ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

京都駅から徒歩10分。隠れ家的な小さなホテルは、人と人とのつながりを大切にしたおもてなしで安らぎと癒しに満ちた唯一無二の旅をお届けします。BANISTERは、橋の欄干(らんかん)という意味。対岸をつなぎ、人が行き交い、新しい文化が生まれる。橋が紡いできた歴史は、現代へと受け継がれてきました。そして、これからは私たちが未来に向けて多くの笑顔をつなぐ「幸せの架け橋」になっていきたい。一人旅から家族、グループまで対応できる客室、開放的でおしゃれなダイニングレストランをはじめ、広々とした空間で、安らぎと癒しの京都ステイを提供。時を忘れて過ごせる心地よさ、特別な時間をお届けします。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・NICOS・ダイナース・UFJ・銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 10室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 5台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- JR京都駅より徒歩10分
- 電話番号
- 0120-548-933
- 住所
- 〒601-8402 京都市南区大宮八条上る大黒町290
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全64件)
-
評価:
場所は少し分かりにくいですが、部屋は1部屋に洋室、和室、両方あります。テレビは和室には大きなテレビがあり、YouTube等見れます。子供も居たのでめちゃくちゃありがたかったです。また機会があれば行きたいホテルです。
-
評価:
良いホテルでした。京都駅や東寺にも近くとてもリーズナブルです。車で行きにくいとの口コミもありますが、地図で下調べして行けば全然楽勝でした。 ただトイレは風呂や洗面台とは別が良いです。それだけがマイナスポイントです。 朝ご飯もシンプルだけど美味しかったです。ブッフェ形式より好きですね。
-
評価:
ここは車で行くのはおすすめしません。荷物を先に預けようとレンタカーで行きましたが路頭に迷いました。車は一旦返却してから、京都駅から歩いて10分足らずで到着しました。いつも利用する駅内のホテルが満室だった為、乳幼児がいたので和室のあるホテルを捜しましたがこちらのホテルは夕食、お部屋の広さ、バスルーム、アメニティの内容は良かったです。ただ私には朝食は軽めの和食でした。
-
評価:
広くて綺麗な部屋でした。特にお風呂は足を伸ばしてゆったりとしています。アメニティも完備。 したのカフェもかなり美味しい。ルームサービスできるので、ゆっくりお風呂に入ってから部屋で飲むこともできます。 朝ごはんは、パン、サラダ、コーヒーで500円から。これまた美味しかった! 駅から13分程度歩きますが、東寺が近く、バスが四条方面にでているのでアクセスも便利です。 スタッフも気持ちよく、丁寧です。
-
評価:
受付で対応してくださった方は丁寧にしてくださいました。 ただ、居室の掃除が行き届いていないなと感じます。 シーツも少し匂いが気になりました。 電車や車の交通音が気になるかと思いましたが、その点は思ったより気にならずに過ごせました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月17日 時点)