• 宿泊施設

湯治 柳屋

4.4 (208)

12,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
湯治 柳屋

別府八湯のひとつ、鉄輪(かんなわ)は、古き良き湯治場の雰囲気が今なお残るまち。ここで明治時代から続く伝統ある宿を受け継ぎ、アートの息吹を吹き込んだ大人の居場所が、「サリーガーデンの宿 湯治柳屋」です。源泉かけ流しの湯に浸かってほっとため息をついたり、地獄蒸し料理に舌鼓を打ったり、浴衣でごろりお昼寝をしたり。どこか懐かしい安らぎの中で、こころとからだをゆるめる休日をお過ごしください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
14:00(最終チェックイン18:00)/10:00、一部お部屋は11:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
18室
温泉
あり
駐車場の台数
12台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
別府駅より亀の井バス鉄輪行きで約25分
「鉄輪」下車、徒歩にて約5分
電話番号
0977-66-4414
住所
〒874-0043 大分県別府市鉄輪井田2組 輪銀座通り

感染症対策

施設内対策
適切な換気と保湿管理
施設内対策
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.4(全208件)

評価:

2回目の利用。 小物や内装も古民家の雰囲気を活かしてありセンスよく、古いですが清掃が行き届いていて清潔です。 温泉は、スチーム湯が最高で、少しぬるめのお湯の湯当たりも気持ちがよいです。 セルフの地獄蒸しの調理場も、とっても楽しくて美味しくて、掘りごたつの飲食スペースの雰囲気最高です。 クリエールに泊まりましたが、家族三人でゆったり過ごせました。 近場の蒸し湯は、絶対に行く価値あります。

評価:

初めての大分、初めての別府ということで地元に住む友人の勧めで泊まることにしました。 本当に泊まって良かったです。最高のクオリティの宿でした! まず立地ですが、鉄輪エリアの入り口のような場所にあります。向かいにコトブキヤというコンビニがあって便利です。また、地獄巡りにも便利な立地だと思います。 次に客室ですが、「七草」という名前の離れに泊まりました。この部屋がまた素晴らしかった! 広すぎて2人で泊まるにはオーバースペックでしたが、内装の雰囲気はもちろん、冷蔵庫やキッチンもあり湯治をするなら最高でしょうね。もちろん内湯もあります。Bluethoothスピーカーが備え付けてあるのも何気に嬉しかったです。 館内には地獄蒸しができる窯があり、そこで食材を蒸して部屋で食べるというのも良いでしょうね。朝食としてとうもろこしを蒸しましたが、すごく美味しかったです。地獄蒸しは鉄輪の色々なところでできますが、やはり場所によって味が異なってくるようです。どこでも美味しいわけではないんですね。 温泉も素晴らしかったです!露天風呂もあり、サウナもあり、言うことなしでした。 最後に、スタッフさんの対応も素晴らしく、大変気持ちよく滞在することができました。 また来させて頂きたいと思います。

評価:

九州旅の締めとして選んだ湯治宿、二人で三万円を切っていたため期待値は小。なのに見事に期待を裏切られました。 清潔感抜群のロビー、雰囲気のある談話室、中庭の機能を果たしてくれる地獄蒸し台、細かいところにセンスを感じました。 鉄輪の町にある宿というより鉄輪の一部として存在する宿って感じです。 女将さん(かな?)が気さくに案内してくれるところも好印象。おすすめスポットや共同浴場など色々と教えていただきました。古い建物ですが古さを感じなく、実家を思わせるような居心地よさで溢れかえってます。 自分で地獄蒸しを作ったり、街中をぶらぶら歩いたり、おかげさまですっかり鉄輪の町に溶け込むことができました。所々から噴き出す蒸気が一つの景色になり、何故か愛着が湧いてしまいました。 その町が好きになる、そんな宿でした。

評価:

旅館内に入った途端にポカポカあたたかい!天然の温泉床暖房。寒がりの私はこれだけでも幸せ。それだけでなく、清潔感にあふれ、あちこちにかわいいもの&おしゃれなものいろいろ。今回は読書している時間はなかったけれど、本もたくさんありました。女将さんは優しくきめ細かな対応をしてくださるし、温泉も地獄蒸しも最高です。チェックアウトぎりぎりまで温泉やカフェスペースを利用し満喫しました。今回は1泊でしたが、リピーターになりたい宿です。

評価:

ここに住みたい。鉄輪温泉最高です。徒歩でさまざまな公共浴場にも行けます。 自分で食材を用意して自分で地獄蒸しできます。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。