ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

報恩院は伝統的な宿坊の趣を大事にしています。お泊まりいただいた皆さまに、高野山に連綿と伝わる宿坊の情緒を感じていただければと願っています。また、全館Wifi完備ですので、お部屋内からインターネットに接続できます。スポーツ合宿や企業の研修会など、さまざまなニーズにおこたえします。また、報恩院では伝統的な高野山の精進料理を味わっていただけます。季節の素材をふんだんに使い、家庭的で味わい深い調理を心がけています。グルテンフリー食など、さまざまなアレルギー食にも対応します。阿字観や写経など、さまざまなプログラムの体験も可能です。アレルギー食や体験プログラムを希望される場合には必ず予約が必要です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・NICOS・ダイナース・UFJ・銀聯
- ポイント利用タイミング
- いつでも可能
- 総部屋数
- 20室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 20台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- 南海電車高野山駅より南海りんかんバス「愛宕前バス停」下車徒歩1分
- 電話番号
- 0736-56-2350
- 住所
- 〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山283
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.6(全116件)
-
評価:
すぐ近くに壇上伽藍があり 徒歩1分のところには コンビニがあるという とても素晴らしい立地の 宿坊でした。 建物は 少し奥まったところにあるので 通りすぎないよう 気をつけてください。 とても趣きのある建物で 中庭もステキです! お部屋は大小さまざまあり 大人数の スポーツ合宿や企業研修 などにも 使われているそうです。 お部屋の窓からの景色や 風が気持ちいい〜 2階のお部屋は網戸がないので 虫には気をつけてくださいね! 奥の院までは少し遠いので 車で行きました。 バスでも行けます。 お食事は伝統的な高野山の精進料理でした。 高野山のお土産にも買った 胡麻豆腐も美味しくって お豆も上手に炊いてあって 優しいお味💕 天ぷらも美味しかったのですが 特に美味しかったのが 初めて食べた酒粕の天ぷら! 天ぷらは ご住職が担当だそうです。 季節の素材をふんだんに使ってあって 家庭的だけど なかなか家庭ではできない 丁寧に作られたお料理でした。 グルテンフリー食など さまざまなアレルギー食にも 対応くださるそうです。 アレルギー食など 特別なお食事を希望される方は 前もってお願いしてくださいね。 外国人観光客も多いので 英語でのお料理の説明もあります。 コロナ禍に リニューアルなさったそうで お風呂は新しくて綺麗でした。 朝6時25分から 20分ほど 本堂でのお勤めに 参加できます。 椅子があるので 正座が苦手な人でも 参加しやすいです。 阿字観という 真言密教に伝わる瞑想法 も体験することができますが 事前予約が必要です。 お盆でお食事処は どこもいっぱいだったので 報恩院さんのお隣にある 「笹すし小倉屋」さんで 軽くお寿司を食べて帰りました。 報恩院さん フレンドリーな おかみと住職の おもてなしが温かい ステキな宿坊でした💕 若いスタッフさんも 感じよかったー💕 出店してらした 自家焙煎コーヒー屋さんの コーヒーも美味しかったです! トイプーちゃんも2匹いて 可愛かったー💕
-
評価:
予約は宿坊協会に希望を伝えて条件にあった所を斡旋してくれました。大門、コンビニの近くです。ほとんどの客は外国人でした。お食事は精進料理なので、男性には物足りないかもしれません。お米がとても良い香りがして美味しかったです。お風呂やトイレはとても綺麗でした。以前、京都等の宿坊に泊まった事がありますが、それと比べたら宿坊ぽくないぐらい近代的です。朝のお勤めは椅子なので、苦じゃないです。Wi-Fiが全く繋がらなくそれだけが、残念でした。
-
評価:
綺麗!暖房設備も問題無し。清潔に保たれ、四季の花が飾られている。ホスピタリティ◯
-
評価:
とても静かで落ち着きのある宿坊です。 お昼の精進料理をお願いしました。 天婦羅の衣に酒粕を使っていてとても珍しく、とても美味しかったです。 お料理はどれも美味しいです。 やさしい若奥さんのご対応もとてもよかったです。 緊張せずにリラックスして食事ができました。 紅葉のピークが過ぎていたので、残念ながらお部屋からの真っ赤なドウダンツツジは見られませんでした。 トイレはキレイな洋式です。 お昼のみの精進料理は事前に要問い合わせです。
-
評価:
とても居心地がよい宿坊でした。精進料理、瞑想、写経…素敵な経験でした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)