ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

美しい大自然に抱かれた小さなお宿、それが赤沢温泉旅館です。標高1849mの日留賀岳を後ろに、春の山桜、新緑、秋の紅葉、白化粧した冬山に季節の移ろいを感じながら、少し温めの源泉かけ流しでのんびりできるところです。全室がリバービューで、河原に下りて水遊びも出来ますし、釣りもできます。その他、健康の森小径の散策をしたり、地域の食材を多用した健康食を召し上がる事が出来る他、地域お越しで頑張っている人達の紹介等も出来ます。これから音楽、美術等の芸術家の集まり、ワーケーションなども積極的に誘致し、文化が集う場所になる事を目指していおります。最後ですが、旅館にいるニャンコ、ワンコスタッフが大人気です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ポイントご利用希望の場合はチェックイン時にスタッフまでお申し付けください
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 決済方法
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 11室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 20台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://akasawaonsen.com/
- アクセス
- ■JR「那須塩原駅」より路線バス70分、終点塩原温泉ターミナルより徒歩30分
■「西那須野駅」より路線バス45分、終点塩原温泉ターミナルより徒歩30分
※塩原温泉ターミナルからは、事前予約で送迎有 - 電話番号
- 0287-46-5700
- 住所
- 〒329-2921 栃木県那須塩原市塩原1149
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全279件)
-
評価:
赤沢温泉旅館は塩原温泉の旅館が賑わう繁華街から箒川を挟んで少し離れた所にひっそりと立地しており、日本の郷里の自然を目の前に広がる山や川の景色と風や空気などをからだの全体で五感で感じとる事の出来る宿です。 玄関前では猫さんがお出迎えしてくれて先導して一緒に入館してくれました。 館内は清潔で雰囲気も良くとても落ち着く事が出来ます。 温泉のお風呂は丁度よい湯心地でいくらでもお湯に浸かっていられます。内湯よりも露天風呂の方が温度が低いですが、酷暑のこの夏にはもってこいと言うような具合にとてもよい湯心地です。夕暮れの空には多くのとんぼが飛び交っていて素晴らしい眺めでした。滞在中は三回の入浴をしましたが、一度入ると温泉から出たくなくなります。 夕食の量もちょうど良く、外国のスタッフさんもすごく丁寧に対応してくれます。食後には本場の烏龍茶をいただきました。桃の烏龍茶と言っておりましたが甘い桃の香りと透明感のある色合いと温かくて味わいのやさしい口当たりには心身共にとても癒されました。 館内では数匹の猫さんが現れたりしてくれてとても和みます。 朝食では予約の際に頼むと白いご飯とは別に中華風のお粥も用意してくれます。 身体にも良く口当たりが優しい味わいで朝から元気になれました。 赤沢温泉旅館は居心地が良すぎて本当にいつまでもここに居たいと感じさせる所です。 季節ごとに伺いたいと想わせるような とても良い旅館です。
-
評価:
塩原温泉エリアにあるが、温泉街からは少し外れたところにある分とても静かでプライベート感がある。 館内は猫ちゃんがウロウロするとてもほのぼのとした旅館。 正直あまり期待せずに訪問したけど、部屋やお風呂、周辺環境含めとてもリラックス出来るところです。 温泉は掛け流しでぬるめとあったのでどうかなと思っていたけど室内風呂はちょうど良い温度で、露天風呂は確かにぬるめかなと思うものの、その分長く浸かれる。 泉質は特にニオイもなくどちらかと言うと水に近い感じ。
-
評価:
温泉はぬる湯で熱い湯が苦手な私には丁度よかったです。お部屋も綺麗に清掃されており気持ち良く使えました。有難うございました。 ただ創作料理という割には切って盛り付けただけなのかなと思う品ばかりで、朝のポテトサラダは冷凍ものかなと思ったくらいでした。あとクチコミやプランでペットと一緒に食事処に行けるとありましたが、案内も何も無く自然と部屋でお留守番させることになりました。 外国の方が頑張って旅館を盛り上げようとするのは分かりますが、電話や食事応対等に時間がかかる事を了承して旅館に行った方がいいと思いました。評価に期待して行ったので少し残念でした。
-
評価:
ぬる湯の温泉旅館で個人的には,温泉の評価は最高!部屋も最高,食事も一息足せば良く又,外国人の従業員が一生懸命務めてくれて好感が持てました。但し,早急に改善したほうが良いのが,枕と掛け布団,枕の良し悪しが睡眠の質を左右すると言われて久しいですが,どう見ても椅子のクッションとしか見えない枕と呼べない様なもの,それと冬物としか思えないボッテリ厚く重い掛け布団,それさえ改善されれば,まず問題は無いと感じました。お世話 になりました。
-
評価:
◆令和7年7月初訪問 ツーリング途中の立寄り利用です。 料金は600円。 NaCa塩化物泉のドバドバかけ流して超温湯💯温湯天国です♨️ 平日昼時でしたので約2時間終始独泉でした。 内湯と露天風呂の鉱泉で露天風呂は壁で2層に分け温湯と超温湯💯 超温湯があまりに気持ち良く1時間半寝てしまったところ、顔が日焼けで真っ赤っ赤🤣 内湯は狭めなため超フレッシュなお湯を感じます👍 優しいご主人でしたので、次回は宿泊したいと思いました👌
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月18日 時点)