
塩原温泉の中心街にあり箒川沿いに建つ創業江戸末期の純和風旅館。塩原温泉随一の観光スポットである「紅の釣り橋」が目の前にあります。当館の宝、自家源泉で飲泉もできる本物の天然温泉。泉質は「ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩泉」美肌成分メタケイ酸が豊富に含まれる温泉は贅沢にかけ流しています。箒川を望む自慢のテラスから春は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と四季折々の景観を堪能できます。2021年新たに景観抜群源泉かけ流しの露天風呂客室がオープン!食事の時以外はお部屋から出ずに過ごすことができます。お食事も朝と夜共に個室の食事処で召し上がっていただきますのでプライベート空間を保つことができます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
施設情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- VISA マスター
- ポイント利用タイミング
- いつでも可能
- 総部屋数
- 17室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 30台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- JR那須塩原駅より路線バスで約60分、塩原温泉バスターミナル下車徒歩2分
- 電話番号
- 0287-32-2734
- 住所
- 〒329-2921 栃木県那須塩原市塩原745
ご利用前に必ずご確認ください
ホテル・旅館のご予約はご自身で行ってください
-
宿泊予約サイトでのご予約時に
必ず現地決済を指定してください -
宿泊予約サイトでのご予約時に
「ふるなびトラベル利用希望」と
宿泊予約サイトで要望をご記入ください -
チェックイン時に
ふるなびトラベルを利用したいと
スタッフにお伝えください
このホテル・旅館が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全119件)
-
評価:
5月14.15と近隣ゴルフラウンドの為利用しました。14日はプレー終了後チェックインして温泉に入り夕食までの間ビールを部屋まで届けてもらいました。夕食は名前は忘れましたが、鍋コースでした。女将さんからメニューの説明があり食前酒で乾杯。鮎の姿焼酒に焼酎といっぱいお酒をいただきました。温泉も階段を上がっていく浴室もありますが我々には苦になりませんでした。翌日はスタート時間が早い為、朝6時半にチェックアウト。塩原温泉は今回初めて利用しました。歴史が深い温泉らしいです。次回も那須塩原方面に行く時は利用したいと思います。
-
評価:
すごく丁寧で親切な方々でした。 家族経営なのかな? 若いマスターとおかみさんが、親切にしてくれました。 また、来たいなぁ~て、思いました。
-
評価:
平日限定のお値打ちなステーキプラン目当てで宿泊しました。個室にて戴く地場の食材をふんだんに取り入れた料理はとても美味しかったです。客室からは箒川の流れを望めました。ただし、遊歩道や野天風呂のもみじの湯から部屋が丸見えなので注意。かなり歴史のある宿のようで骨董品の雑貨があちこちに置かれていますが建物は完全に作り替えられており普通の5階建てのホテルになっています。お風呂はスケールが激しく堆積してたり金物が黒変したり緑青が浮いていたりで硫黄分を中心に成分が濃いように見受けられましたがあっさりしたお湯でした。残念だったのは、大浴場は道路側の蔵のような外見の建物の1階と2階部分にあり展望が全くないことです。公開されている写真にある川沿いの壺風呂はグレードの高い露天風呂付きの客室のもので、そこを予約しないと利用できません。
-
評価:
宿泊予約をミスって滑り込んだお宿だったけど、すごく居心地はよかった。 家族経営かな? 温泉はやや古いけど水質はよかった。 ご飯も丁寧な感じがしたし、仕切りのある個室だったから感染予防の面ではバッチリだったかと。 近くの居酒屋さんもボリューミーで美味しかったので☆5つ!
-
評価:
東京方面から行くとJR 高速バスで、昔は塩原温泉で直接です。まるで、伊豆箱根のような近さです。伊豆箱根と同じ!那須は同じです。まあ、JR の商売ですが。あg
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2022年5月26日 時点)
周辺の観光スポット
-
ハンターマウンテン塩原
夏は日本最大級の「ゆりパーク」、秋は紅葉を空から楽しむ「紅葉ゴンドラ」、冬は首都圏最大級の「スノーリゾート」!
-
もみじ谷大吊橋
本州最大級の大吊橋。四季折々の山並みと美しい湖面を眺めながらゆらゆら空中散歩をお楽しみください。
-
乙女の滝
乙女の髪のように美しい流れの滝。天然のミストシャワーで心も体もリフレッシュ!
-
木の俣渓谷と木の俣園地
透明度が高い清流と大岩奇石が作り出す雄大な景色。渓谷沿いには緑も多く穴場スポットです。
-
塩原温泉湯っ歩の里
国内最大級の回廊型足湯施設。60メートルの長さを誇り、園内を四季折々の草木が彩ります。
-
旧青木家那須別邸
明治時代に青木周蔵子爵が自らの開拓農場内に建てたドイツ風洋館。様々な特徴をもつ貴重な近代建築です。
このホテル・旅館は
栃木県那須塩原市の
トラベルポイントがご利用いただけます
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます