• 宿泊施設

秘湯にごり湯の宿 渓雲閣

4.1 (400)

17,000
  • 旅館
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • 送迎あり
  • 温泉
  • 歴史・名所

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
秘湯にごり湯の宿 渓雲閣

標高1000メートル以上・塩原温泉の奥地、硫黄山が噴煙をあげる奥塩原新湯温泉は湯治場の趣きを今に残す出湯の里です。渓雲閣(けいうんかく)は、江戸時代初期に奥塩原新湯温泉が出来て以来、硫黄泉の源泉掛け流しを守っております。これからも自然の恵みである温泉を守りながら人々の疲れた心と体をケアする事が、湯治から始まる温泉文化・温泉宿の役割だと感じております。漫々と乳白色の湯をたたえた当館のお風呂から、景色を眺めるも良し、近くの共同浴場を巡るもよし、温泉三昧の旅をお楽しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/PayPay
総部屋数
18室
温泉
あり
駐車場の台数
20台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
公式サイト
https://www.keiunkaku.com/index.html
アクセス
■東北自動車道「西那須野塩原IC」から35分
■JR「那須塩原駅」より路線バスにて69分、塩原温泉バスターミナルで下車後定時送迎あり(要予約)
電話番号
0287-32-2361
住所
〒329-2922 栃木県那須塩原市湯本塩原37

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.1(全400件)

評価:

日本秘湯を守る会。 到着時は、深い霧が出ていて雰囲気盛り上がりまくりです。笑 硫黄臭に濁り湯が温泉感を際立たせてきます! 内湯が貸切でき二人でひろびろと入浴を楽しめました! 先客に女風呂をとられ(笑)男風呂だったのでおっさん臭を少し感じましたが許容範囲でしょう。 朝風呂は露天風呂に行きました、2カ所隣同士であり貸切ですが空いていれば何時でも入れるようです。 源泉は熱めで、温泉通のあつ湯好きには堪らんでしょう、にわかには加水ができるようになっています。笑 ぎりぎり我慢できるところまで加水しました。笑 風情とかではなく、単に施設がいろいろと老朽化している節はありますが最低限の清掃はされており問題ありません。 部屋も昔ながらの造りですが、予想通りと言うところでしょう。 夜も朝も部屋食です、量的には満腹です、特別なものはありませんが、お味も美味しく頂きました。 仲居さんは外国人の方でしたが、気遣いもしていただけて良い方でした。 他のスタッフの方々も皆親切で優しい感じです。 駐車場は遅く到着したせいか道路脇みたいなところでした。笑 コストパフォーマンスは◎ 過剰な期待さえしなければ満足度は高めでしょう。

評価:

温泉が良い!内風呂と露天風呂(貸切)が離れているのが不便ですが、気持ちの良い硫黄泉でした! 建物は少し古いですが、想像していたよりはずっと立派。料理は松茸の土瓶蒸しがついていましたが、まあ普通でした。 近くの下藤屋が日本秘湯を守る会を退会したため、塩原の会員宿はこちらと大出館の2軒になりました。

評価:

いいのいいの。これがいいの。最近の人(むしろ年寄り)は設備が古いだのエアコンの効きが悪いだの料理がイマイチだの、色々と細かすぎてうるさい。それなら一生家にいろ!それか一生星野リゾートに泊っとけ!渓雲閣さんの趣きのある建屋、美肌の湯、自分好みの温度にできる露天風呂、毎日9:00-12:00お風呂清掃、美味しいお料理、優しいスタッフさんたちのおもてなし、全てが完璧でこれ以上しっかりやってる宿は他になかなかないと思います。これからも通い続けます♨️

評価:

7月頭の土曜に日帰りで温泉を使わせて頂きました。内湯のみの使用ではありましたが、満足できるお湯でした。湯上がり後も窓を開ければ涼しい風が入り、ロビー脇の休憩スペースでまったりでした。

評価:

4月29日に部屋付き日帰り温泉にて利用させていただきました。 まず温泉(お湯)は素晴らしかったです。旅館、部屋自体は古さを隠せませんが、古き良き物的な感じで私には許容範囲です。リニューアルしたところより趣があり良いと思いました。場所は温泉街から離れたポツンとした宿という感じです。でもそれが魅力だと思います。対応された従業員も頑張ってる感じがして好感がもでした。 総合して良いです。また訪問したいです。 なお、道路挟んだ向かい側に、湯畑?源泉があり、隠れた見どころもあるので、穴場だと思います。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。