
明治11年創業。趣の異なる11の露天風呂付客室を備え、全てのお部屋と浴場から、四季折々の絶景が楽しめます。温泉は身体や肌に優しく、天然の保湿成分「メタケイ酸」が豊富で美肌効果も。塩原温泉ならではの食材を、季節毎に替わる和食会席で味わって頂き、お料理とよく合う地酒やワインなど、こだわりのお酒もご用意致しております。140年の歴史をつなぐ旅館情緒を守りながら、現代のニーズにお応えしたプライベートな露天風呂付客室と近代的な快適空間でお寛ぎ頂きます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
施設情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・ダイナース・UFJ・デビットカード
- ポイント利用タイミング
- いつでも可能
- 総部屋数
- 23室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- バス2台・乗用車25台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- 【お車】東北自動車道西那須野塩原I.C.(東京から約150分)R400約20分
【電車】東北新幹線那須塩原駅よりバス約60分(松楓楼松屋下車)/東武鬼怒川線・会津鬼怒川線上三依塩原温泉口駅よりバス25分(塩原福渡下車 徒歩5分) - 電話番号
- 0287-32-2003
- 住所
- 〒329-2921 栃木県那須塩原市塩原168
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- エレベーターの利用人数制限
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
ホテル・旅館のご予約はご自身で行ってください
-
宿泊予約サイトでのご予約時に
必ず現地決済を指定してください -
宿泊予約サイトでのご予約時に
「ふるなびトラベル利用希望」と
宿泊予約サイトで要望をご記入ください -
チェックイン時に
ふるなびトラベルを利用したいと
スタッフにお伝えください
このホテル・旅館が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全264件)
-
評価:
今回、急遽出かける事になり出発が明日…GW前とは言え各お宿の空き室は無いと半ばあきらめの気持ちで検索サイトを約2時間探した結果! 『松楓楼 松屋』が見つかりGoogleマップの口コミやいろいろな書き込みを読んで「もうここしかない」で決めました。 もう自分が書く必要がないくらいの客室からの眺めが最高のお宿です。箒川(ホウキガワ)であってるかな?間違っていたらすみません。 川の斜面に松屋さんがあるので眺めが最高の理由です。ただ自分が宿泊した時は松と桜に似た花以外はまだ枝のみだったので冬の雰囲気… 若葉が揃った春夏。紅葉の秋。雪化粧の冬。しっかり季節が観れたらと頭で想像しました。 川の音、谷間の澄みきった空気、癒されます。 フロント、仲居さん、自分はとても良い接客だと感じました。研修中の新人さんの初々しい感じや海外からのお客様にも対応できる仲居さんも居て楽しめて良かったです。 お料理は和食懐石料理でお酒が好きな方は絶対にお酒がすすむ献立。自分は下戸でビール一杯だけ頂きましたが…またお世話に成った時は日本酒にしたいと思いました。 (徳利お猪口で更に楽しい時間になる気がして) お風呂場は「大浴場と露天風呂」かけ流しで湯船から外を眺めながら長風呂してました。部屋に帰って部屋の窓を開けて川の音を聞きながら涼む贅沢…を何回も。 最後にお宿までの道。東北自動車道の西那須野塩原ICから400号を道なりに一本で行けるので分かりやすいです。塩原ダムの辺りがつづら折りのカーブが多いので注意、そのあと長いトンネルも複数あるので注意、松屋近くで対向車線と別れて一方通行になるので要注意した200mくらい先の左手に駐車場と松屋さんがあります。 途中にコンビニ(セブン)が2軒、薬屋さん(カワチ)があるので忘れ物が有っても買う事が出来るので安心。自分は忘れ物してカワチに寄りました。(汗) 長い説明になりすみません。ここまで読んで下さって少しでもお役にたった嬉しいです。 ありがとうございました。
-
評価:
フロントに外国籍の方がいますが、最初と最後に言葉を交わすのがこの方でした。差別をするわけではないのですが、味気なく思います。 他の温泉地でも実習生等で珍しい光景でもないのですが、やはり温泉を楽しみにきた身としては、削がれるものを感じてしまいました。 食事は、質は特筆するレベルとは思えず、コロナ禍の影響もあってか世話をして頂いたという感じはありませんでした。 でも、お風呂はすばらしく、一番広い部屋からのロケーションも、夜間のライトアップも最高でした。
-
評価:
誕生日&結婚記念日前日に宿泊。 きのことチーズが苦手だと予約する時にお願いしたら、代わりの物を出してくれました。ありがとうございます☺️ 少食の私達には、料理の量が多く食べきれるのに大変でした😵 ちょっと困ったのは、夜に虫が大量発生! 小さい蚊みたいな虫です。ベープがあったのでつけたけど効いたのかなぁ🤔 あと、川の流れる音。人によりますがせせらぎでは無いです。 大雨が降った時みたいな音がずーとです。(私の感想) 温泉は、とても良かったです✨ 昨日、帰ってきたけどまだ肌がつるつるしてます。温泉効いてるのかなぁ😊
-
評価:
本館ではない方の露天風呂付のお部屋へ泊まりましたが、目の前に川があり、ライトアップされていてとても良い眺めでした。たいてい外の眺めが良いお部屋をとっても到着して慌ただしくお風呂に入り夕食…のんびりお風呂につかるときには真っ暗で景色が楽しめず残念なのですが、ここはロケーションを十分に楽しめるお宿です。大きいお風呂からも景色のライトアップは楽しめましたよ!
-
評価:
ハイグレード旅館。塩原はあちらこちらたくさん泊まりましたがこちらは食事は一番良いかと思う。温泉は川沿いの露天風呂が開放感ある。景色良く綺麗でした。保養所をリノベーションした宿らしく、清潔感ある旅館でした。懐石料理がタイミング良くだされました。栃木野菜や那須の牛などが提供されました。温泉はとてもサッパリとした泉質です。また清潔感あります。客室は改装したてでしたので、新しく新鮮な香りがありました。広さも程よく2名利用では贅沢です。アメニティーも充実してました。多少高くてもハイクラスホテルは、こんなコロナ禍において安心出来ますね。塩原オススメの旅館です。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2022年5月26日 時点)
周辺の観光スポット
-
ハンターマウンテン塩原
夏は日本最大級の「ゆりパーク」、秋は紅葉を空から楽しむ「紅葉ゴンドラ」、冬は首都圏最大級の「スノーリゾート」!
-
もみじ谷大吊橋
本州最大級の大吊橋。四季折々の山並みと美しい湖面を眺めながらゆらゆら空中散歩をお楽しみください。
-
乙女の滝
乙女の髪のように美しい流れの滝。天然のミストシャワーで心も体もリフレッシュ!
-
木の俣渓谷と木の俣園地
透明度が高い清流と大岩奇石が作り出す雄大な景色。渓谷沿いには緑も多く穴場スポットです。
-
塩原温泉湯っ歩の里
国内最大級の回廊型足湯施設。60メートルの長さを誇り、園内を四季折々の草木が彩ります。
-
旧青木家那須別邸
明治時代に青木周蔵子爵が自らの開拓農場内に建てたドイツ風洋館。様々な特徴をもつ貴重な近代建築です。
このホテル・旅館は
栃木県那須塩原市の
トラベルポイントがご利用いただけます
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます