- 宿泊施設
- 近畿地方
- 兵庫県
- 神戸・三宮
神戸ホテル フルーツ・フラワー
3.8 (1421)
- 15,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- 送迎あり
- 温泉
- 家族
- カップル
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

神戸ホテルフルーツ・フラワーは道の駅神戸フルーツフラワーパーク大沢の中にある、オランダの国立美術館を模したお城のような外観のホテルです。源泉かけ流しの露天風呂をはじめ9種類のお風呂を楽しめる大浴場、バーベキュー場、プール、遊園地、神戸モンキーズがあり、1日中楽しめる自然の中のホテルです
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・UC
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 129室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 1,500台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- JR三田駅よりバスで20分
- 電話番号
- 078-954-1000
- 住所
- 〒651-1522 兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全1421件)
-
評価:
ベランダに蜘蛛の巣があったり、虫がしんでたりしたのでフロントの方に掃除してもらいました。ので、ベランダにはでず、、 ただ窓からは緑が広がって自然を満喫出来ました。朝も周囲の緑のなかを歩くのは清々しかったです。 大浴場の露天風呂は有馬の金泉のようで良かったです。ただ更衣室やあちこちに、注意書きや禁止事項がはってあって、合宿所みたいな感じで、くつろぐ、リラックス感が感じられなかった。同じ値段だすなら、他の立ち寄り温泉にいくなぁ。 せっかく自然の中のホテルだから、もっとのんびりリラックスできる雰囲気だといいな。 せっかくホテルの外観は素敵だし、野外イベントできる広場もあるので、ジャズのイベントとか、宝塚みたいなのとか、コスプレの人に使ってもらうとかだと活気がでて、楽しそうなのにと個人的に感じました。
-
評価:
ゴルフの前泊に利用しました。 部屋や設備は築年数なりなのか凄くきれいとは言えずです。 また氷のサーバーも無くフロントで頂きました。 残念なのは温泉が22:30までと早くに入浴時間が終了すること。 折角楽しみにしていたのですが部屋のユニットで我慢する羽目に・・・。 コストパフォーマンスは悪くなくまた利用すると思いますが、その時は温泉が楽しめたらいいなぁ
-
評価:
出張の道中記で偶々空いてたので利用。綺麗な施設で露天が金泉の湯でチョット古めかしさもある大浴場も完備で調う。土産物コーナーの値段が手頃で何よりです。学校が休みの期間は子どもつれがきっと沢山いると予想されます。団体客が観光バス数台で利用しているぐらい部屋数も多くて部屋までが遠い場合もですが通路も異国情緒楽しく利用させて頂きました。BBQが出来たりプールやフルーツ農園等併設されてて1日楽しめそうなホテルでした。ファミリー向け、婚礼もできる宴会場もあり至れり尽くせりです。車だったら近くのAEONにアウトレットモールも5分で行けば楽しめて快適でした。手ぶらで気楽に行っても👌出張じゃなければと感じるアクティビティ感なホテルでした。スタッフさんも精一杯もてなして下さいました😁ありがとー😉👍️🎶 写真は夜のエントランスと部屋から見える景色です。バルコニーは余白があって落ち着いて過ごせました。
-
評価:
ホテルは全体的に老朽化が進んでいる雰囲気で、外観も部屋もほころびが見られます。部屋の布団のシーツが布団の数分揃っていなかったので、フロントに電話して持ってきていただきました。 大浴場は温泉で、有馬温泉と同じ泉質(金泉かな?)とのこと。お湯はいいけど、設備は古くて、満足感はそこまでです。テコ入れが必要に感じます。 朝食と夕食はブッフェ形式。クオリティはそれなりで、夕食は頑張っているな、と思います。カニ食べ放題は私には刺さりませんでしたが、他のお客さんでカニばっかり食べている人もいました。チビたちはチョコレートファウンテンに喜んでいました。 コーヒーがおいしくないので何とかしてほしいですね。コーヒーマシンでカプチーノ選んだら、甘いんですよ。砂糖入り。食中の飲み物としてNGなので、ホテル朝食にカプチーノとパンを選ぶ身としてはがっかりポイントでした。 運が悪く、隣のへやに外国人の団体客が宿泊しており、深夜まで酒を飲み騒いでいました。フロントに連絡すると注意はしてくれましたが、収まらず。壁が薄いので、こればっかりは運任せですね。その分価格も安いと思えば、仕方ないかな。 サービスなど価格なりですが、車で神戸観光したい人には使いやすいホテルだと感じました。これからも、頑張ってほしいです。
-
評価:
2歳の息子とパパと一緒に訳あり部屋に宿泊しました。どの部屋に宿泊しても2歳は無料なんですが、走り回るので訳あり部屋にしました。フロントから少し離れてとありますが、ホテル全体がなんせめちゃくちゃ広いので訳あり部屋だけが特別遠い感じは受けなかったです。雨なら濡れる道も10メートルから30メートルほど。お風呂は少し歩く感じがしましたが許容内。お部屋はカーテンの破れやソファのシミはありましたが全体としては綺麗。全然ねられます。夜は換気扇の音はうるさいので切りました。山の手なので4月でも夜は寒いかな。カーテンも遮光なので閉めればプライバシーも完全に守れます。お食事は夕食朝食共にバイキング。夕食にはステーキや蟹、寿司色々ありました。蟹は細いですが美味しかったです。ステーキも美味しかった。ドリンクバーの種類も豊富にありました。朝食は並でした。おかゆ欲しかったです。あと、温泉!鉄分塩分含有量が非常に多くて茶褐色。素晴らしすぎました。有馬温泉の金泉超えて茶褐色でした。お肌もしっとり。サウナも完備。お風呂は中にも5つほどあり広々。設備は昭和レトロ。ホテル全体がレトロ感がありますが景色も綺麗ですし、カジュアルに泊まれてよかったです。敷地内にモンキーショー、さらには神戸おとぎの国という小さな遊園地がありました。未就学児が楽しめそうな遊園地は入園料無料でした。フロントの方も親切でしたし、訳あり部屋の門扉がかたくてうまく閉まらないために紐をかりに行った時も優しかったです。紐で閉めて勝手にでられないように工夫しました(笑)オムツを入れる袋も沢山いただきました。 ホテルのフロント横に洗顔フォームやクレンジング、化粧水、乳液等のアメニティもあり宿泊にあたって不自由はなかったです。乳幼児はパジャマ、食事エプロン、子供用スプーン、お肌の弱い方はベビーソープは持っていったほうがいいかなと思いました。 コスパ最高によいです!!三田のアウトレットもすぐ近くでフロントで地図もいただけました。 楽しい旅行をありがとうございました
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)