• 宿泊施設

板室温泉 大黒屋

4.5 (253)

24,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 送迎あり
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
板室温泉 大黒屋

創業470年。大黒屋サロンや美術館を持ち、芸術文化に触れる温泉宿。薬湯として親しまれる板室温泉は、40℃前後の源泉かけ流しでじんわりと身体の芯からあたたまるぬるさが魅力。お食事はお部屋で、地のものを味わう滋味な料理。薬湯と滋味料理で、身体の中からきれいに健康になったら、全て南向き・床暖房完備のお部屋でのんびりうとうとお過ごしください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
14:30/10:30
利用可能クレジットカード
JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・ダイナース・デビットカード
ポイント利用タイミング
いつでも可能
総部屋数
31室
温泉
あり
駐車場の台数
20台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
【電車】那須塩原駅よりバス約50分、送迎タクシー約30分(要予約)/黒磯駅よりバス約35分
【お車】黒磯板室I.C. より約17km
電話番号
0287-69-0226
住所
〒325-0111 栃木県那須塩原市板室856

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.5(全253件)

評価:

リピーター率のお高い宿ということで、少し奮発して一人お疲れさま旅に利用させていただきました。 駅から予約した乗り合いタクシーで30分ほど進むと、周囲になにもない静かな場所に景色に溶け込むようなお宿があらわれます。 いわゆる温泉女将や仲居さんではなく、洗練されたおしゃれなお姉さんが対応してくださいました。プライベートを保つため、入室回数を協力減らすとのこと。到着時の案内とお食事を運ぶタイミングだけです。お陰さまで、余計な気を遣わずゆっくりできました。家具やアメニティも必要最低限で、その理念が素敵だと感じました。 静かな山の景色を眺めながらの温泉も、思いがけず見ることができた華道家の先生のデモンストレーションも心が洗われるようでした。 さすが人気のお宿。満室のようでしたが、一人旅の私にも分け隔てなく接してくださり感謝です。 残念だったのは、熱燗がぬるかったこととご飯のおしゃもじに洗い残しがあり、野菜クズが張りついていてものすごく気持ち悪かったことです。アンケート用紙がなく、直接お伝えするのも躊躇してしまいました。でも、本当に素敵なお宿だったのでお伝えしたいです。衛生面は一番大切かと思うし、お客さん一人一人にとって、目的のある大切な旅なので。

評価:

自然あふれる場所にある湯治宿です。 温泉はとても浸かりやすく、何度でも入りやすくなります。 湯舟は2か所あり、1か所には岩盤浴が備えられています。 食事も体に良いものばかりを手間暇かけて用意してくれます。 観光ではなく、ゆっくりとした時間を楽しむ場所です。 宿泊料金は決して安くありませんが、あくせくした生活を少し離れ、心身を休めたいのであれば、料金以上の価値がある場所だと思います。 冬は積雪がありますので、車で来訪の場合は冬タイヤをご準備ください。

評価:

とても気持ち良く過ごすことが出来ました♪ お料理も美味しく食べすぎました。一階の部屋でお風呂には近いのですが外から丸見え、何か工夫があれば? 係の皆さんも親切で親しくお話しできて嬉しかった。星空鑑賞のご案内もありとても楽しかった。 露天風呂の床は注意書きがあるが、ぬるぬるで湯舟につかるとお尻が滑りゆっくり出来なく残念です。滑って事故が起きないうちに対策をした方が良いと老婆心ながらお願いします。春になったらもう一度訪れたいお宿です♪

評価:

リピーターが多いのがわかります。評判通りの良いお宿でした。 夕食はステーキ付きのコースにアップグレードしましたがボリュームがすごくてせっかくの美味しいお米をお代わりできなかった。若者以外は通常のプランで充分です。 朝食も派手さはないけど味付けが濃すぎず野菜多めで胃にもたれることもなかったです。

評価:

2021年に引き続き、2024年12月に再訪。夜も朝も部屋食なのが助かります。特に周りには観光するようなところも無いですが、少し登ったところに神社があるのでちょっとした散歩になります。お宿はシャトルタクシーを利用すればレンタカーも不要で、都内からのアクセスも悪くはありません。板室温泉はまわりの温泉宿が経営を諦める中、大黒屋さんは頑張ってるなという印象です。お風呂は、宿泊客が多い時間帯を外せば貸切のようにゆったりと入れるのも良いです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。