- 宿泊施設
- ふるなびトラベル予約
- 関東地方
- 栃木県
- 那須・塩原
塩の湯温泉 蓮月
4.3 (550)
- 47,000
- ポイント利用条件あり
- 旅館
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 温泉
- 送迎あり
- 露天風呂付客室
- 共立リゾート
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

落差約三十メートルの「塩原渓谷」の地形そのままに臨む造りは、渓流の水の音、心地よい風、そして眼前いっぱいに広がる四季折々の渓谷美が織りなす極上の非日常を演出。「美肌の湯」ともいわれる天然温泉を大浴場、三つの貸切風呂、客室で愉しみ、地場の旬の味覚を堪能する。渓谷に抱かれ、そして四季の移ろいを身近に感じる滞在をお愉しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■公式サイトよりご予約を承ります。
■自動精算機は対応不可になります、有人カウンターにてご精算をお願いいたします。
■複数人の保有ポイントの合算利用は不可といたします。
■ポイント対象は宿泊代のみ(館内利用分は対象外です) - チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00(プランにより異なります)
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 89室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 75台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://dormy-hotels.com/resort/hotels/rengetsu/
- アクセス
- ■車:東北自動車道「西那須野塩原IC」より国道400号を塩原温泉方面へ約25分、第一駐車場へお越しください。
※宿から約1.8kmの場所にあり、駐車場からは宿まで無料送迎バスにてご案内いたします。
■電車:JR「那須塩原駅」よりJRバス(塩原温泉バスターミナル行)、バス停「塩原塩釜」下車 - 電話番号
- 0287-31-2979
- 住所
- 〒329-2921 栃木県那須塩原市塩原塩の湯1340-3
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全550件)
-
評価:
ずーっと行きたかったんです。 感想は最高に良かった。 スタッフさんも親切だし無料の貸切露天風呂はあるし部屋の露天風呂は好きな時に24時間入れる、館内はどこも清潔で綺麗でした。私は古い宿が苦手なので新しい綺麗な蓮月は良かった。 一つ!料理はうーんって感じでした。夜のお肉は硬かったしご飯は冷めていた。ご飯会場のスタッフさんは若い男性が担当だったのですが元気がなく無愛想で質問しても分かりませんと言われた。 でも他が良かったので満足な旅館でした。
-
評価:
2025.06.30初めて宿泊しました。記念日だった事もありお値段が高めの所謂「高級」なお宿に泊まりたいと思い兼ねてから気になっていたこちらに決めました。長くなるのと私達の感想なので気に触る方はスルーして下さい。 お部屋は和洋室【天然温泉客室風呂付】61.5㎡。離れの次に大きいとされている部屋にしました。ボタンを押すとジャバジャバ出る温泉、広い客室、サービスドリンク、2人では贅沢な程のお部屋でした。お部屋のお風呂に満足してしまい大浴場には2人とも行かなかった程です。貸切風呂もあり、部屋と温泉には大満足でした。 ただ、食事がとても残念でした。先程も記載しましたが記念日だった為【夕食グレードアップ1日3組限定(特別懐石)】にしたのですが品数も少なく冷めているものばかりで特別感は無く全くお腹いっぱいになりませんでした。豆乳鍋も甘ったるくて一口食べて残しました。これならバイキングの方がいいね。と2人で話していました。食後エレベーター前に大量のおかしが置いてあり、お腹いっぱいにならない方向けなのかなと。おかしを食べに来たわけではないので本当に虚しくなりました。高級なお宿の食事とずっと楽しみにしていたので…。朝ごはんは普通に美味しかったです。日曜日の宿泊で7万越えだった為に他の宿にすれば良かったかなと後悔もあります。食事より温泉、宿の雰囲気重視の方にはおすすめしますが、食事を楽しみに泊まる方は少し考えることをオススメします。 長々と最後まで見ていただきありがとうございます。
-
評価:
夏休みの家族旅行で宿泊しました。渓谷に佇む宿で、駐車場から専用のスロープカーで向かうアプローチに、子どもが「秘密基地みたい!」と大興奮。到着前から特別な滞在が始まる素敵な演出でした。 お部屋のベランダには天然温泉のお風呂があり、渓谷の景色と川のせせらぎを聞きながら、時間を気にせず何度も温泉を堪能できました。大浴場も素晴らしく、サウナや岩盤浴、打たせ湯など種類が豊富で湯めぐりを楽しめます。タオルがたくさん用意されている心遣いも嬉しかったです。 お食事は、ヤシオマスや湯葉、とちぎ和牛といった栃木の幸をふんだんに使った会席料理で、質・量ともに大満足。子どもの食事も豪華なステーキ付きで、大喜びでした。 スタッフは若い方が多い印象でしたが、どなたも心のこもったおもてなしで、非常に気持ちよく過ごすことができました。家族全員、最高の思い出になりました。また訪れたい宿です。
-
評価:
口コミ良かったので泊まりましたが結論、この値段なら他にも良い宿あります。 直前予約で一泊32000円夕朝ご飯付きで宿泊しました。まず1番の不満がご飯が半個室と書いてあったのに普通にオープン席だった事、またお風呂に置いてある虫除けが効果なさすぎて虫だらけで入れなかったこと。(吊り下げられてた虫除け交換してます?効果あります?って感じでした) ご飯は個室か半個室で宿を探していたのにこれじゃここ選んだ意味がないです。ほんとあり得ない。またおひとり様への気遣いがなさすぎて普通に団体席の隣にされる。 (写真は隣にもグループで食事してる人がいます) そしてとにかく虫だらけなので虫除けは必須です。 貸切露天風呂や部屋の露天も蜘蛛の巣だらけ。周りの草木は処理されてない印象。 ちゃんと掃除してますか?って印象が所々見受けられる。 部屋風呂も草木が長くこっちに向かって生えてる状態なので伸び切った部分にトンボや蛾などその他虫がたくさん来る為そのままお風呂の方までやってきます。 温泉は良かったですが施設自体は家族連れや声のでかいおばさまなども多く、スタッフはほぼ20代前半のようなスタッフしかおらず所詮ドーミーインのグループホテルだなと思いました。 三万出して泊まる宿ではないです。1万円台ならコスパいいかなって感じ。 ご飯も可もなく不可もなく。 特別美味しいわけでもなければ不味くもないって感じでご飯の満足感は低め。 全体的に例えるなら伊藤園ホテルみたいなそんな感じです。 ファミリー向けって感じ。 またチェックインの際に事前決済完了してるにも関わらず、お支払いお願いしますと言われて決済確認しておらずこちらから言わなければそのままお金取られてたのかと思うと。すいませんもなかったし。 普通に2度といきません 普段宿とか泊まらない人が少しお金出して来ました、みたいな人ならそこまで不満ないと思います。 普通に色んな宿泊まってる人はここに三万近く出す価値はないです 温泉のお湯だけは良かったです。 ってことはここの宿である意味はありません。
-
評価:
7月の3連休で彼女の誕生日祝いで宿泊しました。 ホームページに記載されている通り、ホテルはロープウェイに乗って、チェックイン手続きをしました。 ◾️よかった点 ・部屋に露天風呂(温泉)がついており、いつでも入れる。 ・ドーミーイングループだけあって、夜泣きそば、アイス、ドリンクバーなどは充実している。 ・宿泊したプランでは、チェックアウトが12時までと非常にゆっくり出来た。 ・まだ新しいホテルという事もあり、館内、部屋ともにとても綺麗だった。 ・スタッフはあちらこちらにいて、おもてなしはとてもしっかりしている。 ◾️残念な点 ・平日と土日の料金に結構な大差がある。 (夏休み期間中は更に特別追加料金有) ・ホテルは新しいのに、部屋はオートロックじゃない..。 ・貸切風呂が2階まで降りないと、空き状況がわからず、源泉は部屋と効能なども一緒で体が洗うスペースなどが無いのは残念。 ・値段のわりに、アメニティの品質がビジネスホテルレベル。 (ドーミーインのビジネスホテルと共通) ・部屋の設備もドライヤーやテレビが意外と古い⁇ ・夕食は創作懐石料理で少し癖が強いメニューが多い⁇ もう少し品数減らしてもいいので、季節ものを増やして、味の追求が高いと嬉しかった。 1泊で2人でほぼ10万近い料金でしたが、アメニティや質を考えると、マリオットや星野グループの方が満足感は高かったかな⁇ と感じます。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)