• 宿泊施設

人・季・想をつむぐ宿 彩つむぎ

4.0 (123)

25,000
  • 旅館
  • 温泉
  • 駐車場あり
  • 露天風呂付客室
  • 貸切風呂
  • 家族
  • カップル
  • 友達
  • 景色が良い

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
人・季・想をつむぐ宿 彩つむぎ

客室露天風呂も含めて、全てのお風呂が源泉かけ流し。 自家源泉他、3つの源泉よりお湯をひいており、姉妹館、明賀屋本館のお風呂も無料でご利用できます。泉質の異なる温泉を心ゆくまでお楽しみ下さい。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
トラベルポイントご利用のご予約は、電話受付のみとさせていただいております。
チェックイン/アウト時間
14:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金のみ
総部屋数
18室
温泉
あり
駐車場の台数
18台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
http://www.ayatsumugi.com/
アクセス
<電車>
■「東京駅」から東北新幹線「那須塩原駅」まで約75分、「那須塩原駅」からバスで約60分、バス停「七ツ岩吊橋」下車。
■東武「浅草駅」から特急リバティ「上三依塩原温泉口駅」まで約160分、「上三依塩原温泉口駅」からバスで約30分、バス停「七ツ岩吊橋」下車。
■「仙台駅」から東北新幹線「那須塩原駅」まで約85分、「那須塩原駅」からバスで約60分、バス停「七ツ岩吊橋」下車。

<お車>
■東京方面から:「浦和I.C.」から東北自動車道「西那須野塩原I.C.」まで約90分、その後国道400号で約20分。
■仙台方面から:「仙台南I.C.」から東北自動車道「西那須野塩原I.C.」まで約90分、その後国道400号で約20分。

<高速バス>
■「東京(新宿駅新南口)」からJR高速バス 那須・塩原号でバス停「アグリパル塩原」まで約160分、「アグリパル塩原」からJRバス関東で約15分、バス停「七ツ岩吊橋」下車。
電話番号
0287-31-1150
住所
〒329-2921 栃木県那須塩原市塩原265

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.0(全123件)

評価:

車で到着すぐに中居さんが来てくれて荷物を運び宿の中を丁寧に説明しながらウェルカムドリンクをいただきました。 露天風呂付きのお部屋に泊まりました。 広くてきれいなお部屋です。ただお風呂は小さいですが、、 でも泉質が炭酸水素塩泉でとってもいい!なめらかで硫黄の香りがして肌に優しい。 夕方から夜中までに4回も入ってしまいました。 朝になったら肌がすべすべしていてさすがだなと思いました。 夕食も地産地消でおいしいし、朝食も新鮮な牛乳やドリンクがサービスになっていて朝からお腹膨れますよ^_^ 女将さんも気さくい方だし夜中まで働き早朝にはもう宿泊の方にあいさつをしていて素晴らしいなと思いました。 そして素晴らしいお湯に食事でこのお値段なら また来たくなります。 もう10回くらいお世話になっていますが。 ここで文句を言う人が信じられません。 また時間を見つけて泊まりに来ます。

評価:

足の悪い母と一緒に泊まりました。 宿の露天風呂や内湯には歩いて行けそうもなかったので、半露天風呂付客室に泊まりました。 バリアフリーや手摺などもしっかりしており、高齢な母も不自由なく何度も客室半露天風呂(しかも源泉かけ流し!)を楽しんでくれました。 もちろんお風呂だけでなく料理もおいしく、従業員の皆さんもとても親切で暖かな気持ちで利用することができました。 また利用したいです。

評価:

那須方面でご飯の美味しいところを探してた所、YouTubeでこちらを見つけました。 館内は折り紙のインテリアで和を感じられ落ち着く雰囲気でした。 部屋も広くてペットボトルのお茶のサービスやポットに冷水もあってお部屋のお風呂の後に最高でした! ただ夜になると虫がすごくて部屋にもお風呂に入るときなどに入ってきちゃいました、、、 口コミにもありあまり期待していなかったのですが部屋風呂は狭すぎる、、、そして虫が浮いてて入る気失せちゃいました、、、 と、いうか共有の露天風呂も虫がすごくて本当に掃除してるのか疑うレベルでした、、、 脱水所から湯船までには階段がありますが石でてきており手すりもなく滑りやすいです。 でも川の音を聞きながら入るお風呂は気持ちよかったです。 内風呂は5人までと記載があるにも関わらず、一番混むであろう20-21時台に従業員達が入浴しててびっくりしました。おもてなしを売りにしてるのにス従業員2人も入浴ってどうなってるんですか??お客さんは少なからず温泉を楽しみにしてるのに混む時間帯に従業員が入浴って、、、、こんなの初めてでびっくりしました。おかげて入る気失せました。それに朝の9時まで入浴可と案内があった為、朝食後、食休みをして夜のリベンジしようと思ったら清掃中との案内が。 ここはお客さんより従業員のことが大切なの?仕事を早く終わらせるため?なんかもう本当にがっかり。 ご飯はとっても美味しくて鮎の塩焼きが1ぴきでたり飲み比べセットや地ビールもお料理にあって幸せな気分になれました!朝食の牛乳は甘くて飲み放題なのには嬉しかったです! 鮭と白米がすごく合って朝からご飯では幸せな気分になれました! あ、でも朝食のときもスタッフ用のご飯やお味噌汁をお客さんが食事終わってないのにお客さんへ提供する釜や鍋からよそってて本当に従業員がお客さんより大切なホテルなんだなって思ってしまいました。 他のホテルでは考えられない行動が多くてびっくりです。 ホテルで働いてる方はみんないい人で心があったまる接客をされているのにもったいないです。

評価:

3月に連泊させていただきました。 お部屋の露天風呂は少し小さいですが、景色がよく、しっかり温まる事ができました。 内湯は色や香りは特にないですが、入ったあとはぽかぽかが長続きしました。 お料理はどれも美味しく、量もちょうど良かったです。 全体的に金額以上のクオリティだと思います。 機会があれば、また利用したいです。

評価:

3月末の平日に利用しました。 客室は広々としており なんといっても温泉露天風呂付きなのが最高によかったです。 いつでも入りたい時に入れ 目の前には箒川と七ツ岩吊橋が一望でき最高のロケーションの中温泉が楽しめます。 その代わりか大浴場は少し狭め ですが露天風呂はテラスがありなかなか良い感じでした。 もう少し気候の良い日だと満喫できるかと思います。 大浴場の畳はあまり良くなかったです。 食事も良し! また行きたいです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月17日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。