- アクセス
- 電車をご利用の場合 ・JR北陸本線「金沢駅」より徒歩約20分(1.6km) バスをご利用の場合 ・金沢周遊バス右回りルート「森山一丁目」停より徒歩約3分(240m) タクシーをご利用の場合 ・金沢駅前(中央口)タクシー乗場より乗車、約2km 自家用車をご利用の場合 ・関東方面から金沢東ICより県道200号線経由で約4.3km ・大阪方面から金沢西ICより県道25号経由で約6.8km ・お近くのひまわりパーキングをご利用できます。(〒920-0844 石川県金沢市小橋3-42)
- 住所
- 〒920-0831 石川県金沢市東山3丁目31−10
ご利用前に必ずご確認ください
ホテル・旅館のご予約はご自身で行ってください
-
宿泊予約サイトでのご予約時に
必ず現地決済を指定してください -
宿泊予約サイトでのご予約時に
「ふるなびトラベル利用希望」と
宿泊予約サイトで要望をご記入ください -
チェックイン時に
ふるなびトラベルを利用したいと
スタッフにお伝えください
このホテル・旅館が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.7(全7件)
-
評価:
お部屋1つ1つに楽しんでもらおう、ゆっくりしてもらおうという気持ちが見てとれるようなところでした。家電なども最新のものが用意されていたり、お風呂はジェットバス付きと至れり尽くせりでした。こういったタイプのお宿は初めて利用しましたが、素晴らしかったです。
-
評価:
観光地のひがし茶屋街から徒歩10分ほどの距離にある、本当に閑静な住宅街の一角にあります。事前に教えられたパスコードを使って入室すると、既に複数台のエアコンと床暖が作動していて暖かかったです。初めて畳暖房を経験しましたが、気持ちが良すぎてそのまま少し寝てしまいました。 食器と調理器具が豊富なので、車で近江町市場へ行って食材を買ってきて夕飯を作ることができました。アメニティも質が高く、歯ブラシやカミソリはとても良いモノでした。ロフトのソファの座り心地も良い! お風呂は広くて、バブルバスができるので驚きました。カップルでも家族連れでも盛り上がると思います。 贅沢な一晩をリラックスして過ごせる宿です。自分の別荘のように何度も通いたくなりました!
-
評価:
便利な場所にあるのにとても静かで落ち着けます。 お風呂が広く快適でした。
-
評価:
-
評価:
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2021年2月25日 時点)
周辺の観光スポット
-
金沢21世紀美術館
金沢が誇る人気の観光スポット。誰もがいつでも立ち寄ることができ、様々な出会いの場となることを目指した現代アート美術館です。
-
金沢城公園
加賀藩前田家の居城跡につくられた金沢城公園。かつて玉泉院丸庭園と尾山神社を結んでいた鼠多門と鼠多門橋を令和2年7月に復元しました。
-
金沢城公園・玉泉院丸庭園
廃藩時まで金沢城内玉泉院丸に存在していた庭園を平成27年に復元しました。
-
尾山神社
尾山神社は加賀藩祖・前田利家公と正室お松の方を祀る由緒ある神社です。
-
国立工芸館
日本海側初、工芸を専門とする国立美術館が令和2年10月に開館しました。
-
にし茶屋街
ひがし茶屋街、主計町茶屋街と並ぶ金沢三茶屋街のひとつ。にし茶屋街では華やかな芸妓がたくさん活躍しています。
このホテル・旅館は
石川県金沢市の
トラベルポイントがご利用いただけます
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます