ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

神戸港の真ん中、神戸市と神戸空港を繋ぐ人工島として重要な役割を担うポートアイランド。その中心にあるホテルパールシティ神戸では、ビジネスで、またレジャーで訪れる人びとに海風に包まれた特別な神戸時間をお約束します。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 14:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB、VISA、マスター、AMEX、UC、NICOS、ダイナース、UFJ、セゾン、イオン、JAL、CF(セディナ)、デビットカード
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 381室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 105台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 500円
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ポートライナー「三宮駅」より北埠頭方面行きに乗車、「中埠頭駅」下車。
- 電話番号
- 078-303-0100
- 住所
- 〒650-0046 兵庫県神戸市中央区港島中町7-5-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.5(全1386件)
-
評価:
国際会議場で仕事があり、利用しました。 国際会議場からは、徒歩10いないの場所にあったためアクセスはよかったです。 ホテル自体はフロントや廊下は綺麗だと思いますし、スタッフの対応も丁寧です。 ただ、昔からあるのと、たくさんの方が利用したんだろうなと言う点で、古さは否めないです。 客室も、小綺麗ではあります。が、とにかく古いのかなと。綺麗さと利便性を求めるならオススメはしないかもです。 潔癖の人はマイスリッパや、部屋着が必須かも。 携帯ヘビーユーザーは延長コード(2m)位持ってるとかっては良くなりす。(フロントでも延長は借りれますが、枕元までは届きません) スパもありますが、大衆浴場に近い感じです。 そのうち客室改装とかあったらいいなって思いました。 朝ごはんはビュッフェなので、食べたいものを必要なだけ、さらに神戸ならではの食べ物もあるので調度良いかと思います😊
-
評価:
ここは学会参加時の私の定宿です。ただただ立地が最高、ビジネスでも泊まれる金額なのでありがたいです。 レディースルームには足のマッサージ機があります。プレミアムルーム?にはレトロな高級マッサージチェアが笑 景色も良いし、大浴場も有料ながらあります。 空調は難ありですが、荷物も無料で預かってくれるし、また泊まりたいホテルです。
-
評価:
まずは、お部屋をシングルから広いツインルームにしてくださいました。ありがとうございました。 歴史のあるホテルなので設備が古い、などはしょうがないが、もう少しできるところもあるのでは(部屋の清掃がいまいち、隅に結構ホコリあり、大きな浴場があったが、床が滑る。気をつけて歩かないとなりません、など)。 部屋は暗いため、仕事や読書には不向き。朝食バイキングは地元の名物(明石焼き、そばめしなど)もありました。また、前にはセブンイレブンがあるがレストランなど食事をするところはあるのかな?、近所にはなかったような。なので、やむを得ずセブンイレブンのお弁当でした。部屋やフロアーにレンジはない。注意です。 リーズナブルなので、食事に注意し、また泊まることもあり、です。
-
評価:
震災より前のポートピア博覧会なんて、神戸が最も輝いていた頃のリゾートホテルの名残があるものの、駅近の有名シティーホテルを横目に見ながら少し歩く距離と相まって、ゴージャスな雰囲気は最早感じられない、どこか寂しい感じが漂うホテル。 とは言え、ビジネス向けに安価に提供される形態としては問題なく、広めの客室、バスルーム、ホテル前のコンビニなどは社畜にはありがたい。 社畜の視点から言うと、間接照明だけの灯り、ベッドサイドにAC電源がないことは要改善。 他の人も書いていたけど、エアコンの吹き出し口周りが(おそらくカビ)黒ずんでいるのはゲンナリしてしまう。
-
評価:
私の総評としては「あともう少し」といった感じでした。 まずここは値段がかなり安く、コスパはすごく良かったと思います。 スタッフの方の対応や朝食などはとてもよかったです! 「もう一度利用したいか?」と言われたらイエスなのですが、2つだけ不満が・・・ まず、とにかく客室が暗いです。ビジネスホテル(?)とはいえ流石に暗すぎると思いました。 また、エアコンの運転音が大きくて寝ているときはかなり気になりました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)