• グルメ

胡麻豆腐 濱田屋

4.2 (570)

2,000
  • 和食
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • テイクアウト

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
胡麻豆腐 濱田屋

当店の胡麻豆腐の材料は厳選した白胡麻、吉野本葛そして井戸水のみ。製造工程で般若心経とお大師様の御宝号をお唱えし誠心誠意お作りしております。商品は4個入り1,600円、6個入り2,200円です。また、イートインとして1個400円でお召し上がりいただけます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
ご利用方法
電話予約
電話番号
0736-56-2343
営業時間
9:00~17:00(売切れ次第終了)
定休日
不定休
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全10席
駐車場の台数
2台
EV充電設備
なし
アクセス
■南海りんかんバス、バス停「小田原通り」より徒歩2分
住所
〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山444

感染症対策

施設内対策
定期消毒の強化
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.2(全570件)

評価:

わさび+醤油のノーマル胡麻豆腐、和三盆+ミルクの抹茶胡麻豆腐を注文。平日の抹茶胡麻豆腐は予約必要と書いてあったが運良く?食べることができた。個人的にはわさび+醤油の胡麻豆腐のほうが好き。お茶は徳島の発酵茶だそうな。 開店前に着いて待っていようと思っていたが快く案内していただきありがとう御座いました。

評価:

高野山出身のお友達に教えてもらって行ってきました。ゴマの風味が豊かで滑らかな舌触り、今まで食した胡麻豆腐でダントツナンバーワン。スタンダードのわさび醤油でも良し、和三盆や黒蜜でデザート風に頂いても良し、大通りから少し入った場所で分かりにくいのと、賞味期限が短い事、品切れする事があるそうなんで行かれる方は注意が必要です。イートインスペースもあるのでお店で頂くこともできます。

評価:

老舗の胡麻豆腐店。胡麻豆腐を、わさび醤油と和三盆で頂きました。非常にきめ細かい舌触りに、胡麻の風味がとても優しい味わいです。特に和三盆の方は、掛けてある和三盆がさらに優しく深い味わい。単純に上質なものと上質なものを掛け合わせたら、純粋な美味しさが残った感じです。 僕が行ったときは、お大師様の日で、わさび醤油の胡麻豆腐をお裾分けしていただきました。通常のサイズで試供品とかではなく、もちろん無料です。僕は、せっかくだから和三盆の方も頂きましたが、お裾分けしてもらった分だけ食べてそのまま帰っても構いません。素晴らしいギフトをもらったって感じました。 別にタダで胡麻豆腐を食べれたことが嬉しかったんじゃなく、お裾分けしようって気持ちが嬉しかったんですよね。仏教の心っていうか、大切な日に幸せを分かち合おうっていうか、無くしがちな日本人の心が、ここには残っているような気がしたんです。

評価:

さすがにすごく前でしたので 編集して、投稿します 是非、こちらの胡麻豆腐をおすすめします 持ち帰りはクーラーバックと保冷剤の持参をお願いされているお店です(他のお店は普通に提供されますので、こちらはそれだけ、こだわりがあるかと) クーラーバック無しでもお店で保冷シートと保冷剤¥150ぐらいなので、準備してなくても大丈夫です こちらの胡麻豆腐は賞味期限が短く、温度にも非常に敏感ですし 「皮を丁寧に剥いた白胡麻」「吉野本葛100%」「高野山圓山弁天の清水」の3つの材料のみを使用使用して、当日出来たてのみ 作る際も 般若心経等を唱えながらという ありがたい胡麻豆腐です 要冷蔵で 賞味期限は夏季は翌日まで 冬季は 当日含め3日間となってます ちなみに イートインも可能です。食べ方としては わさび醤油もいいですが 和三盆を掛けてスイーツとして食べる食べ方もあります

評価:

胡麻豆腐が食べたくてお邪魔しました。 もっちりしていて美味しかったです。 和三盆をかけて食べる胡麻豆腐が気に入りました。 9時半頃に行きましたが、続々とお客さんが来られていました。 駐車場は店前にありました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。