ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

神戸港の真ん中、神戸市と神戸空港を繋ぐ人工島として重要な役割を担うポートアイランド。その中心にあるホテルパールシティ神戸では、ビジネスで、またレジャーで訪れる人びとに海風に包まれた特別な神戸時間をお約束します。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 14:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB、VISA、マスター、AMEX、UC、NICOS、ダイナース、UFJ、セゾン、イオン、JAL、CF(セディナ)、デビットカード
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 381室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 105台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 500円
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ポートライナー「三宮駅」より北埠頭方面行きに乗車、「中埠頭駅」下車。
- 電話番号
- 078-303-0100
- 住所
- 〒650-0046 兵庫県神戸市中央区港島中町7-5-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.5(全1358件)
-
評価:
ホテルパールシティ神戸に宿泊しました。 室内は清潔感があり、とてもきれいで快適に過ごせました。設備やアメニティも十分に揃っていて、不便を感じることはありませんでした。 唯一、照明のスイッチがわかりづらく、少し探してしまいましたが、それ以外は快適そのものでした。神戸港や周辺エリアへのアクセスも良く、観光やビジネスどちらにも便利なホテルだと思います。
-
評価:
ホテル自体の質は高くて、部屋も綺麗で満足がいきました。それ以上に値段が安いことと車を停めることができて、一泊 500円で停められます。 家族で、車で移動して、宿泊するにはコスパがとても良いです。 三ノ宮までは、ホテルのすぐ近くのポートライナーで三ノ宮まではすぐです。 ここから阪神電車で、甲子園となんば花月と万博会場へ移動しましたが、楽な移動でした。 セブンが目の前にあるので、朝食はそこで、夕食は三ノ宮で飲んでから帰ってきました。 大阪市内や京都市内は、ホテルも高く、車は一泊高額ですし、行くまでが大変ですが、三ノ宮は狙い目だと思います。
-
評価:
館内に大浴場があり、1泊の駐車場代が500円というのがありがたい。コスパに優れているが、いろいろと惜しいところもある。ホテル側も改善点をわかっているのに放置しているような気もする。細かいところをいろいろ改善できれば、客の満足度も上がり、客単価も上がり、利用者数も増えるだろう。 朝食バイキングは兵庫の名産がある程度食べられてよい。味噌汁とスイカが大好きなのだが、おいしくて満足。 改善点としては ・客室天井照明がない。 ・鏡台の照明スイッチがポットで隠れていて見つけにくい。 ・客室床がカーペットなので清潔感に乏しい。フローリングの方がよい。 ・大浴場は夜に行っても窓の外が真っ暗で、せっかくベランダがあるのに生かせていない。せめてイルミネーションでもつけたらどうか。 ・ライブラリがあるが生かせていない。何か一つコンセプトを決めて「⚪︎⚪︎関連の本ならなんでも揃っている」とかすれば、それ目当ての客も呼べるかも。 私が経営者なら、ワクワクやドキドキをプラスしたい。ホテル名の「パール」を生かして、滞在中にパールアクセサリーをお貸しして帰る時に返してもらうとかで、特別な滞在体験を提供するというのはどうか。真珠のつかみ取りとかも、どうか。 ポーアイは神戸空港の利用者が増えてきたので今がチャンス。いいホテルなので、がんばってほしい。 過去のレビューで「やきとり」さんも、今後のために建設的なレビューを書いておられる。 ホテル関係者はぜひこういったGoogleマップのレビューを参考にしてほしい。
-
評価:
夏の時期、部屋の水道はぬるま湯状態。 コインランドリー、自販機、製氷機は有りますが、電子レンジはフロントに申し出て温めて貰わないといけない。アイスペールはフロントで借りられます。 部屋の風呂はユニットバスの割には広い。 大浴場は別にあるが、18時から利用可能。¥800だが宿泊者は割引券をもらって¥500と有料です。宿泊者は無料でもいいと思いますし、15時のチェックインから利用可能でないのが、残念です
-
評価:
甲子園から4人家族で利用しました。25分くらいで到着。場所は分かりやすく、駐車場はホテルの近くのコインパーキングになりましたが、徒歩で3分以内なので不便はありませんでした。早割でスパ利用券が付いてましたが、こちらから言わないとフロントでは鍵を渡されるだけのような対応でした。アメニティは最低限でバスタオルタオル等ありました。スパでもシャンプー等完備。15メートルプールのような浴槽一つのみですが、部屋のシャワーや浴槽より気分的に満足でした。部屋の照明は暗めで寝るだけの人向きな印象。コネクティングルーム?は2部屋が開放され繋がっていて家族向きで良かった。夜間は場所的に騒音もなく静かでした。朝食のビュッフェは美味しくておすすめです。安価で泊まれたのでこの評価です。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)