• 宿泊施設

三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺

4.5 (860)

8,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • カップル
  • 家族

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺

どこよりも、京都に浸る宿泊体験を。寺町通から参道を抜けると、山門の先に鐙籠堂浄教寺がお客様をお出迎えします。ホテルとの共存により、五百年以上の歴史を誇る古刹「鐙籠堂浄教寺」の伽藍再建を実現した全国的にも極めて稀有なお寺です。 参道や三門、灯篭が配され、各所で京都らしさを感じることが出来るほか、お寺ならではの体験も。寺の所作を体感できる京都で類を見ないホテルステイをお届けします。祇園・東山エリアや四条・先斗町が徒歩圏内にあり、新たな観光拠点としてもおすすめです。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
決済方法
VISA/JCB/AMEX/ダイナース/マスター/各種クレジット決済
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
167室
温泉
なし
駐車場の台数
なし
駐車場の料金(1泊あたり)
駐車場のご用意は御座いません。
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.gardenhotels.co.jp/kyoto-kawaramachi-jokyoji/
アクセス
■地下鉄烏丸線「四条駅」 地下連絡通路10番出口(寺町通)徒歩1分
電話番号
075-354-1131
住所
〒600-8031 京都市下京区寺町通四条下る貞安前之町620

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.5(全860件)

評価:

館内も新しく綺麗なのもとても良かったですが、お寺とコラボしたホテルなので、内装も元々浄教寺に使われていた木材や、阿吽の狛犬を館内に飾ってあったり、入ってすぐお香が焚かれているのでその香りや、お風呂を含む館内音楽もお寺っぽい和の雰囲気を味わえて、とても思い出深い滞在となりました。 滞在したのが、たまたま秋のお彼岸中だった事もあり、朝のおつとめに参加することが出来なかったのがとても残念ですが、次回の楽しみにとっておきたいと思います。 部屋の広さもちょうどよく、掃除も行き届いておりきれいで、落ち着いた色彩の調度品で、ゆったりした気持ちで滞在できました。 フロントの方、レストランの方、どのスタッフさんも感じがよく、不快に思う事は一度もありませんでした。朝ごはんの料理も美味しく、メニューも豊富で、きれいでオシャレなレストランでした。 また京都に行く際は、必ず宿泊します。

評価:

祇園祭を見るため、便利なところを考慮し立地メインで選択しました。 初めてのホテルです。 結果、八坂神社や各会所巡り、山鉾巡行、神輿渡御すべてにおいて行きやすく完璧な立地でした。 高島屋の裏口、ファミマ、藤井大丸(地下にスーパーあり)まで徒歩1分もかからず買い物にも便利です。 賑やかな四条通りから1分ほどの寺町通り沿いですが、一歩ホテルに入ればとても閑静です。 ロビーに漂うお香の香りと暗めの照明が、お寺のような厳かな雰囲気を醸し出し、大変落ち着きます。 お香はサンダルウッドのような深みのある香りでした。 スタッフの方は必要以上に干渉せず、かと言って不親切なわけでもなく、付かず離れずがとても心地よかったです。 個人的にお部屋はお手洗いと洗面台が別であること、バスタブは不要と思っているので、今回のホテルは理想的な作りでした。 ただ、2点ほど気になったので、記載します。 今後改善していただけると幸いです。 ❶備え付けタオルがバスタオルとフェイスタオルのみ。 バスタオル→体拭き フェイスタオル→顔拭き 手洗い後は何で拭けば良いのでしょう? フロントにお願いすれば持ってきてくださるけど、部屋でゆっくりしたいのに都度連絡するのはとても面倒です。 手洗い後のタオルも予めご用意いただきたいです。 ❷埃が気になります。 室内は黒や茶を基調としているので目立ちやすいということもありますが、それにしても埃取りしていなのかな…と思うほどの積もり方です。 3泊しましたが、初日から空気清浄機の操作パネル、お手洗いのトイレットペーパーホルダー、壁の真ん中あたりの巾木?の上が埃で真っ白… 連泊のためバスタオル交換とゴミ捨てのサービスのみでお掃除がないので、初日からあった埃が4日目には大変なことになっていました。 テーブルやTVにはあまりなかったので、埃取りをまったくやっていないわけではなく、私が気になった場所はやらない場所なのだろうなと。 対策していただけると光栄です。 それ以外は概ね満足です。 また来年、祇園祭へ行きたいと思っているので、この2点が改善されていれば…是非利用したいです。

評価:

うなぎを食べにきました。2回目です。 ホテルは泊まっていません。 愛知三河産うな重会席を頼みました。 最初の前菜全てとても美味しかったです。 そしてうなぎはふっくらしてて骨も気にならずご飯の量もちょうど良かったです。 吸い物も、私の好みの味で、茶碗蒸しは京都の味という薄味でした。 紅茶は色んな種類が選べました。 濃かったです。母も出しすぎだね。とおっしゃっておりました。 私は星4つでした🌟🌟🌟🌟

評価:

家族で利用させて頂きました。 フロントはちょっとした美術館の様 大浴場はまるでリラクゼーションルームとても素敵です。立地も最高で買い物や食事、観光もスムーズ。 そしてフロントスタッフの方や朝食のスタッフの方にはとても親切にして頂き、本当にありがとうございました。 ただ。一つだけ これはホテルのせいではないのですが、喫煙室のなかから爆音で動画の音と笑い声が聞こえるので前を通って見ると中で女性が一人床に足を投げ出して座ってスマホ見てました。 喫煙室に入ってくる人に手当たり次第大声で話し掛けていましたので皆さん逃げるよに出て行かれて。。 一日の大半いらっしゃいました。 ちょっと怖かったです。 ホテル自体は本当に良かっのでまた、京都旅行の時は泊まりたいです。

評価:

オープンキャンパスに参加する際、利用させていただきました。バゲッジサービスを利用させていただいたので、新幹線を降りてから直接学校に向かうことができて、大変助かりました。またホテル内はたいへん落ち着いていて清潔で、街中にもかかわらず静かにゆっくり過ごせました。お寺併設ということでコンセプトがはっきりしているので、とても居心地が良かったです。 機会がありましたら、ぜひまた利用させていただきたいです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。