湯ったりの宿 松楓楼松屋

4.3 (331)

39,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

湯ったりの宿 松楓楼松屋

明治11年創業。趣の異なる11の露天風呂付客室を備え、全てのお部屋と浴場から、四季折々の絶景が楽しめます。温泉は身体や肌に優しく、天然の保湿成分「メタケイ酸」が豊富で美肌効果も。塩原温泉ならではの食材を、季節毎に替わる和食会席で味わって頂き、お料理とよく合う地酒やワインなど、こだわりのお酒もご用意致しております。140年の歴史をつなぐ旅館情緒を守りながら、現代のニーズにお応えしたプライベートな露天風呂付客室と近代的な快適空間でお寛ぎ頂きます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
利用可能クレジットカード
JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・ダイナース・UFJ・デビットカード
ポイント利用タイミング
いつでも可能
総部屋数
23室
温泉
あり
駐車場の台数
バス2台・乗用車25台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
【お車】東北自動車道西那須野塩原I.C.(東京から約150分)R400約20分
【電車】東北新幹線那須塩原駅よりバス約60分(松楓楼松屋下車)/東武鬼怒川線・会津鬼怒川線上三依塩原温泉口駅よりバス25分(塩原福渡下車 徒歩5分)
電話番号
0287-32-2003
住所
〒329-2921 栃木県那須塩原市塩原168

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
飛沫防止パーテーションの設置
館内での密閉・密集・密接の回避
エレベーターの利用人数制限
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

ご利用前に必ずご確認ください

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります

  • ご予約は必ず現地決済を指定してください。

  • 各種予約サイトをご利用の場合は、
    要望欄に「ふるなびトラベル利用希望
    とご記入ください。

  • チェックイン時やお会計時には
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフにお伝えください。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.3(全331件)

評価:

塩原の自然との出合い。 松楓楼松屋の露天風呂(福助の湯)との出合い。 すばらしい出合いであった。 尾崎紅葉、夏目漱石など多くの文人が塩原温泉を訪れることに納得がいく。 松楓楼松屋はそんな自然と温泉に恵まれ、我々旅人をもてなしてくれる。特に露天風呂(福助の湯)に浸かりながら見える箒川の渓谷美は文人ならずとも心を和ませる。是非もう一度訪れたいと願う。

評価:

別邸六花宿泊 32,200円入湯税込 極みコース 外観は、古い感じだけど部屋はキレイ 清潔感、部屋の広さ、料理のボリューム、味と大満足です。 1点だけ部屋の冷蔵庫が有料ドリンクで、できれば冷蔵庫を解放してほしい 今時、有料のドリンクを飲む人も少ないと思いますし、観光地であるため購入したお土産を保管できるようにして貰うと有り難いですね とは言え、雪の季節にもう一度利用したい宿ですね

評価:

過去2回滞在しています。 2回とも露天風呂付き特別客室に泊まっていますが、お風呂に好きなときに好きなだけ入れるのはやはり良いですね! ご飯ですが、食べきれない位に出ます。特に白米は美味しいです。 若干残念なのは、館内Wi-Fiが繋がるのは繋がるのですが、DHCPでiPアドレスが上手く振ってこなく殆ど繋がらない事ですかね‥。

評価:

食事の味付けや量が抜群で美味しかったです。 スタッフさんも素晴らしいホスピタリティでした。 お風呂は大きな大浴場と、景観が素晴らしい露天風呂があり、いつでもすいていて最高でした。 お部屋も快適でのんびりできました。 駐車場も無料です。 近所にコンビニなどがないので、色々買ってからいくのが良いと思います!

評価:

なぜあちこちで口コミが良いのか謎です。 人が足りてないのが要因だと思うけど、 まず生ビールと軽いおつまみのルームサービスを頼んだら、フロントの女性に いつになるか分からない。 1時間かかるかも知れないと言われた。。 客室露天風呂に入ってその後飲みたいから頼んだのに、 たかが生ビールでそんなに待たせるの? ルームサービスは15時からやってるのでどうぞ〜って言われたから頼んだのに。 ならキャンセルしようと思い、フロントに電話すると、今度は男性スタッフが出て、 え、今すぐお持ちできますよと 10分位で持ってきてくれた。 スタッフによってバラつきあり。 夕食だが、一番高いコースらしいが、食材はかなりショボい。 夕食の写真とあまりに違い過ぎ。 これ、ホントに極みコース? 明らかに値段はそのままで食材のレベル落としてる。 そして、水を頼んでもグラスがこない。 今度はボトルワイン頼んでも グラスだけ先にきてワインが来ない。 しかもそのグラスが百均のようなグラス。 せめてリーデルのマシンメイドやろ〜。 食事がしょっぱいのと、二人で7万の宿にしては、夕食が朝定みたいだった。。 前菜は昭和的な盛り付け。 和牛ステーキは自分で焼く。 このクラスならシェフが焼いてほしい。 最後は魚の干物、漬物、塩辛、 椀物、酢の物に白ごはん。。 全部しょっぱくて この値段に見合わない感じ。 がっかりでした。 スタッフの対応も良い方とせわしい方と二分しており、 こちらはせっかく日々の仕事の疲れを癒やしに来てるわけで、 こちらの宿は寛げないです。 ただ部屋からの景色と客室露天風呂だけは良かったですが リピは絶対に無いです。 このクラスの値段なら他にも良い宿はたくさんありますから。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年9月21日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。