
塩原温泉の中心街にあり箒川沿いに建つ創業江戸末期の純和風旅館。塩原温泉随一の観光スポットである「紅の釣り橋」が目の前にあります。当館の宝、自家源泉で飲泉もできる本物の天然温泉。泉質は「ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩泉」美肌成分メタケイ酸が豊富に含まれる温泉は贅沢にかけ流しています。箒川を望む自慢のテラスから春は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と四季折々の景観を堪能できます。2021年新たに景観抜群源泉かけ流しの露天風呂客室がオープン!食事の時以外はお部屋から出ずに過ごすことができます。お食事も朝と夜共に個室の食事処で召し上がっていただきますのでプライベート空間を保つことができます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- VISA/マスター
- ポイント利用タイミング
- いつでも可能
- 総部屋数
- 17室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 30台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- JR那須塩原駅より路線バスで約60分、塩原温泉バスターミナル下車徒歩2分
- 電話番号
- 0287-32-2734
- 住所
- 〒329-2921 栃木県那須塩原市塩原745
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全130件)
-
評価:
日帰り入浴での利用です。事前に電話で営業を確認したところ、到着時に「電話くれた方ですか?」と聞かれ、はいと答えたら、「だったら大丈夫です」というようなお答えだったので、時間帯によっては事前に連絡したほうがいいのかもしれません。LINEの『なすしおばら観光パスポート』で、通常入浴料800円が半額の400円で利用できました。 外に無料の貴重品ロッカーあり、脱衣所にも鍵付きロッカーがあったので安心でした。 温泉は源泉掛け流しの緑がかった色味のお湯で、とてもよく温まりました。浴室に張り紙がしてありますが、浴槽の上に熱いお湯がたまるので、入り口にある棒で下のお湯とよく混ぜるといいと思います。 露天風呂は半露天のような感じですが、寒すぎずよかったです。 旅館の外に飲泉所があり、利用料(気持ち)を支払って頂きました。ご馳走さまでした。
-
評価:
日帰り湯で伺いました。 湯めぐり手形利用で700円の半額で入りました。 時間が16時〜だったので他の宿泊ホテル(ペット連れの為)を予約している者としては慌ただしかったです。 16時ちょうどに伺い日帰り湯利用だと告げると、大浴場の人数次第ではお断りと言われちょっと焦りました。 女湯は階段を上がり脱衣所。また階段を上がり湯処とご年配の方や小さい子には大変だなぁと思いました。 そして、どれだけの人がいるのかと思いきや誰もいませんでした。 階段は畳敷きでしたが、それが良いかどうかは意見の分かれるところですね。 かなり凹みがありました。 お湯は少し温くて時期的には良いですが熱湯好きには物足りなかった。 雰囲気は良かったですが宿泊して何度もお風呂に入りたい私には面倒くさいかもです。
-
評価:
☆塩原温泉郷♨️お宿は数々あれど…☆ 箒川(ほうきがわ)の渓流沿いには、あちらこちらに約11の源泉名があって、この“上会津屋旅館”さんは、その旧塩原街道R400の温泉郷は丁度中ほど、“古町”辺りになりますか。正に渓流の真ん前!正面には🍁紅葉の山々と、直ぐそばに“紅の吊り橋”(くれない)が望める絶好のロケーション!!!(夜のライトアップ☆) このお宿の歴史と由緒は深く、街道の御本陣であり、なんと💦今に笑顔の御主人と女将さんは…5代目という。 今回は幸いに、露天風呂付き特別室を利用させていただきました。このお部屋は御主人のキモイリというだけあって、全てがお洒落で驚かされました!!! 部屋の設備は勿論のこと、バリアフリーの気配りやあらゆるグッズに遊び心が…💦💦💦 源泉掛け流しの露天風呂も内湯も、優しく心地好く出たり入ったり☆それもそのはず、このお部屋あの「食いしん坊…」のロケで“松岡修造氏”も大満足だったお部屋とのこと。 お食事は食事処にて女将さんの楽しい会話の中、お宿自慢の“雲海鍋”に山の幸川の幸、幻の八汐鱒とイワナの造り、山女の塩焼きに馬刺し(別注)他、一品一品に工夫と手間が!日本酒好きにはたまらないほどの品揃え💦(御主人の勧め) シモンズでぐっすり休んだ朝は、獲れたて卵かけご飯にとろろ芋、鮎の一夜干しと…。 日頃の疲れは何処かへ。 また秋に燃える様な🍁紅葉を眺めに必ず!
-
評価:
スキー帰りに立ち寄り湯させて頂きました。玄関先に飲泉所もあり、泉質衛生面も良さそうです。雰囲気もなかなかでいい温泉でした。
-
評価:
初めて泊まりました。外観はやや古びた建物ですが中はレトロ感があり落ち着く雰囲気になっています。お風呂も広くはないですがお湯はサラサラしており食事もかなりの満足感。朝食もお腹が苦しくなります(笑) ちょっと駐車場が分かりづらいかもですが丁寧に教えてくれるので安心です。お部屋も川が流れており癒やされます! カゲロウが来ていたのでいいことありそう!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年2月2日 時点)
栃木県那須塩原市
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます